愛犬こなつのバリュー投資日記

愛犬こなつのバリュー投資日記

PR

プロフィール

konatsu6483

konatsu6483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

メモ New! 4畳半2間さん

2021~24PF概況416位… New! みきまるファンドさん

やらかし投資 New! slowlysheepさん

みずほリース(8425)-… New! 征野三朗さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

もし今全財産が500万… fuzzo728さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

www9945の公開プロフ… kitakujinさん

コメント新着

WarCow @ Re[2]:大納会2023(12/30) konatsu6483さんへ ブログはつぶやきでは…
konatsu6483 @ Re[1]:大納会2023(12/30) WarCow2さんへ コメント有難うございます…
WarCow2 @ Re:大納会2023(12/30) わたくしこの5年ほど投資に時間を割いて…
konatsu6483 @ Re[1]:皆様お久しぶりですワン♪損だしクロス(12/24) MEANINGさんへ    富士山噴火とか南海…
MEANING @ Re:皆様お久しぶりですワン♪損だしクロス(12/24) 犬さんお久しぶりです。 天国はどんな感じ…

サイド自由欄

設定されていません。
2010.04.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

岡山製紙の3Q決算がでましたワン。

売上   ▲3.4%
営業利益 93.6%
純利益 153.0%


 3Qですでに業績上方修正した通期予想利益をも超えています。原料費高騰による減益をすっかり取り戻した格好になりました。 素晴らしいV字回復ですよね。すでに林原グループから離脱していますが、林原グループには何か不思議な力を感じます。


マジで幸運を呼び寄せる装置をもってますから・・・。キャイーン(涙)!!! 

 これで 岡山製紙は原材料費高騰を価格転嫁出来ることが証明されました 。価格転嫁までのタイムラグによる減益がありますが、 まさにそこが仕込み時という事です。

 しかし鉄鉱石高騰をうけて鉄鋼の値上げが確実になりました。再び世界はインフレの道を進みます。デフレ時はなんでも構いませんが、インフレが始まると資産運用も気をつけなければなりませんね。家電の値上げも予想されますから、高価なものは買ってしまいましょう。


次にくるのが原油高騰。


原油が高騰すると

・自動車離れー>2輪車へ 
・輸送コスト上昇ー>消費財値上げー>激安店繁盛
・航空業界離れ
・自動車業界は大底からの復活だから当面大丈夫
・塾は影響なし
・ソフト業界は中立かな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.01 08:39:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: