再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

モヤシのお値段 New! はんらさん

『シルバー・デモク… New! Mドングリさん

新世紀ロマンティク… New! 天地 はるなさん

カン・スンヨン「198… シマクマ君さん

カレンダー

2011年05月01日
XML
カテゴリ: 社会時評
韓国の旅レポートちょっと小休止。
最近集めたツィッター情報から。

yoyoshimata 吉俣 洋
【J-CASTニュース】福島第1原発事故は二重の人災だった
日本共産党・吉井英勝衆院議員に聞く(上) http://t.co/eVWVmQo
4月23日

吉井議員は2007年に、既に国会で津波による福島原発事故の危険性を追求していたのだが、その吉井議員が四月最初の国会で明らかにしたのがこの問題だった。赤旗のウェブ記事もあったのであるが、いまひとつわかり難い。このインタビュー記事で、3月11日から12日にかけて、何が決定的な問題だったのかということが、やっと腹落ちした気になった。

今のところ、日本のもっとも大きな事故は3月15日に起きたのではあるが、それを引き起こした最大の原因はこの「空白の10時間」にあったのである。私は別に菅首相が物見遊山で福島にヘリを飛ばそうとかまわないと思っていた。自民党がそんなことを追及するのは菅下ろしのための「為にする議論」だと思っていた。テレビでは「空白の10時間」の意味が全然伝わっていなかったからである。そうではなかった。このときに東電は速やかに危険を官邸に伝えなくてはならなかったし、官邸は東電報告を待つまでもなく海水注入を「命令」しなくてはならなかったのだ。専門家ならば、すぐに気がつくところを「思考停止」していた責任は、これからも絶対に追及しなくてはならない。

そして吉井議員の国会追及(共産党は議席が少ないので追求時間がほとんど取れないというジレンマがある)第二段情報がこれである。
watawata52 清水渡
日本共産党のHPにありますよ。 http://ht.ly/4KdOy RT @makotokuwata: このニュースはネットで見れますか?探したけど見つかりません。 RT: 日本共産党、吉井英勝議員の質問で福島第一原発の外部電源喪失が津波ではなく地震動によってもたらされた
4月30日


びっくりだ。浜岡原発や福井原発は津波対策として、代替電源を高台に置くから大丈夫だと宣伝している。浜岡原発は7月に休止させている原発を再稼動させると堂々と発表する。けれども、津波で止まったというわけではないというのならば、活断層の真上にある浜岡原発が「もしも」のときにどのような目に遭うかは考えただけでも恐ろしい。いや、今や地震活動期に入った日本列島の上に「人類が制御できない火」を福井にしろ、新潟にしろ、愛媛にしろ、置くこと自体、「人類の常識」から遠く離れているのではないか。

少し明るい情報もある。
kama38 hitomi kamanaka
朗報!!枝廣淳子さんのメルマガでなんと~~「環境省発表の調査で、日本には原発580基分もの自然エネルギーがあること、全量固定買取制度で採算ベースで導入できる分だけでも原発46基分にもなることがわかりました。」
4月25日


gpjTweet Greenpeace JP
環境省発表: 風力発電、風が吹くときだけ発電しても、最大1億4000万キロワットの電力を生み出すことが可能で、国内全体の発電量のうち原子力で賄われる量を上回ることが分かった。(23日、NHK)http://j.mp/fHvzrL #enepare
4月29日


hutenma1 普天間基地撤去を求める高校生の会ツイート
NHKニュース:東北電力株主 原発廃止提案へ/画期的かも http://p.tl/rEPk
11時間前


iidatetsunari 飯田哲也 tetsu iida@ISEP
朝生と読売TVに連続出演した感想その2。電力の独占の弊害、電力と国や政治との癒着、そして発送電分離などが、地上波で普通に語られるようになりましたね。#genpatsu #fukunp #asamadetv
4月30日
次第と脱原発の発言数が多くなっているという気がする。
飯田哲也氏も同じような感想を述べている。

iidatetsunari 飯田哲也 tetsu iida@ISEP
橋下大阪府知事の「エネルギーシフト」と孫正義さんの連携、インパクトが広がりそうだ『「原発の新規建設・延長を停止」橋下知事、代替策検討へ』(朝日2011年4月27日23時22分) http://bit.ly/lck2Kt #genpatsu #fukunp
4月28日

私は橋下は大嫌いであるが、どのような思惑で言い出したのか慎重に見極めないといけないと思うが、どちらにせよ、彼の脱原発へのシフトは、それでも支持したい。

@kawazoemakoto: 5月7日(土)14:00集合、15:00出発。「原発やめろデモ!!!!!!!」@渋谷 http://ow.ly/4Ihkk 。東京高円寺の「素人の乱」の松本哉さんらが呼びかけた4月10日の1万5千人のデモの第二弾。高円寺を飛び出て渋谷で開催

東京方面の方、こんなデモがあります。デモだけでは日本は動かない。でも、デモは参加してみてこそ意義がある。初めてデモに参加した、という声が前回のデモのとき多かった。前回は一万五千人。今回は三万人を越えたならば、私は希望があると思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月02日 01時39分19秒
コメント(4) | コメントを書く
[社会時評] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


最近男を上げている孫さんについて  
モンテヤマサキ さん
最近テレビでみかける石川迪夫という元祖原発推進派。漫画カイジの登場人物に外見がそっくり。ナンバー2の利根川そのものですね。外見だけでなく、笑い方がカイジの漫画で描かれる悪役そのもの。倫理観を吹っ飛ばした人格が笑う様は、背筋が寒くなります。漫画だけの特殊な表現かと思ったら違うんだな。動きさえ、そのものなんだから。


最近男を上げているという噂の孫さんについてですが、色々ぶち上げるのは大得意だということを忘れてはならない。

ITバブルの時は「バブルではない」と言ったし、それに乗じてナスダック・ジャパンを立ち上げ、「金融・証券界を変える」とか何とかという意気込みでやっていた。ナスダック・ジャパンの社長に引き抜かれたIBMだった男は、業務開始記念かなんかの会で、孫さんに感謝して壇上から、
「孫君、ありがと~~う」と絶叫していた。

その後どうなったかは名前も現在残されていないことからも分る。

とにかく色々ぶち上げて、人々の頭を吹っ飛ばして魅惑するのは手馴れたものだということだ。心が豊かというよりも、物量作戦に近いと言えよう。ふふふ。 (2011年05月02日 03時35分58秒)

エネルギーシフト  
まろ0301  さん
 風がどちらの方向から吹いているかに橋下は敏感です。近畿の知事の中で理解を示す発言をしたのは滋賀の嘉田さんだけだったようですが。
 孫さん、金にならないことはやらない人ですから、市場価値をみいだしているのでしょうね。
 環境庁のニュースは明るいニュースでした。
 原発を通産省から切り離して環境庁の傘下に置いたら・・・と思います。 (2011年05月02日 23時27分26秒)

Re:最近男を上げている孫さんについて(05/01)  
KUMA0504  さん
モンテヤマサキさん
>最近テレビでみかける石川迪夫という元祖原発推進派。漫画カイジの登場人物に外見がそっくり。ナンバー2の利根川そのものですね。外見だけでなく、笑い方がカイジの漫画で描かれる悪役そのもの。倫理観を吹っ飛ばした人格が笑う様は、背筋が寒くなります。漫画だけの特殊な表現かと思ったら違うんだな。動きさえ、そのものなんだから。


>最近男を上げているという噂の孫さんについてですが、色々ぶち上げるのは大得意だということを忘れてはならない。

>ITバブルの時は「バブルではない」と言ったし、それに乗じてナスダック・ジャパンを立ち上げ、「金融・証券界を変える」とか何とかという意気込みでやっていた。ナスダック・ジャパンの社長に引き抜かれたIBMだった男は、業務開始記念かなんかの会で、孫さんに感謝して壇上から、
>「孫君、ありがと~~う」と絶叫していた。

>その後どうなったかは名前も現在残されていないことからも分る。

>とにかく色々ぶち上げて、人々の頭を吹っ飛ばして魅惑するのは手馴れたものだということだ。心が豊かというよりも、物量作戦に近いと言えよう。ふふふ。
-----
そうなんですか。思惑は別にして、原発をこれ以上作らせないようになるのならば、現実的ではある。 (2011年05月03日 07時53分26秒)

Re:エネルギーシフト(05/01)  
KUMA0504  さん
まろ0301さん
> 風がどちらの方向から吹いているかに橋下は敏感です。近畿の知事の中で理解を示す発言をしたのは滋賀の嘉田さんだけだったようですが。
> 孫さん、金にならないことはやらない人ですから、市場価値をみいだしているのでしょうね。
> 環境庁のニュースは明るいニュースでした。
> 原発を通産省から切り離して環境庁の傘下に置いたら・・・と思います。
-----
なるほど、橋下は風見鶏の代わりということですね。風が吹いている、と思えばいいわけだ。 (2011年05月03日 07時54分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエースG @ 関東大震災 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 自然数の本性1・2・3・4次元で計算できる) ≪…三角野郎…≫は、自然数を創る・・・  …
永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…

バックナンバー

・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月
・2025年01月
・2024年12月
・2024年11月
・2024年10月

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: