Kitahara釣り日和

Kitahara釣り日和

PR

Profile

KiKitahara

KiKitahara

Calendar

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.28
XML
カテゴリ: 磯・堤防
今日もサクラマス狙い。
そろそろマス狙いの釣り人が増えてくる時期で、これまで他の釣り人などほとんど見なかったポイントなのに、まだ暗いうちから竿を出している先行者が何人もいます。
それでも駐車スペースから遠い、私の本命ポイントは空いているようなのでそのまま前進。
ひとりだけ同じ場所を目指しているらしい先行者のライトが見えましたが、そこは3~4人は余裕で入れるポイントなので問題なし……と思っていたら、ポイントに着くと何故か先行者の姿がありません。
これ以上先へは進めないはずの磯だし、今日は凪で海に落ちて流されるような海況でもなし。まさかオカルト的な話でもないでしょうが、ちょっと不思議です。
どこか途中のポイントで釣り始めたのを見落としたのか、さらに先へ進める私の知らない抜け道があるのか。


海は穏やかですが、穏やかすぎて潮も動いておらず、今日もあまり期待できなさそうな状況。
見える範囲でマスの跳ねもありません。
いつものようにミノーやスプーンでの近場狙いから始め、ジグミノー、メタルジグと徐々に範囲を広げて探ってみますが、小型のアメマスらしきチェイスが一度あったきり。
今日もダメっぽいので、もう切り上げてどこかに移動しようか……と思い始めた午前6時過ぎ、遠くの釣り人が立て続けになにかをヒットさせていました。
遠いので魚種までは確認できませんが、サイズや釣り人の様子からサクラマスではなさそう。ではアメマスでしょうか?
それでもまぐれ当たりではなく連続ヒットというのはいい話です。
これでやる気が復活し、ジグを小さめにして探ってみるとこちらもヒット。
予想通りのアメマスでしたが、サイズはちょっと……いやかなり物足りない31cm。



もうちょっとサイズアップしてくれないものか……と同じジグをキャストし続けると数分後にまたヒット。
また30~40cmのアメマスだろうと思ったら、チラリと見えた魚体がアメマス色ではない。
え? もしかして小さいけど本命……と期待しましたが、

少しだけサイズアップはしましたが、むしろ本命からは遠ざかりました。

魚が小さいならタックルをそれに合わせよう、とULタックルに持ち替えて、同サイズのホッケをさらに1尾追加。
ULタックルならこのホッケでも楽しめますが、サクラマス狙いの日のホッケはやっぱりコレジャナイ感が……



群れが去ったのかこれでアタリも止まり、少し後に射程圏内で小さなナブラが現れましたがルアーへの反応はなし。
ナブラの主もサクラマスではなくアメマスだったような雰囲気です。

その後しばらく粘ってみましたが、9時半頃にホッケの群れが戻ってきて1尾追加したところで終了。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.29 17:57:59
コメント(0) | コメントを書く
[磯・堤防] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: