愛犬こなつのバリュー投資日記

愛犬こなつのバリュー投資日記

PR

プロフィール

konatsu6483

konatsu6483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

イチネンHD(9619)-… New! 征野三朗さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

メモ 4畳半2間さん

予定カオス slowlysheepさん

もし今全財産が500万… fuzzo728さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

www9945の公開プロフ… kitakujinさん

コメント新着

WarCow @ Re[2]:大納会2023(12/30) konatsu6483さんへ ブログはつぶやきでは…
konatsu6483 @ Re[1]:大納会2023(12/30) WarCow2さんへ コメント有難うございます…
WarCow2 @ Re:大納会2023(12/30) わたくしこの5年ほど投資に時間を割いて…
konatsu6483 @ Re[1]:皆様お久しぶりですワン♪損だしクロス(12/24) MEANINGさんへ    富士山噴火とか南海…
MEANING @ Re:皆様お久しぶりですワン♪損だしクロス(12/24) 犬さんお久しぶりです。 天国はどんな感じ…

サイド自由欄

設定されていません。
2004.12.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


し規模拡大の為の出店は株主にとってはあまり意味を持ちません。株主
にとって重要なのは1株当たりの利益と資本の伸びだと思います。規模
を大きくすることによって、大量仕入れによる原価率の改善やその他の
利点が1株利益の伸び率に寄与するときのみに多店舗化の戦略をとるべ
きだと思います。そういった点でシチエは立派だと思います。今回のゲ
オとの提携で大規模多店舗化しないで大規模多店舗化による恩恵をまる
まる受ける可能性が出てきました。
 さて何がいいたいのかというと、投資で大事なのは1株利益、1株資
本の伸びが順調かどうかを調べることで、その企業が真に成長している
のかどうかがわかるんじゃないかと思うんですよ。武田薬品工業はこの
10年間で1株利益を5.4倍にしています。ほれぼれするような実績
です。こういった飛び切りの企業が合理的な株価で買えるチャンスをじ
っと待つというのが最良の投資でしょう。

 一定期間に1株利益のうち、内部留保された金額が1株利益をどのく
ら伸ばしたかを計算することによって、経営者の能力がわかるというバ
フェットの考えは的を射ていると思います。

しかし含み益が消えて無くなりそうな昨今、犬の私の言うことなんか
全然説得力ないですね。ワンワン。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.08 13:35:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: