マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2018年06月15日
XML
久しぶりに札幌シネマフロンティアで、
シネマ歌舞伎「東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖」 を見てきた。

映画を見るときは、いつも長年うつ病で療養中のTさん。
彼女は障がい者手帳を持っているので、美術館・博物館・映画などに一緒に行くと
私は「介助者」として割引や時には無料にもなるのだ。
別にそれが目当てで彼女と一緒に行くわけではなく、少しでも楽しい時間を共にしたいし、
それで少しでも彼女に笑顔の時が増えたならいいと願ってのことである。
そして彼女もまた、観たり聴いたりすることが好きな人だし、
私が少しでも割引になることで彼女の精神的負担が軽くなるという一石三鳥くらいなのだ。

さて、今回もとても面白かった。
歌舞伎は古典物もいいけれど、私は新作歌舞伎は好きである。
何といっても、歌舞伎や昔の風俗習慣や古い物語に精通していなくても、
現代的な要素がふんだんにあるので、歌舞伎になじみのない人でも十分に楽しめる。

『東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖』作品紹介

弥次郎兵衛 喜多八 宙乗り相勤め申し候

原作:十返舎一九
構成:杉原邦生
脚本:戸部和久
脚本・演出:市川猿之助

歌舞伎座の夏芝居の風物詩として好評を博してきた『東海道中膝栗毛』。
平成二十八年歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」ではお伊勢参りの途中でラスベガスにまで行ってしまうという新たな弥次喜多の物語が上演され話題となり、
翌年にはシネマ歌舞伎として公開されました。
そんなお馴染みの二人が活躍する今回の物語は歌舞伎座で殺人事件に巻き込まれていく推理劇!
弥次さん喜多さんのお騒がせコンビが奇想天外な謎に挑む、"やじきた"初のミステリーを映画館の大スクリーンでお楽しみください。
あらすじ
お伊勢参りから江戸へと戻った弥次郎兵衛と喜多八。伊勢までの道中で一文無しとなった二人は、仕方なく歌舞伎座でのアルバイトを再開します。
劇場では連日大入り満員で芝居は大盛り上がり。しかし、舞台裏では俳優の悪い噂が流れ不穏な空気が。
一方、弥次喜多の二人は相変わらずの失敗続き、怒られてばかりの日々。
そんなある日、舞台で殺人事件が発生!弥次喜多の二人は犯人として疑われてしまい・・・

配役
弥次郎兵衛:市川 染五郎(現・松本 幸四郎)
喜多八:市川 猿之助
大道具伊兵衛:中村 勘九郎
女医羽笠:中村 七之助
座元釜桐座衛門:市川 中車
天照大神:市川 笑也
瀬之川伊之助:坂東 巳之助
中山新五郎:坂東 新悟
玩具の左七:大谷 廣太郎
芳沢綾人:中村 隼人
女房お蝶:中村 児太郎
舞台番虎吉:中村 虎之介
伊之助妹お園:片岡 千之助
伊月梵太郎:松本 金太郎(現・市川 染五郎)
五代政之助:市川 團子
瀬之川亀松:中村 鶴松
芳沢小歌:市川 弘太郎
瀬之川如燕:市川 寿猿
芳沢菖之助:澤村 宗之助
芳沢琴五衛門:松本 錦吾
若竹緑左衛門:市川 笑三郎
同心古原仁三郎:市川 猿弥
同心戸板雅楽之助:片岡 亀蔵
鷲鼻少掾:市川 門之助
関為三郎:坂東 竹三郎



歌舞伎って、本当に変幻自在・融通無碍でなんでもありのことが可能な演劇だ。
それを演じる人たちは幼い頃から歌舞伎役者になるための修行を積み重ねているので、
若くても所作や発声、身のこなしなどがしっかりしているので、
どんなにお笑いの要素が多くてもとても美しく品がある。
そこに私はいつも感動するのである。
歌舞伎役者のどなたかが言っていた、
「しっかり型を学び、それを破ることが本当の型破り」という言葉を思い出す。
今回は歌舞伎座での殺人事件の謎解きというミステリー仕立てだったので、
大道具などのからくりも紹介するなど、色々な意味で興味深かった。
また、市川團子(市川中車の息子)と松本 金太郎(現・市川 染五郎で現在の松本幸四郎の息子)という少年コンビも大事な役で登場しており、彼らの今後も楽しみである。

来月は「刺青奇偶(いれずみちょうはん)」なのだけど、
中村勘三郎、市川玉三郎、片岡仁左衛門がでるとなれば、何としても観たいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月17日 11時25分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[テレビ・映画・ビデオ・観劇] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シネマ歌舞伎「東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖」(06/15)  
maki5417  さん
障がい者は特典が多いですね。

身内で亡くなったら、自動車税が課税されるようになったと言っていました。 (2018年06月17日 21時09分15秒)

Re[1]:シネマ歌舞伎「東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖」(06/15)  
maki5417さんへ

>障がい者は特典が多いですね。

特典とは少し違うのではないでしょうか。
障がいを持つ人は、生活上や社会的に様々なハンディや不利があるので、それを多少でもフォローするものだと思います。
介助者として割引になるのも、介助を必要とする人がほとんどでのことですし、今回同行した友人も誰かと一緒でなければ不安感などでパニックを起こす可能性があり、そのことで救急車搬送になったこともあるのです。
あくまでも障碍者のハンディに対するものですから、そこを間違えないようにしなくてはならないと思います。
(2018年06月18日 08時31分43秒)

Re:シネマ歌舞伎「東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖」(06/15)  
ショコラ さん
シネマ歌舞伎とシネマオペラはほんとうに見応えがあります。舞台そのものの肌で感じる熱気は少しは減じますが、その分クローズアップがあるので、演じる人達の息遣いや汗、涙までが目に入ります。いつもその熱演に感動します。
今回は、若手が活躍しました。特に市川中車さんが、存在感を示しました。年齢が高くなってからの歌舞伎舞台へのデビューで大変だったと推測していましたが、進境著しいという感じです。
21歳の甥も、役者さんの仕草や声に感動したとの事でした。
(2018年06月21日 00時19分27秒)

Re[1]:シネマ歌舞伎「東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖」(06/15)  
ショコラさんへ


シネマ歌舞伎にははまってしまいましたが、シネマオペラはまだ観たことがありません。
というより、オペラには今までご縁がありませんでした。
市川駐車さんは、俳優としてはすごかったけれど、今から歌舞伎役者としてはどうなんだろうと思ってました。
さすが、ご両親のDNAは凄いなあと思ってしまいました。
息子の團子君も楽しみですね。

(2018年06月21日 08時58分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

コメント新着

みらい@ Re[1]:「ONE LIFE  奇跡が繋いだ6000の命」鑑賞(06/23) maki5417さんへ ユダヤ系でしたね。でも…
maki5417 @ Re:「ONE LIFE  奇跡が繋いだ6000の命」鑑賞(06/23) 彼の名はニコラス・ウィントン、ロンドン…
maki5417 @ Re:伝説のライバル棋士が誕生した日かも 伊藤匠と藤井聡太(06/21) 敗者の方が大きく扱われていることに、違…
みらい0614 @ Re[1]:ブログをスタートしてから21年!(06/19) k-nanaさんへ 同時期に始めたことになり…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: