全6件 (6件中 1-6件目)
1
主人公は自閉症でありながらサヴァン症候群の若き医師。レジデントというと「E.R」を見ていた人はそのシステムをご存知と思う。その若いレジデントを迎えるにあたり、大病院でその正否を会議で大激論だった。時間に現れない、そのレジデントのショーン・マーフィーは通りがかりの子供が、駅で工事の不備のためガラス片で命を危ぶまれるほどの怪我を負う事故に遭遇したのを目の前にする。すぐに医師と名乗る男がガラス片の刺さった首元を固定したが、ショーンはその手の位置が違うと指摘する。さらに子供の状況を見て、命の危険があると悟り、あらゆる手段を使ってその治療を自ら買って出るが、必要なメスの代わりがないと気づくと、係員の止めるのも聞かずにカッターナイフを手に走りだした。***ドラマ的にはとっても面白いです。聞けばこのドラマ、原作は韓国ドラマだそうですね。ものすごく現実離れしている。でもまあ、ドラマだと思えば、ショーン・マーフィーを演じるフレディー・ハイモアを毎回見るのも楽しいかも。少年から青年に変わったばかりの微妙な時期を成長していくドラマだし、めっちゃめんどくさい病院の力関係とか、ドラマにするには見せどころが多いのだろうと察します。アメリカでも日本でもドラマや映画のネタが尽きているらしく、やたら二番煎じが目立ちます。この「グッド・ドクター」もそうですが、E.Rで婦長役だったジュリアナ・マルグリースの「グッド・ワイフ」も日本でドラマ化されてますね。「グッド・ワイフ」については韓国でもドラマ化されたらしいです。そんなにネタないですか?あると思うけど、作品化が難しいとか、万人受けしないからやめるとか、そういうところかなあ。一応見る予定だけど、ここのところ面白い!!と思えるドラマなかなかないわー911くらいかな。シーズン2は2月から放送だそうで、それは楽しみ。でも、とっておきたいドラマが結局昔のばかりだと気づく昨今。今日は「NUMB3RS」をBDに入れて、タイトル印刷してました。シーズン1から3まで。4から6までを悩んでいるうちに録画し損ねました。
2019年01月27日
コメント(0)
仕事帰りに、友人宅訪問。去年、まだ去勢した若いにゃんこは「かんちゃん」わたしを見慣れてないので、ちょっとびびりながら飼い主の誘いについつい乗ってしまう。帰りがけ、やたらわたしの靴のニオイを嗅ぎにきました。冬の毛並でふわふわーもふりたいわ。触らせてもらえないけど。
2019年01月24日
コメント(0)
関西の番組はこちらで見られないので、1週間遅れで「デイリーモーション」というサイトでようやく見ることができました。かつみ・さゆりのさゆりさんが真央ちゃんをとても好きらしく、この回のゲストになったことを喜んでました。真央ちゃん元気そうだし、とってもイキイキしていて、うれしかった。「サンクスツアー」愛知公演、12月だって話で、えらく先だけど行きたいなあ。チケット確保のためには何物にも優先する覚悟ですがなにか?生で見たい~~~
2019年01月23日
コメント(0)
デジタル放送になる前に、わたしの場合スカパーをプレミアムサービスにする前に録画した「レバレッジ4」を大事に大事にとっといて、つい最近ようやくDVDに落としました。真っ白のレーベルのままにしたのはいずれプリンターをレーベル印刷できるものにするつもりだったから。ようやく実現。印刷しました。処分した、前に使っていたHPのプリンターはDVDレーベル印刷できませんでした。でもその前に持っていたキャノンのプリンターは印刷できたんです。ただ、印刷位置がずれることも多く、、失敗もあった。今のプリンターは優秀だね~~~~と感心しました。
2019年01月14日
コメント(0)
今、なかなか平日は編めない状況です。編みたい気持ちは平日の方が強くて、でも編み始めると間違えるので、、1歩進んで二歩下がる状態。やらん方がええんちゃう?みたいな感じで、放り出して、教室でのみ編んでます。土日は少し編むんですが。教室でKHさんが編んだ、でも娘さんにあげた、でも先日編めたものが細かったのでトレードした、以前に編んだカーディガンがこちらそれこそ何十年も前の中細糸に、ハマナカのモヘアを合わせたグレーです。モヘアが少しブルーがかっていて、高級感が出ています。(画像では表せなかったですが)袖が少し短めなのは、家事しやすい丈だそうです。KHさんのマイブームで、袖口と裾はここ数点ずっとガーター編みです。そっくり返ってこないのが気に入っているそう。
2019年01月12日
コメント(0)
ここ数年、恒例みたいに大晦日と元日にかけて旅行してます。1泊二日くらいがわたしには丁度よいかな~?普通の主婦なら絶対に無理ですよね。このツアーでご一緒したお仲間と少しお話ししましたが、お子様は既に独立しているか、ご結婚していて、さらにご主人とは死別されているか、または離別されている人でした。みんなとてもお元気で、自由を満喫したいタイプ。ただ、旅行中、おひとりがあと半日というところでご一緒できなくなってしまいました。ちょっと切なかった。もうお元気だと聞きましたが、場所によって暑かったり寒かったりが極端だったため、それが原因の風邪が原因ではないかと推測します。今日は、「激レアさんを連れてきた」という番組を途中から見てどんなドラマより面白かった。やっぱり現実に勝るものはない!すごいな、と思ったのは子供に手作りの服を作ってきた主婦があるとき突然、息子によって世界的デザイナーになった話。めっちゃ面白かったわ~すごすぎるわ。編物の腕も相当なんだけどオリジナリティー最高。検索すると出てくるはずですよ。こんなツートーンのシクラメンがあるんですね。(もらいもの)
2019年01月04日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1