全11件 (11件中 1-11件目)
1
こんばんは。朝から雨が降っていますが雪はありません何処へ行っても人出があり並ぶ時も距離を取り・マスクと消毒がなければコロナ以前に戻ってきていますね28日の午前中隣町の美浜町婦人福祉協議会の会員様より20個のケア帽子を頂きました今年9月14日美浜町の会場にて会員さんが集まって頂き講習に伺いましたこれからも不定期ですが集まって会として作りたいとのお話を頂きました美浜町婦人福祉協議会の会員の皆様ありがとうございました1年間多くの皆様にお世話になりました来年もよろしくお願いいたします。応援お願い致しますにほんブログ村
2022.12.31
コメント(6)
今日の午前中はかかりつけの美容室へ行きカットしてもらいました急にプロフィール用の写真が必要になり午後からは写真を撮りに行きました腕の良い人ならば上手く修正をしてくれるでしょう!!自宅の大掃除もボチボチやっていますよ先週の水曜日21日に地元の市立敦賀病院へ伺いましたタオルケア帽子用のフェイスタオルを全職員さんに声をかけて頂き50枚寄付頂きました今はフェイスタオルのギフトも少ない時代50枚も集めるのは大変だったと思います来年も頑張って患者さんにお届け出来るように活動していきたいですね応援お願い致しますにほんブログ村
2022.12.26
コメント(6)
積雪の被害でお困りの方が沢山おられる報道に接しお見舞い申し上げます今のところ積雪はありません。静かなクリスマスです私達が子供の頃は雪が降ってもみんな歩くことが多く車で渋滞するほど車社会ではありませんでした又食べ物も豆腐屋さん・パン屋さん・牛乳屋さん全てのお店が地産地消でしただから物流が滞っても何とかなったのでしょう今は八百屋さんが無くなりコンビニへと変わり流通の仕組みが変わりますオール電気でも自然の力には逆らえず電気がないと暖房からお風呂まで何もかもダメトイレも食べる事もままならないのですよね特に冬場は困りますよねもう30年ほど前の2月日曜日の午後冬型の天気で雪起こしの雷が近くの電柱に落ちました急に停電になり、復旧に半日かかりました当時は石油ストーブが1台ありましたのでそれで暖は取れましたやかんをのせてお湯も沸かせましたその時の教訓から我が家には今でも物置に石油ストーブを残しています便利な世の中でも電気が使えない時の事を考えておくのは大事ですね18日ボランティアのKさんより越前和紙のブーケを頂きました10月私の誕生日を覚えていてくださり手作りのブーケでしたとても素敵なブーケですよKさんありがとうございます!!応援お願い致しますにほんブログ村
2022.12.24
コメント(4)
こんにちは。冬型の天気で福井県嶺北地方では積雪がありました私の住む県の南では雪はありませんしかし、寒く雨が降ったり曇っています「生命のメッセージ展」に参加されている友人から御子息の事故・事件の記載があると聞き読ませて頂きました是非皆さんに読んで頂きたいので地元の図書館へリクエストを致しました「チャイルド・デス・レビュー(CDR)」とは和名で「予防のための子どもの死亡検証」となりますとても重々しいタイトルにはなります息子を亡くした次の年に2007年大相撲新弟子暴行事件が起きました事件当時は事件性がないと判断されましたが実家に戻った息子さんの姿にご両親が不振を抱き新潟大学に承諾解剖を依頼その結果死因が暴行に寄る事だと分かったのでしたその頃私は日本でも有名な司法解剖医・岩瀬博太郎先生の書かれた焼かれる前に語れ~司法解剖医が聴いた哀しき「遺体の声」という本を読んでいました日本では事件性の判断は警察ですそして多くの不審死はわからない場合が多い事も知りました今回のこの本は我が子がどうして死んだのか本当の事が知りたい事件や事故の被害者のその後それが社会を変えている事に繋がっているケースとそれが難しいケースが書かれています日本では子供の不慮の死について正確な死因が分からないままで的確な予防策が講じれるのか?子どもの命を守る「死亡検証」実現に挑む挑戦の取り組みが紹介されています事件や事故が起こるたびに検証委員会と言われるものが出来ますがその実態は警察の協力が得られず出来ていない個の問題と全体で予防できることをするためにもなぜか?その点をしっかり見つめる必要がありますその点は諸外国に比べてお粗末ですチャイルド・デス・レビュー 子どもの命を守る「死亡検証」実現に挑む [ フロントラインプレス取材班 ]応援お願い致しますにほんブログ村
2022.12.20
コメント(8)
今日は一日荒れた天気でしたね雪が降ったり止んだりです何時もより早めに自宅を出ました会場には9時過ぎに到着いたしました初めての方が3名参加定例の参加者が8名皆さんで62個の帽子のラッピングをしました年内最後ということでほんの少しのクリスマスプレゼント来年は皆さんでお茶を飲みながらお話が出来ると良いですね可愛いベビー服や乳がん患者さんの為の手編みパッド今年も1年間無事に活動が出来て感謝です来年も宜しくお願い致します応援お願い致しますにほんブログ村
2022.12.18
コメント(5)
昨日より冬型の天気で寒いですよ懐かしい南の海を思い出しながら旅日記を書きます石垣島3日目12/4は朝から天気は良い予定です連泊いたしましたのでベランダからの景色は同じです手前に見えるのはホテルのチャペルです日の出は水平線に雲がありスッキリ見えませんね3日目は石垣島から西表島午前中はのんびりしていて午後から西表島へ移動八重山諸島の移動はもっぱら船です天気に恵まれ南の海はきれいでしたよ部屋から見える風景は最高です垣根になっているハイビスカス夕食は石垣牛のステーキセットでしたよ美味しくいただきましたサトウキビ畑に囲まれて静かなコテージです部屋にはこの様なご案内がありました部屋にやもりが入ってきましたが、窓を開けたら外へ・・・お部屋はクーラーで冷えていますからねやもりにとっては寒いですよね4日目12/5(月)はもう帰る日です朝起きてベランダに出ましたら何処からは牛の鳴き声 「もう~~~~、もう~~」と。朝食の時にスタッフの人に聞いたらかなり遠いところに放牧されているそうですですがお腹がへって「早くご飯~~」と泣くそうです。なるほどです。島にはあちこちで草をはらむ牛さんがいました帰りの飛行機は窓側でしたので海岸の様子が見えましたよ息子を失ってから飛行機に乗って空を見るのが大好きになりましたどんなに天気が悪く分厚い雲があってもその上は青空なんですよね不思議な気持ちになりますだって雲の下では雨が降ったり雪が降ったり大荒れの天気なのにね雲の上は素晴らしい晴天悲嘆(グリーフ)で一番苦しい時読んだ本にドイツのヘルマンヘッセの詩が紹介されていました「人生を明るいと思う時も、暗いと思う時も 私はけっして人生をののしるまい。」「日の輝きと暴風雨とは同じ空の違った表情に過ぎない 運命は甘いものにせよ、苦いものにせよ 好ましい糧として役立てよう」応援お願い致しますにほんブログ村
2022.12.17
コメント(4)
2日目、旅行に行くと朝の景色を見るのが好きです温泉ではないのでお湯につかりながら‥がないのが残念でも雲の中からお日様が顔を出すのも又面白いですね2日目は西表・由布・小浜・竹富 4島周遊ツアーですホテルの玄関にバスが迎えに来てくれます7時45分‥はや!!石垣港から船に乗って先ずは西表島大原港ですそこからバスに乗り換えて仲間川マングローブクルーズです原始の姿をそのまま残す仲間川は全長約17.5km。マングローブ林の広さは約158ha(ヘクタール)、マングローブ構成種数とも日本最大の規模を誇っています。川から内陸に向け順に種ごとに配列するマングローブ林は熱帯のそれに匹敵するものです。短い川の距離に配列している様子は世界的にも珍しく、特異な根や胎生種子が訪れる人を驚きとともに魅了します。朝のクルーズは干潮時期になり川の水面が低くその分根っこが良く見えます無事にクルーズが終わりバスに戻り少し走って次に向かったのは由布島こんな感じで水牛車に引かれてのんびりと島へ渡ります全体にはこんな感じですよ良く観光の写真になっているのはこんな感じで周りに電線等移りこまない場所は世界的にも少なくなっているそうです水牛で渡った由布島全体が植物園になっているのでゆっくりと散策して、中のレストランで昼食です白い砂浜は日本海とは違った美しさがありますね天気が良かったのはここまでで西表島港を出て、小浜島に着くころには雨が降り始めましたマイクロバスに乗ってシュガーロードと呼ばれる朝ドラのロケ地を通りました展望台に上っても残念ながら雨の為何も見えませんでした・・・次に又船で竹富島へ行きます移動は全て船なんですよね竹富島でもマイクロバスが迎えに来てくれ島内を巡りますガイジ浜・別名(星砂の浜)へ行き星の砂探し小雨の中探しました。見つけたのにツレに見せた時手のひらから落ちてしまいました。アララです赤瓦の家並みは重要伝統的建造物群保存地区で雨ふりでなければ浜から運ばれてきた砂の白い道と赤い屋根ハイビスカスの垣根とヤシが素晴らしい景色だと思いました青い空があれば最高ですねスコールの様な雨にも負けず竹富島から石垣港へ着き港の近くの焼肉屋さんで美味しい石垣牛を頂きホテルへ戻りました雨が降っても梅雨時期の様な気温に体力を消耗したため、夜は爆睡でしたよ!応援お願い致しますにほんブログ村
2022.12.07
コメント(6)
2日から5日迄旅行支援を受けて南の島へ行っていました還暦過ぎの夫婦の珍道中です自宅を5時過ぎに出かけ5時半の新快速で米原そこから新幹線に乗り新大阪、そして特級はるかで関西国際空港へ8時51分に着きました9時50分のフライトです。直ぐに荷物を預けて遅い朝食なんですが連れが「うどんが食べたい」と言い並んだ居たら其のセットメニューが10時からという事であちこちウロウロ仕方がなくラーメンを頼んだらそこが空港の割には手際が悪く遅いまだ保安検査が終わってないので「早くと食べて」とせかします「まだ大丈夫」と言います「早く行かないと遅れる」と全部食べ切れないツレを催促して出ます心配していたように保安検査場は人込み最近はテロ対策でかなり厳重です思ったよりも時間がかかり検査場から搭乗口が又遠い「ゆっくり歩いていると間に合わないから」と走る事を促しほぼダッシュ 関西空港は広いでした搭乗は窓口でも待っていてくださり何とか無事に乗り遅れませんでした後でツレから言われました「どこにあのパワーが残っているのか!!」ツレはいつも偉そうに私の運動神経を馬鹿にしています今回はツレが途中で一休みしているのを「早く!乗れないよ!」とカツ久しぶりに本気走りでしたドタバタで始まった旅でしたが順調に石垣空港に着きましたよ観光タクシー(3時間)をお願いしていましたので米原ヤエヤマヤシ郡落八重山諸島の中でも、石垣島と西表島にしか生息しない「固有種」という非常に珍しいヤシ。樹高25mにも達する大型で大きな波状複葉の葉をつけるのが特徴的で、この1種のみで「ヤエヤマヤシ属」となるほど植物学においても貴重な種類となっています。ヤエヤマヤシは、茎が分岐しないのが特徴的でそのため、空に向かってまっすぐと伸びます。葉っぱは長さ4〜5mに達するほど長く、大きな単羽状複葉と呼ばれる種類です。葉柄は短めで光沢のあるツヤツヤとした皮質となっており、多いもので小葉を90対以上つけるヤシもあります。次には川平湾へ行きました天気が良ければ船に乗ってサンゴ礁を見るのも良かったのですがスコールの様な雨になっていましたので濁った海水を考えて見送りましたバンナ公園へ行きましたが雨で視界が悪く見えませんでしたそれで石垣島鍾乳洞へ行きました石垣島鍾乳洞について20万年もの時をかけて自然が造りだした石垣島最大の鍾乳洞。鍾乳石の自然美はもちろん、世界初の鍾乳洞イルミネーションの幻想的な輝き、滴る水の音を楽しむ水琴窟、トトロの鍾乳石など、地底に広がる神秘の世界には見どころがいっぱいです。地元の運転手さんのガイドで3時間コース 14000円でしたよ泊まるANAコンチネンタルホテル迄送って頂きましたその日の晩は近くのお店で沖縄料理と考えていましたが想像していたように近くにはお店がなく散歩と称して30分以上トボトボと歩いてテイクアウトのお弁当ホテルの食事は高級で食べずらいらしいこのプランを申し込む時に開いているホテルがなかったので仕方ないのですが・・・あれ程「良さそうなお店を予約をしておいた方が良い」と助言していましたが、聞く耳を持たないツレ朝は10度の気温に石垣島は25度歩いていると汗が吹き出しますね1日目はボヤキが出そうな旅の始まり・・・応援お願い致しますにほんブログ村
2022.12.06
コメント(4)
11月28日の午後から友人に誘われて福井県と連携協定を結んだ明治安田生命さんが主催される陽子線治療の説明会が開催されました「先進医療給付金の医療機関あて直接支払サービス」 でこれは高額医療で先進医療の陽子線治療をもっと知ってもらおうとの活動です2022年度の診療報酬改定により、陽子線がん治療の公的医療保険の適用範囲が拡大されました乳がんも臨床試験が始まりました北陸地方では県立病院にあるのが唯一ですしかし、嶺南地方からのアクセスの悪さから患者が少ないのも事実です金銭面だけでなく通院の不便さもあるようで通院費の助成も受けれるようになっています大規模な施設が必要で当然高額な治療費になります公的保険適用されれば高額医療制度でかなり負担が減りますねそうでなければ先進医療になりがん腫によりますが240万から260万治療費だけでも必要です日本では高額な抗がん剤も公的保険適用されて患者さんの負担はかなり抑えられていますだから安心して治療できますその反面検診率の低さは最低です外国では普通に医療費がかかるために検診を受けて早期治療を目指すのですがん検診を必ず受けて早期発見体調の変化を過信せず病院へかかるとても大事な事ですとても勉強になりました応援お願い致しますにほんブログ村
2022.12.03
コメント(6)
11月4日に地元市立敦賀病院がん相談室へタオケア帽子を届けましたその時職員さんよりフェイスタオルの寄付を頂きました昨年秋よりがん患者支援の為に相談室を開設しました高齢化と共にがん患者さんは減らないので病院としての対応が必要になってきているようです実際乳腺外科が専門科として出来ました初めはタオルケア帽子も目立たない場所に置いてくれていましたが今では病院1階の会計や公衆電話があるホールの一角にコーナーがありますそこでの展示で多くの患者様の目に留まります問い合わせや相談が増えているそうですよ多くの患者様の手元に届きます様に!!私達タオルケア帽子のボランティアスタッフも頑張って作りますね応援お願い致しますにほんブログ村
2022.12.02
コメント(6)
師走に入り最近読んだ本を紹介いたしますとても素敵な表紙に心がひかれます何とも言えない横顔絵を描いた春香さんはこの世にはいません悪性脳腫瘍に罹患して2020年12月20日に亡くなられましたこの本はお母様とお父様が書かれた本です春香さんは生前「不幸とは幸せだと気づかないこと。 敗北を認め,大いに楽しむこと どんなところにも 美しいものはある それこそが 運命」と言っておられたそうですそしてまた春香さんには好きなものがありましたそれは 夜明けの景色不安な夜から夜明けの空ドーンパープル色に染まった朝焼けのむらさき眠れない夜を何度も重ね心も体もズタズタになりながらも彼女が見たドーンパープルの空は次の生へ誘う衣の様に思えます私は是非多くの人に読んでいただきたく地元の図書館へリクエストを致しました敦賀図書館では新刊として揃えてくれました皆様にもぜひ読んで頂きたい本です春の香り 脳腫瘍と闘い、十八歳で逝ってしまった最愛の娘へ [ 坂野和歌子 ]応援お願い致しますにほんブログ村
2022.12.01
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1