いけばな日記

いけばな日記

January 13, 2024
XML
カテゴリ: こども教室
「城下町せんだい日本伝統文化フェア」が開催されました。
文化庁親子教室事業に参加している日本の伝統文化のこども教室で、1年間学んだことを発表する合同発表会です。

コロナ禍で配信だけの開催などを経て、今年は仙台メディアテークでお客様にも観ていただける形での開催になりました。

ステージやブースでの発表のほかに、色々な伝統文化を体験してみることができる時間も設けられています。
小原流ではコーヒーカップを使っていけばな体験をしていただきました。




小原流のこども教室のお子さんたちも、成果を発表しました。




皆さん、一人で上手にいけられました。

ステージ発表も見たり、体験の時間には他の伝統文化の体験もしてきて、楽しかったようでした。

他の伝統文化のステージ発表は おばさんのつぶやき にアップしました。




にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
                 きょうもポチっとしていただけたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2024 10:33:02 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「あんのこと」観て… New! ゆかなちゃんさん

今週の畑 いろいろ… るうるう★さん

MY いけばな mano0717さん
気の向くままに書い… rinngo00さん

Comments

こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) 姫蒲とひまわり、夏らしくていいですね~…
こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) 毎年お疲れ様です。 傷害保険に入るとなる…
こーえん3110 @ Re[1]:小原流東京支部花展「時勢粧」 #いけばな(04/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

Profile

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: