年齢を重ねても健康でありたいオトコのブログ

2018.12.16
XML

仕事中におやつを食べることができます。

職場の雰囲気によっては、食べることが許されないこともあると思います。

幸い?私の職場では、空腹時におやつを食べることが黙認されています。

センベイをバリバリとかじる音も聞こえてきたりします。

ところで、おやつといえば、何を食べるべきでしょうか。

太ることを警戒するのなら、あまり炭水化物を取らない方が良いといわれています。

太る太らない以外の点でも、炭水化物を急に食べると、血糖値が急激に上昇するので、カラダに負担がかかる、という話も聞いたことがあります。

実際、空腹時にクッキーやせんべいを食べると、血糖値が急上昇している感覚があるので、血糖値を急上昇させる食べものは、できるだけ避けたいものです。

そこで、思いついたのが、バナナとナッツです。

バナナは、安いし、血糖値が徐々に上がるので文句なしですが、食べているところを他人に見られるとけっこうはずかしい。

ナッツは、血糖値をほとんど上げないように思います。空腹感もあまり満たされません。しかし、ミネラルなどを含み、栄養の点では抜群だと思います。ただし、高価です。

バナナは、4本~5本で100円程度で売られてます。有名ブランドのバナナであっても、これくらいの値段で売っています。

また、食物繊維が豊富で、今話題の腸内環境を整えるためには、もってこいの食べ物です。

感度の高いご老人は、数日おきにスーパーでバナナを買い、食べているそうです。

お通じにも良いらしく、食べすぎなければ、非常に良いおやつになるようです。

私の場合、食べているところを見られると恥ずかしいので、できるだけ人のいないときを見計らって、ばれないように食べています。

血糖値が上がる気配もなく、翌日のお通じも良く、良いおやつであると実感しています。

ナッツには、いろいろと種類があるため、特定の種類を選ぶ必要があります。また、塩を含んでいないものを選ぶ必要があります。

そのようなものを選んでいると、結構高価なものになってしまいます。

アーモンド、カシューナッツ、クルミなどが混ざったもので、500gで500円くらいはかかるでしょうか。

食べても血糖値が上がらないので、空腹感を満たすというよりは、口の寂しさをまぎらわす感覚です。

栄養分は豊富、また、食物繊維も豊富なので、バナナに負けず劣らず良いおやつになるようです。

価格と効果とを天秤にかけると、バナナの方がコストパフォーマンスが良いと思います。

ですので、おやつとしては、バナナを選択することが多いです。

しかしやはり、やっぱりバナナを食べている姿が、けっこう恥ずかしいので、ばれないようにして食べています。

皆さんは、おやつとして食べるなら何を食べますか。



\年末感謝価格/ アーモンド 無塩 素焼き 1kg 送料無料 エクストラNo.1 素焼きアーモンド 1kg (500g×2袋) 無塩・有塩 選べるタイプになりました♪【予約商品12/17〜12/21出荷予定】


ミックスナッツ 1kg 素焼き ナッツ 低糖質 木の実 ロースト おつまみ ジッパー付き・1kg(250g×4袋)・工場直送 無塩 小分け 小袋【アーモンド・カシューナッツ・マカダミアナッツ・クルミ】【送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.16 21:30:07
[比べてみると面白い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: