いけばな日記

いけばな日記

November 6, 2022
XML
カテゴリ: いけばな小原流
この土日に「城下町せんだい伝統文化体験フェアin青葉山」が東北大学百周年記念会館萩ホールで開催されました。

土曜日は鑑賞体験で、ステージでプロの実演を鑑賞する体験です。
オープニングには郡和子仙台市長のご挨拶もありました。



いけばなの実演は午前中にあり、ステージの中央で披露されたものが上手側に移動していただき、最後の発表まで展示していただきました。






午後のステージで、観ることができたものの一部をアップします。
七五三やお嫁さんの着付け、日本舞踊。



和菓子は、土曜日にステージで観たものを翌日体験の時に同じ控室だったので、実物を見せていただきました
「きれいきれい」と褒めたら、和三盆の干菓子を頂きました


最後は、司会進行も担当してくださった伊達武将隊の演舞でエンディングでした。

日曜日には、前日にステージでいけた琳派調いけばなはロビーに移動してくださり、体験にいらした皆様をお迎えしました。



いけばな体験は30名の2交代で、子供たちやその保護者の皆様に「たてるかたち」を体験していただきました。

体験は時間交代で、私たちの部屋では、いけばなの前は「百人一首」で畳使用、私たちの後は「着付け」でまた畳使用で、本当はいけばなと和菓子が午後の予定になっていたものを着付けと交代していただいたことで、スタッフには大変な思いをさせました





にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
                 きょうもポチっとしていただけたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2022 08:04:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

資福寺にお散歩 #あ… New! ゆかなちゃんさん

今週の畑 実モノの… るうるう★さん

MY いけばな mano0717さん
気の向くままに書い… rinngo00さん

Comments

こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) 姫蒲とひまわり、夏らしくていいですね~…
こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) 毎年お疲れ様です。 傷害保険に入るとなる…
こーえん3110 @ Re[1]:小原流東京支部花展「時勢粧」 #いけばな(04/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

Profile

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: