地を這う虫

2023/10/17
XML
私はオリックス・バファローズファンです。
tckyn3707さんが某記事に書いてくださった私のプロフィル紹介には、「オリックスブレーブスのファン」とありましたが、個人的にはオリックス・ブルーウェーブと書いていただきたかったなぁ~~(苦笑

あ~~~、2023年現在のNPBのプロ野球球団にはオリックス・ブレーブスもオリックス・ブルーウェーブも存在しません。阪急ブレーブスという球団は過去存在しますた。オリックス・ブルーウェーブという球団は「世界のイチロー」こと鈴木一朗選手がかって所属しており日本一にもなった球団ですが、近鉄バファローズと経営統合した関係で今は「オリックス・バファローズ」なんです。

(閑話休題)

今夜のパリーグのCSファーストステージ第三戦は帰宅後の19時半くらいからNHK-BSで観てました。ロッテの小島投手、SBの和田投手の力投もあってなかなか点が入らない痺れる展開ですた。
tckyn3707さんとこへのコメントで書いたように私はロッテが勝ち上がってくれることを望んでいるので、ロッテを応援しておりますたよ。チャンスがないわけじゃないけど、なかなか点が入らない。

で、、、、

10回表にロッテの澤村投手がSBの周東選手にタイムリーを打たれ均衡が破れますた。澤村投手は次の打者(誰か忘れた)にも三塁打を打たれ0-2、投手交代後もSBの柳田選手にタイムリー打たれて0-3。

はい、終了。お疲れ様ですた。
選手層が分厚いソフトバンクがCSのセカンドステージに上がってくるのは避けたがったが、しょーがない、10回表で0-3でロッテが負けてるし・・・・

ということで、NHK-BSの試合中継を観るのは止めて自室でAlto Saxphone奏者のArt Pepperのレコードを聴きはじめますた。名盤「Art Pepper Meets The Rhythm Section」(Contemporary)のB面を・・・

B面二曲目の"Tin Tin Deo"を聴いてる途中、スマホで千葉の試合はもう終わってるかな~~と思ってチェックすると、無死一二塁。二塁に角中、一塁は荻野。ベテランは三点差でも全く諦めてなかったんですね。なので、スマホで「ベースボールLIVE」を観たら、いきなり藤岡選手が同点3ランHR打った直後ですた!!!!。打ったとこは観れてませんが、ホームインしてお祭り騒ぎになってるとこはリアタイで観ました!!。iPhoneの小さな画面ですけど(苦笑

まじっすか!!!
絶対SBが勝つやろと思っていたら(落胆していたら)、同点かいや。まだ無死やし・・・。
「ベースボールLIVE」の解説者は元ロッテの里崎氏で、未だ無死だからロッテはこの回で決めに行くんじゃないっすか!てなことを喋ってましたな。

結局二死一塁(一塁は俊足の岡選手)で安田選手がタイムリーヒット。岡選手が激走してロッテのサヨナラ勝ち!!!

まぁ10年に一回あるかないかの劇的な試合ですたな。

私としては、ロッテが大勝、大敗、大勝で二勝一敗。この流れでCSのセカンドステージに勝ち上がって欲しかったんですが、ここまで劇的な展開、試合で勝ち上がってくるのは正直迷惑ですね(コレコレ

にしても、球史に残る凄まじい試合だったことには両チームの選手一同様に敬意を表さざるをえません。。。




パリーグ CS First Stage 第三戦
10/16(月) 18:00 ZOZOマリン

ロッテ 4 - 3 ソフトバンク

       1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3  3
ロッテ    0 0 0 0 0 0 0 0 0 4  4

勝利投手 坂本 (1勝0敗0S)
敗戦投手 大津 (0勝1敗0S)

本塁打
藤岡 1号(10回裏3ラン)




"【幕張の奇跡】藤岡裕大『球史に残る劇的同点アーチ!極限スインク゛て゛歓喜の3ラン!』"


"【劇的サヨナラ突破!!】安田尚憲『“スーハ゜ー安田”か゛激闘に終止符!奇跡のサヨナラ勝利に酔いしれる!!』"


"2023年10月16日 千葉ロッテ対福岡ソフトバンク 試合ハイライト"





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/10/17 12:22:52 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: