沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

2005.05.03
XML
カテゴリ:
おばあちゃんが倒れた、

と聞いて、くらくらしてしまいました。

母が体が弱かったので、私が小さいころは、祖母にずいぶんめんどうを
見てもらったのです。
18で母を産んだ祖母は私が幼いころは、まだまだ若々しくて、
あんまり、おばあちゃん、という雰囲気ではなく、
母親がもう一人いるような感じでした。

いつのころからか、母の実家へ行くこともなくなり、
結婚してからは、自分の実家に顔を出すのもおっくうなくらいなので、

おばあちゃんとは、ずいぶん時間が空いてしまっていました。

こんなに”おばあちゃん不孝”な私なのに、こんなことになると、
小さいころのいろいろなことが、どんどん、どんどん、わき上がってきて、

どうしよう、おばあちゃんがしんでしまったら、どうしよう…
とどきんどきんとしながら、

自分のなかの昔の記憶が鮮明なことに、ちょっと驚いています。

人は、呆けると、新しい記憶から忘れていくそうです。
子供のころの記憶は、ねばり強く残り続けるのだとか。

ふと、なにか浮かんできたら、どんどん深く潜ってみるといいかもしれません。

自分のなかの「原始脳」に、人生の秘密がありそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.03 23:06:58
コメント(6) | コメントを書く
[心] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

沢木遥

沢木遥

Favorite Blog

子供の存在大きい New! にわとりのあたまさん

凌ちゃんマン のの0206さん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
島唄の楽園万華鏡@… 島パラさん
なかむの起業日記 nakamu-hiromiさん

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:岡田有希子と86年のわたし(09/11) 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
ニューシングル @ エキサイト エキサイトブログにも結構細かいアクセス…
沢木遥 @ Re[1]:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) StephaniEさん >やっかいなのは、結婚…
StephaniE @ Re:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) 所詮といってしまってはなんですが、恋愛…
ぱんたか @ Re:復活(08/14)  お元気でしたか、  偶々、『たまたま…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: