年齢を重ねても健康でありたいオトコのブログ

2018.04.16
XML
スローランニングがはやっているという話を聞いたことがあります。

走るつもりで歩く、歩くつもりで走る、どちらでもいいです。

昨年あたりに、競歩がテレビで注目をあびて、「歩く」も競技になるのだな、と思いました。

私は、散歩が好きで、歩くだけならほとんどつらさを感じません。

なので、歩くことを日常的に続けていますが、運動強度として何か足りない気もします。

走る、と、歩く、脚にかかる重力が違うことは、すぐにわかります。
さらに違いがあることに気づきました。重力は、脚だけでなく、体幹にもかかります。
姿勢の維持に重要な背中の筋肉を刺激してやることができます。

単に歩くだけでなく、少し上下に揺さぶりながら歩く(つまりスローランニングする)と、それだけで、背中に重力を与えて刺激してやることができそうですね。スマイル

最近、夜に、家の近くの公園で、鉄棒につかまってストレッチなどをしていますが、その前に、ちょっと軽く走ってみると、カラダをほぐす意味でも、いいかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.01 18:57:33
[カラダの健康的な機能] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: