サプライズ

2023.11.16
XML
テーマ: たわごと(26612)
カテゴリ: 少子化対策
自家用車で直接利益を得ているわけでないのに自動車税を
支払う義務がある。産業ロボットで利益を増額得ているな
らロボット税を支払うべきだ。いろいろデメリットを並べ
ているが、人間の数倍の労働をこなし利益向上し文句は言
わないストもしない。ロボット税導入は人類進化における
自然の流れですよ。EVの普及に遅れをとっている。ロボッ
ト技術開発の先端を誇示する日本、いの一番にロボット税
を導入した国になって、世界の希望を失っている人を扇動
して希望を持てるようにする、というような侍精神はない
んですかね?口ばっかしの侍精神など鼻で笑われてますよ。
ロボット税導入で戦争と温暖化を阻止する要因になる可能
性も無きにしも非ず。拡散を希望します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.14 13:09:26
[少子化対策] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: