気ままな生活

全て | カテゴリ未分類 | 日記・生活・日常 | ベランダ菜園・花・種まき | 楽天レシピ・料理 | 買い物・レビュア・番付 | 日記・買い物・日常生活 | レビュー投稿・ブログ投稿 | 散歩・買い物・日常生活 | 呉市情報 | 散歩・里山・花・写真 | 術後創部膿瘍 | 通院・診察・問診 | 散歩・登山道・山中 | 自衛隊艦船 | 花・写真・マクロ撮影 | ダチュラ【朝鮮朝顔】 | 里山・散歩・写真 | 朝食・昼飯・夕食 | 花・花壇・公園 | 散歩・里山・天候 | インターネット・コントロールサポート | パソコンの故障・修理・サービス修理 | 医療・血圧・不整脈 | 買い物・レビュー・料理 | 海上散歩ミニクルーズ | 潜水艦・内部見学・あきづき | お盆・盆燈籠・安芸門徒・墓地 | 自動車・運転・免許更新 | ベランダ菜園・花 | 散歩・野山・花・樹木・写真 | 画像編集 | 花・園芸・買い物 | 花の展示場・植物園 | インターネット | 料理・つくレポ | 造船所 | 大和ミュージアム | 呉駅・電車 | 呉線・山陽本線・電車 | 飛行船 | 瀬戸内海の海 | 潜水艦 | 呉港・港湾他 | 会社・重機・運搬・他 | 音戸の瀬戸公園 | 造船所・新建造船・修理船・特殊船 | 自衛隊艦船・潜水艦・アレイからすこじま | 腰部脊柱管狭窄症・手術創部膿瘍 | 起重機船 フローチングクレーン | 海上保安庁・巡視艇・JM61-M 20mm多銃身機銃 | 呉市中央桟橋ターミナル。 | 海上自衛隊・支援船 | 起重機船・フローチングクレーン | 艦船・船舶一般公開 | 野鳥他 | 自衛隊艦船・支援船他 | サルベージ関係 | 呉港・呉湾・起重機船・フローチングクレーン・貨物船 | 艦船・潜水艦・呉湾・クルーズ・写真・呉中央桟橋ターミナル | 写真・日常生活・自然・散歩・買い物 | 貨物船・タンカー船・起重機船・コンテナ船他 | 健康管理・血圧測定・散歩・通院・薬・手術・他 | 野鳥・花・樹木・自然観察・散歩他 | 買い物・食品・飲料・百均・他 | インターネット・ブログ・商品購入・レビュー・投稿記事
2012年08月21日
XML
カテゴリ: 里山・散歩・写真

イヌビワ

* イヌビワ  (犬枇杷)

クワ科/イチジク属   落葉小高木

別名  イタビ、姫枇杷

果実がビワに似ていて食べられるが、

ビワに比べ不味であることから「イヌビワ」の名がある。

暖地の丘陵から山地に自生する。雌雄異株で花期は4~5月。

花は花のうという袋状の花序内で咲き、イヌビワバチによつて花粉が運ばれる。

10~11月に果のうは黒紫色に熟す。雄果のうは硬く、雌果のうが食べられる。

「日本文芸社 樹木図鑑」引用

イヌビワ

果のうの側面


イヌビワ

花のうの断面、イチジクに似ている。

切断するとすぐに茶色く変色した。

試しに酢を付けると変色は止まったようです。

イヌビワ

木の切断面からは白い樹液を出す。

イヌビワ

果のうは始め緑色から赤色、そして黒紫色へと変わる。

イヌビワ

花は花のうという袋状の花序内で咲き、

イヌビワバチによつて花粉が運ばれる不思議な繁殖方法をしている。

この不思議をもう少し探ってみたい。



ブログランキングに参加しています。

よろしければぽちっと応援して下さいね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月21日 08時26分48秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イヌビワ  (犬枇杷)(08/21)  
おはようございます。
毎日珍しい植物の紹介ですね。イヌビワは初めてみました。 (2012年08月21日 08時38分56秒)

Re[1]:イヌビワ  (犬枇杷)(08/21)  
キザキマス爺ちゃんさん
>おはようございます。
>毎日珍しい植物の紹介ですね。イヌビワは初めてみました。
-----



おはようございます。
イヌビワは関東地方以西~沖縄の山地に自生しているそうです。
地方によって見られない植物も多いですね。
(2012年08月21日 08時45分45秒)

Re:イヌビワ  (犬枇杷)(08/21)  
 こんにちわ♪
里では「ビア」はそちこちで見かけるようになりましたが、まだ青くて小さい実です。イヌビアは初めて見ました。それにしても、少し色づんでいますね。もう秋に一直線みたい、それにしても残暑が厳しいですよね。 (2012年08月21日 16時55分56秒)

Re:イヌビワ  (犬枇杷)(08/21)  
fund7310  さん
ビワと云うよりイチジクに良く似ていますね。
初めてお目にかかりましたわ。
(2012年08月21日 18時10分50秒)

Re:イヌビワ  (犬枇杷)(08/21)  
花火2008  さん
イチジクじゃあないんだ!
家の近所のも長年間違えていたかも?
今度見にいって確かめてみなくちゃ~♪ (2012年08月21日 18時44分25秒)

Re[1]:イヌビワ  (犬枇杷)(08/21)  
ちゅうさん4506さん
> こんにちわ♪
>里では「ビア」はそちこちで見かけるようになりましたが、まだ青くて小さい実です。イヌビアは初めて見ました。それにしても、少し色づんでいますね。もう秋に一直線みたい、それにしても残暑が厳しいですよね。
-----


こんばんは。
この木を見ると回りでも良く見かけますね。
山野を散歩しているとあちこちで見かけます。
場所によって青・赤・黒色違っています。
今日は涼しいと思い草むしりをしたのですが、午後から体がだるく昼寝をしていました。


(2012年08月21日 19時23分28秒)

Re[1]:イヌビワ  (犬枇杷)(08/21)  
fund7310さん
>ビワと云うよりイチジクに良く似ていますね。
>初めてお目にかかりましたわ。

-----


こんばんは。
散歩している山は木を切ることも出来ない保安林で、
至る所に生えています。
手入れをされている山では真っ先に伐採されるでしょうね。
(2012年08月21日 19時29分42秒)

Re[1]:イヌビワ  (犬枇杷)(08/21)  
花火2008さん
>イチジクじゃあないんだ!
>家の近所のも長年間違えていたかも?
>今度見にいって確かめてみなくちゃ~♪
-----


こんばんは。
実の形や切った姿はイチジクにそっくりですね。
ビワのような大きな種も無くなぜイヌビワと言う名が付いたのか不思議です。
(2012年08月21日 19時33分25秒)

Re:イヌビワ  (犬枇杷)(08/21)  
コウム2006  さん
こんばんわ。
面白いですね。
色々調べたらいろんな植物があるものですね。 (2012年08月21日 20時29分31秒)

Re:イヌビワ  (犬枇杷)(08/21)  
イヌビワは見たことがあるような、ないような。(^^;)
見ていても気が付いていないのかもしれません。
イチジクに似ていますね。
(2012年08月21日 21時32分07秒)

Re[1]:イヌビワ  (犬枇杷)(08/21)  
コウム2006さん
>こんばんわ。
>面白いですね。
>色々調べたらいろんな植物があるものですね。
-----


おはようございます。
周囲が山に囲まれており、多くの種類の木が生えていますが、
名も知らない木ばかりです。
少しづつ木の名前も覚えたいと思っています。
(2012年08月22日 06時54分00秒)

Re[1]:イヌビワ  (犬枇杷)(08/21)  
みなみたっちさん
>イヌビワは見たことがあるような、ないような。(^^;)
>見ていても気が付いていないのかもしれません。
>イチジクに似ていますね。

-----


おはようございます。
関東地方を界にして生えている木のようです。
手入れされている山林では真っ先に伐際されている木のように思います。
たまたま近くに咲いているので興味を持ちかんさつしています。 (2012年08月22日 06時59分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: