Kitahara釣り日和

Kitahara釣り日和

PR

Profile

KiKitahara

KiKitahara

Calendar

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.02
XML
カテゴリ: カヤック
今日の積丹方面は風も波も穏やかな予報だったので、いよいよ本格的にカヤックフィッシング。
ロックフィッシュ狙いのSLJです。

目的地に着くと、予報通り風も波も穏やかで、カヤックで海に出るのは問題なし。
ひとあし先に船外機付きゴムボートの準備をしていた釣り人がいたので話を聞いてみました。

「この時期、ボートだとなに狙いですか?」
「ブリと、ヒラメが出たらいいなと」
「もうブリが来てるんですか?」
「昨日、ブリのナブラがあったそうで」

今日のターゲットは根魚ですが、いちおうブリの存在も頭の片隅に入れておきましょう。
念のため、ボトム狙い以外に早巻き用のジグとジグミノーも持っていきます。

【今日のタックル】
ロッド:XESTA SCRAMBLE S63UL-T SWEEP CAPTURE
リール:TW2500SHG
ライン:高比重PE0.8号+リーダー10~14lb
ルアーはSLJ用の30~40gの他、いつも持ち歩いているショア用のジグ/ミノー/ジグミノー/スプーン一式と、ジグヘッド&ワーム。(結局、SLJ用ジグしか使いませんでしたが)

凪とはいえ小さなカヤック、安全のためあまり沖には出ず、しかしショアからの釣りでは届かない岸から200~300mくらい沖まで漕ぎ出して釣りスタート。
30gのメタルジグでボトムを狙ってみます。
着底まで十数秒、さほど深くありません。
メインターゲットがアブラコなので、アクションはあまり激しくなりすぎないように注意して小刻みなジャークと大きなスローピッチジャークの組み合わせで誘っていると、おなじみの小刻みなアタリ。
カヤックフィッシングの記念すべき初釣果はガヤ暖簾(笑)。



ガヤの活性はかなり高いようでその後も立て続けに来ましたが、少しずつ位置を変えながら釣りを続けていると、10分ほど後に明らかにガヤとは違う力強いアタリ。
40cmほどの本命アブラコでした。



その後も、ガヤ祭りの合間に30~40cm強の良型アブラコがコンスタントに釣れてきます。



……が、狭いカヤック上には魚を置いて写真を撮るスペースがなく、ネットに入れたまま海の上で写真を撮っていたら、ほとんどがピンボケでここに載せられる写真は皆無(苦笑)。
今日1日で1シーズン分のアブラコを釣った感じです。
しかし残念ながら、自己ベストを更新するような50cm超の大物はなし。
正確にいうと一度それっぽいのがヒットしたけれど、「やった、間違いなく今日イチだ!」と思った瞬間バラし。

それにしても、これだけ簡単に良型アブラコの数釣りができてしまうと、ありがたみが薄れますね。
こんな釣果を経験してしまうと、もうショアの釣りには戻れないかもしれません(笑)。

移動しながら釣りを続け、「あそこまで行ったら引き返そう」と決めていた地点まで来たところで、今度こそ今日イチのアタリ。
これがアブラコなら間違いなく自己ベストサイズ……と思ったら、上がってきた魚体がアブラコ色じゃない? ……いや、アブラコ「も」いる。
なんと大物シマゾイと、30cm台後半のアブラコのダブル。
しかし、よりによってシマゾイの方だけバラしてしまいました。
私の磯ロックポイントはどこもシマゾイは滅多に出ないので、バレるならアブラコの方にしてほしかったですねぇ。

予定通り、ここからは出艇地点に戻りながらの釣り。
漕がなくても風でゆっくり流されていくからのんびり釣りをしよう……という目論見だったのですが、いつの間にか風が逆になっていて、往路復路ともに体力を使う羽目に。

往路でスルーした地点を中心にちょこちょこ竿を出しながらの復路、そろそろ締めに相応しい一尾が欲しいと思っていると、いきなりの強いアタリ。
ドラグが鳴り、一気に数mのラインを引き出されます。
この直線的な走り、どう見てもアブラコではありません。
もしかして青物? でもボトムでのヒットだし……と思ったら急に軽くなり、でもバレてはいない。
もしかしてヒット直後だけ元気な大きめのガヤ?
いやいや、たとえ尺ガヤでもあれだけドラグを鳴らすことはできないはず。
首を傾げているとまた重くなり、しかし激しく暴れるわけでもなく。
これは……もしかしてアレ?



平たいヤツでした。
ヒラメはこれまで釣ったことなく、今年から本気で狙ってみようと思っていたのですが、想定外のところで人生初釣果。
それほど大きくはないけれど、40cmちょっととキープ可能なサイズ。
アブラコは先週一尾キープしているので今日はここまで全リリースでしたが、この釣果により明日の夕食はヒラメの刺身に決定。

ヒラメの血抜きをしている間にガヤ数尾と良型アブラコ1尾を追加して、10時少し前に納竿。
海上にいた時間は5時間弱で、釣果はアブラコ13尾ヒラメ1尾ガヤたくさん。
文句なしの釣果……と言いたいけれど、今日いちばんの大物アブラコと、滅多に見ない大物シマゾイをバラしたのはいただけませんね。
来週はショアヒラメの予定だったのですが、ヒラメは今日釣ってしまったし、またカヤックで自己記録リベンジにしましょうか。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.02 19:31:07
コメント(0) | コメントを書く
[カヤック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: