いけばな日記

いけばな日記

February 16, 2024
XML
カテゴリ: 瓶花
週末は研究会ということで木曜日も金曜日も研究会のお稽古をしました。
写真がなかなか全員の分は撮れませんでしたが

2級の課題は連翹、ストック2、ドラセナコンパクター2「瓶花・花型自由」

「花型自由」ということで「花型」にはいけないといけないので、今回彼女は傾斜型にいけました。

1級Bの課題は花木瓜、小手毬「瓶花」


1級Aの課題は連翹、アイリス2、雁足3「瓶花」  

アイリス1、雁足2でいけることにしました。

1級〇専の課題は花木瓜、しゃが3「瓶花」


1Bと〇専の花木瓜が全然咲いていなくて”花”木瓜ではない
どちらも締める花などがないので、余計に地味~な花になりました






にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
                 きょうもポチっとしていただけたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 21, 2024 10:24:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
[瓶花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「あんのこと」観て… New! ゆかなちゃんさん

今週の畑 いろいろ… るうるう★さん

MY いけばな mano0717さん
気の向くままに書い… rinngo00さん

Comments

こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) 姫蒲とひまわり、夏らしくていいですね~…
こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) 毎年お疲れ様です。 傷害保険に入るとなる…
こーえん3110 @ Re[1]:小原流東京支部花展「時勢粧」 #いけばな(04/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

Profile

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: