全30件 (30件中 1-30件目)
1
「『APPLESEED アップルシード』の荒牧伸志監督と原作者の士郎正宗が再び手を組んで作り上げた、HD(高密度)アニメーション。戦争で人類の半数が死滅した世界で人間とサイボーグ、そして、人間の遺伝子によって作られたバイオロイドが共存する近未来を斬新な映像でみせる。ジョン・ウー監督がプロデュースし、衣装デザインはプラダが担当、そして、音楽監修に細野晴臣という世界的な才能が集結した。新たに創造された驚がくの映像に魅了される」シネマトゥデイ同じく士郎正宗さんの『攻殻機動隊』と似たような世界観で描かれた作品。が、『攻殻機動隊』と比べるとセリフ回しが稚拙。まったく深みはありません。ただのアニメです(笑)。映像は綺麗ですけど・・・。それでは・・・・。2007年 104分
Jun 30, 2020
コメント(0)
「世界中の“賢者”たちが、相談者の日常をライブカメラで見守り、イヤホンを通じてアドバイスする。息子との絆の深め方がわからずにいるシングルファーザー、そして職場での振る舞い方に悩む新人看護師が、賢者たちの助言を受けて新たな一歩を踏みだす」U-NEXT“遠く離れた“賢者”が人生に迷える相談者に授けるとっておきの魔法”ってことですが、魔法でもなんでもないです(笑)。ちょっとその道に明るい専門家?が上から目線でアドバイスするだけの番組。はっきり言って面白くありません。BBCにしては珍しい“ハズレ番組”です。それでは・・・・。2018年 イギリス 日本語吹替あり
Jun 29, 2020
コメント(0)
「ロシアの大富豪、デミトリ・イツコフは、脳内の記憶を未来永劫に保存するために巨額を投資していた。彼の野望は現在の科学で可能になるのか。人間型ロボット開発で知られる大阪大学の石黒教授をはじめ、イツコフが開催する国際会議の参加者たちを取材する」U-NEXTいろいろなアプローチで“不老不死”に挑む人たち。人工知能や人型ロボット、脳のシグナルをロボットに伝える研究など・・・。いや~人間というのはどこまでも貪欲だな~と。それがパワーとなりここまでの進歩を遂げたことは否定しません。が、際限のない欲望は新たな問題や苦痛に通じるような気も・・・。わかりませんけど(笑)。それでは・・・・。2016年 イギリス 日本語吹替あり
Jun 28, 2020
コメント(0)
著者は精神科医の宮田雄吾先生。この人の本を読むのは今回が初めてです。非常に気持ちが楽になる“考え方”がてんこ盛り。なんとなく“生きづらさ”を感じておられるかたにはピッタリな本かと・・・。超おススメです。いつものように備忘録。適度なストレスは私たちを成長させます筋トレように「疲れたら休み」「元気になったらストレスへ向かう」「いい加減さ」「適当さ」「適度な無責任さ」が、実はストレスを抱え込まずに上手に受け流せるストレスに強い人のありかた状況によって矛盾した価値観を平気で使い分ける柔軟さこそが、ストレスに強くなるためには大切大切なのは「ポジティブな考え方」と「ネガティブな考え方」の間を行ったり来たりできる柔軟さですどっちもほどほどに正解なんてことは普通にあります事前にありこれ考えすぎず、出たとこ勝負で行こう情報量は飛躍的に伸びていて、もはやひとりの人間が把握することは不可能なレベルに達しています。中略「確かにおっしゃるとおりにしたほうがいいのでしょうけど、それは数多くあるしなければならないことを考えると後回しにするしかありません」ということもあります。そもそも心の中には矛盾する気持ちがいろいろと同居しています。しかしその気持ちは「いい感情」ばかりではありません。そこには他人には知られたくないような「悪い感情」も混在しています。中略だからこそ人の質とは心の内側でなく、実際に表に表した言動によって決定されるものだと考えたらいいと思うのです。あなたにしか見えないあなたの心の中だけで何を考えても、それはまったく構わないのです。本当にささやかなことでいいから、今日の自分ができることを探してみるすべての人と仲良くなるのは無理だし、誰にでも好かれようとする必要などない友達の増やしすぎはどこかで無理がきます。生活環境が変わるにつれて、今の生活に支障が出ない程度に、以前の友達との付き合い方も少しずつ変えていくのがストレスに強くなれる方法・・・。負の感情をため込まない「金は天下の回りもの」なんていいますが、「愚痴も天下の回りもの」とぜひ考えてください場面に応じていろいろな自分を使い分ける学校という場所は、環境や役割といったストレスを子どもに与えて、子どもの頑張りを引き出して成長を促す役割を担っている場所です私たちは、悩みを抱えて、その悩みに向かい合う作業を重ねていく中で成長していくのですインフルエンザウイルスが体の中から消えるのにも時間が必要であることと同様に、つらい状況から脱するにも時間がかかりますストレスに強い体をつくるためには、生活のリズムを保って規則正しい生活をすることが欠かせないぜひ自分のことは棚に上げながら、面白おかしく陰口をはけ口にかえて、気がゆるせる仲間とワイワイやってください答えにくい質問には無理に答えないままにしておく自分が今どういう気持ちでいるか、その気持ちを表す言葉は何なのかをしっかり探しあてるうまくいってないところばかり目を向けるのではなく、自分に何が残されているのか、強みは何なのかを日ごろからしっかり把握しておきましょう他人を避ければ避けるほど、他人がこわくなる私たちの抱く不安とは、天気と同じように自分でコントロールできるものではありません。中略不安の沸き上がり方には個人差はありますが、どんな人でも不安になる時には不安になるものです。不安を打ち消そうとする行動を必要以上にはとらず、不安になりやすい自分をそんなものだとあきらめて受け入れ、その不安を抱えたまま今日すべきことを行うのがストレスに強くなれる生活術です不安を抱えたままであっても、思い切って目の前の仕事や生活に身を投じてきちんと生きるという目的を達成していく、すなわち不安と建設的な生き方との両立を目指すという姿勢が有効なのです不安を抱えたままでも今日すべきことをするということを実行に移しやすくするためには、“目標”があると便利です。要するに「今日すべきこと」を最初から明確にしておくということです。人間は一度ある感覚に対して注意を向けると、その感覚が鋭敏になって、どんどん気になってしまうという現象が起こります。これは体の感覚だけではなく、不安に関しても同じことが言えます。日課や習慣をもっておくと暇な時間が減って、不安なことにとらわれてクヨクヨする時間が減りやすくなります現実と折り合いをつけながら生きるというテーマからは、生きている限り逃げられません。苦しいことを避け続けることは不可能なのです。過去にうまくいかなかったからといって、これからどうなるかなんて誰にもわからないすべき思考に支配されると、何事においても完璧や理想を目指してしまいますから、心や体は休まりません。この状態をたとえるならば、心の中に四六時中「口うるさい親や教師」がいるようなものです。「〇〇すべき」の「すべき」から真ん中の「べ」をとって、「〇〇がすき」くらいに少し緩めに考えたらいかがでしょう。ものごとには例外はたくさんあります。物事の原因を何でも自分自身と関連づけて考えないようにしましょう時期がこないと今の自分にはどうしようもないことはたくさんあります。気になるでしょうが、今は今の自分がすべきことだけ責任をもって行ってください。自分ができることにはきちんと向き合い、自ら対応する、しかし自分の手の及ばないことについては運を天に任せて放置する生きていくうえにおいて、不都合で自分を追いつめる考え方のクセを直したかったら、まず最初に、自分なりに「〇〇だ」と直感的に感じた時に、その直感を裏づける根拠をきちんと拾い上げてみることからはじめましょう。「どうしてそう考えたのか」を直観に頼らずに、理論立てて考えていくのです。中略次にその根拠を挙げたうえで、自分の抱いた「〇〇だ」という直観を否定する可能性を検討していきます。問題を解決するためには“なぜこうなった”と考えるよりも“何”が“どのように”なったらいいかと考える目標は具体的に目標は小さく刻む私には価値がある一冊なのでした。それでは・・・・。ストレスに強い人になれる本 [ 宮田雄吾 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2020/6/13時点)
Jun 27, 2020
コメント(0)
「赤ちゃんは1年で体重が3倍、身長は2倍になる。4歳頃には体の成長が緩やかになるが、一方で脳の活動が急増。脳内でシナプスが“取捨選択”する様子を映像で解説。また、大人が恋した瞬間に見せる不思議な“火花”も捉えることに成功した」U-NEXT今回もBBCのドキュメンタリー。いつものようにクオリティが高いです。勉強になりました。それでは・・・・。2017年 イギリス 日本語吹替あり
Jun 26, 2020
コメント(0)
「高山では赤血球が増えて酸欠を防ぎ、危険な状況下では白血球に含まれるナチュラルキラー細胞が増加してストレスを軽減させる。毒蛇の毒により瞬時に血液が凝固する様子も紹介。さらに、ドラキュラ伝説と幹細胞による若返り効果の関係をひも解く」U-NEXTとてもアカデミックな内容で、ためになりました。日本の民放にも見習ってほしいものです(笑)。それでは・・・・。2015年 イギリス 日本語吹替あり
Jun 25, 2020
コメント(0)
「北海道の旭川に出張でやってきた井之頭五郎。ホテルに着いてもせわしく仕事をしていたが、やがて意を決して街に出る。『独酌 三四郎』に入り、新子焼き、玉子焼き、手造りつけ物などを注文。翌日、商談を終えた五郎は、『自由軒』で味噌汁ライスを堪能する」U-NEXT先日、紹介した「孤独のグルメス」の2016年1月1日に放送されたスペシャル版。松重豊さんの食べっぷりが、今回も食欲をそそります(笑)。それでは・・・・。2016年 48分
Jun 24, 2020
コメント(0)
「エイリアン“スカヴ”の侵略を食い止めたものの、その戦いによって地球が半壊してから60年。生き残った者たちがほかの惑星へと移住してしまった中、ジャック・ハーパー(トム・クルーズ)だけが地球に残って上空から偵察していた。パトロールに向かっていた彼は、誰一人として生存しているわけがないエリアで何者かの襲撃を受けてしまう。混乱するジャックの前に現れたのは、ビーチ(モーガン・フリーマン)という謎の男。彼との遭遇を機に、ジャックは地球、人類、そして自身の運命を担う冒険に出ることに」シネマトゥデイちょっと前の映画ですが、ビジュアル的には今でも十分通用するような仕上がりです。展開は可もなく不可もなくってところでしょうか・・・。余談ですが、トム・クルーズ主演作品で“大ハズレ”にあたったことがありません。この人は仕事を選んでいるのでしょうかね~。わかりませんけど・・・(笑)。それでは・・・・。2012年 アメリカ 日本語吹替あり
Jun 23, 2020
コメント(0)
ご存知のかたがほとんどだと思いますが、一応念のため「個人で輸入雑貨商を営んでいる井之頭五郎(いのがしら ごろう)が、仕事の合間に立ち寄った店で食事をする様を描いたグルメ漫画である。主人公が訪れる場所は高級料理屋などではなく、大衆食堂のような店がほとんどである・・・」ウィキペディア(Wikipedia)てことで、これはテレビ東京で放映されたシリーズ第6弾。----------------------------------------------------------------エピソード第01話 「大阪府美章園のお好み焼き定食と平野の串かつ」出張で大阪に来た井之頭五郎は、美章園にある不動産販売の島崎のオフィスへ向かう。数年前から大阪に拠点を移した島崎は、すっかり関西弁が板についていた。一仕事終えた五郎は、お好み焼き屋に入り…。第02話 「東京都新宿区淀橋市場の豚バラ生姜焼定食」井之頭五郎は、早朝から大久保駅近くの喫茶店で、今日から始まる洋食器の展示販売の準備を手伝う。その後、淀橋市場内で食堂「伊勢屋食堂」に入り、豚バラ生姜焼定食と納豆、たけのこの土佐煮などを注文する。第03話 「東京都目黒区三田のチキンと野菜の薬膳スープカレー」客室インテリアのリニューアルという大仕事を請け負った五郎だが、顧客の満足を得られずガックリ。反省しながら目黒の街を歩いていると薬膳スープカレーの看板を発見。五郎はチキンと野菜のスープカレーを注文し…。----------------------------------------------------------------第04話 「東京都東大和市の上タンシオとカイノミ」仕事で国分寺まで来た井之頭五郎は、東大和市のあるカーテンの店に立ち寄った。店主の村山真理子が足を骨折したというので、見舞いにきたのだ。その後、お腹が空いた五郎は焼き肉店「翠苑」に入り食事を堪能する。第05話 「東京都世田谷区太子堂の回転寿司」井之頭五郎は、フロアスタンドを探すために三軒茶屋のステンドグラス店に入ろうとしたが、店長の彩が泣いていたので怖じ気付く。また、彩の祖父・次郎から執拗に釣りに誘われる。その後、回転寿司に入り…。第06話 「東京都新宿区高田馬場シャン風豚高菜漬け炒めと牛スープそば」井之頭五郎は、クライアントである空手道場の鈴木師範代の元に向かう。稽古中は鬼のような鈴木だが、五郎が彼の意中の女性へのプレゼントを渡すとかわいく照れていた。外に出た五郎はミャンマー料理店に目を留める。----------------------------------------------------------------第07話 「東京都渋谷区道玄坂の皿うどんと春巻」商談のために渋谷のクラブを訪ねた井之頭五郎。慣れないムードにすっかり疲れ、どっとお腹が空いてしまう。店を探して歩き回り、小さな路地に渋いたたずまいの「長崎飯店」を見つけ、軟麺と春巻きを注文する。第08話 「台東区御徒町のラム肉長葱炒めとスペアリブ」御徒町にやってきた井之頭五郎は、デパートの催事に初出店する宝石加工専門店社長とイベントの内装について商談する。その後、腹を空かした五郎は「羊香味坊」に入店。ラム肉と長葱炒めをはじめ、ラム肉を堪能する。第09話 「東京都品川区旗の台のサルスエラとイカ墨のパエリア」井之頭五郎は旗の台でもともと銭湯だった建物にたどり着く。五郎はここで、友人の依頼で銭湯のリノベーション方法の参考として活用方法などをオーナーの藤堂に聞く。その後スペイン料理店に入り…。----------------------------------------------------------------第10話 「千葉県富津市金谷のアジフライ定食」千葉県の浜金谷駅を降りた五郎は、老舗温泉旅館「かぢや旅館」へ向かう。最近増えた外国からの旅行者へのコーヒーサービスを始めるため、五郎にカップなどを相談する。その後、五郎は漁師めしの暖簾に引かれ…。第11話 「東京都文京区茗荷谷の冷やしタンタン麺と回鍋肉」取材を受けるために文京区・茗荷谷にある出版社を訪れた井之頭五郎。インテリア雑誌の簡単なインタビューだけと聞いていたが、想定外のことばかりだった。その後腹を空かせた五郎は、中華料理店「豊栄」に入る。第12話 「五反田の揚げトウモロコシと牛ご飯」五反田にあるクライアントにやってきた井之頭五郎。少し早く着いたのだが、依頼主の渡辺正義は慌てて妻や義母を追いやる。実は五郎に母への誕生日プレゼントを頼んでいたのだ。その後、「食堂とだか」に入り…。以上U-NEXTお腹が空きます(笑)。それでは・・・・。2017年 各30分
Jun 22, 2020
コメント(0)
「1957年のニューヨーク。障害を抱えながらも並外れた記憶力を持つ私立探偵ライオネル・エスログ(エドワード・ノートン)の恩人で友人のフランク・ミナ(ブルース・ウィリス)が殺される。事件の真相を探るため、ライオネルはハーレムのジャズクラブからブルックリンのスラム街まで、わずかな手掛かりを頼りに調査を進め、街を牛耳る黒幕にたどり着く」シネマトゥデイものすごく雰囲気はあります。ただ展開が単調。もう少しメリハリをつけてほしかった(笑)。今のところ俳優兼監督業では、誰もクリントイーストウッドには勝てようです。それでは・・・・。2019年 アメリカ 日本語吹替あり
Jun 21, 2020
コメント(0)
「約20年振りの続編となった『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』に続くアドベンチャーシリーズの第3弾。再びゲームの世界に入り込んだ4人の高校生に2人の老人が加わり、砂漠や雪山などから生還するためサバイバルを繰り広げる。出演はドウェイン・ジョンソンやジャック・ブラックら前作のキャストのほか、ダニー・デヴィート、ダニー・グローヴァーが共演。監督は前作のジェイク・カスダンが続投する」シネマトゥデイこれぞエンターテイメントという作品。エンディングまでスキなく楽しめます。さすがに第4弾は厳しいと思いますが・・・(笑)。余談ですが、最近のドウェイン・ジョンソン主演作品は外しませんね~。たまたまなのか、本人が仕事を選んでいるのかはわかりませけど・・・。それでは・・・・。2019年 アメリカ 日本語吹替あり
Jun 20, 2020
コメント(0)
「24時間後を映し出すマシンを手に入れたハウスメイトたちの運命を描くSFスリラー。偶然、向かいに住む科学者が死亡しているのを発見した3人のハウスメイト。部屋に入ると、そこには無数のポラロイド写真と24時間後を映し出す巨大カメラがあった」キネマ旬報社いや~微妙な作品ですね面白くなくもない・・・という。チープさ満開なのですが、「ストーリーには力入れてます」感は伝わってきます。よっぽど暇でないと、観るに値しないと思いますが・・・(笑)。それでは・・・・。2014年 アメリカ 日本語吹替なし
Jun 19, 2020
コメント(0)
「クウェートの砂漠地帯で襲撃されたマルコ少佐(デンゼル・ワシントン)の部隊は、レイモンド・ショー軍曹(リーヴ・シュレイバー)の活躍で無事生還する。アメリカでは英雄として迎えられたレイモンドは副大統領候補として脚光を浴びるが、マルコには違和感があった・・・」シネマトゥデイ「洗脳した男を使い世界征服を目論む巨大企業と、その陰謀に気づき真相の究明に乗り出したひとりの将校の攻防を描く」ってことで、なかなか面白い展開です。“ながら観”だと敵味方がわからなくなるので、集中して観てください(笑)。それでは・・・・。2004年 アメリカ 日本語吹替あり
Jun 18, 2020
コメント(0)
「以前特殊部隊を率いていた元軍曹ジョゼフ(ジェイソン・ステイサム)は、戦場で罪を犯したのをきっかけに、心に傷を抱えながらひっそりと暮らしていた。そんなある日、ただ一人打ち解けていた少女が誘拐されてしまい、彼女を救うためロンドンの暗黒街を突き進む。しかし、最悪な結末を迎え怒りを爆発させた彼は、リベンジを胸に誓い・・・」シネマトゥデイジェイソン・ステイサム主演作品に外れなし。この作品もご多分に漏れず、まずまずの仕上がりです。アクションシーンを楽しみたい方におススメ。ちなみにタイトルの「ハミングバード」は劇中に登場する無人偵察機の名前です。それでは・・・・。2012年 イギリス 日本語吹替あり
Jun 17, 2020
コメント(0)
「原案にC・バーカーの名前があるものの、前2作の持っていたあの雰囲気は全くと言っていいほど感じられない、C級ホラーに成り下がったシリーズ第3弾。新キャラクターの出現(そのキャラクターのセンスの無いことときたら……)でなんとかストーリーを盛り上げようとしているが、あの名キャラクター“ピンヘッド”を“ジェイソン”や“フレディ”のように単なる殺人鬼のような扱いに変更した為、前2作で見せた地獄の底からの脱走者を追い掛ける“魔道士”という面白い設定を生かした展開から完全に逸脱し、退屈な話になっている。せめてもの救いは“ピンヘッド”と彼の前世、エリオットとの戦いなのだが・・・」allcinema ONLINE という風にallcinemaの解説は“くそみそ”です。が、前2作と同じようなもんですよ(笑)。それどころか、私は2作目より面白いと思います。ホラー映画ですからね~。すばらしくはないですが、そんなに悪くもありません。暇つぶしにどうぞ。それでは・・・・。1992年 イギリス 日本語吹替あり
Jun 16, 2020
コメント(0)
「『ヘル・レイザー』の続編。魔道士たちの魔の手から命からがら逃げ出したクリスティは精神病院に収容され、ようやく普段の生活が送れると思いきや、そこの院長は以前から“パズルボックス”の研究を進めており、彼女の話からあの忌わしい継母ジュリアを復活させてしまう。そして自閉症でパズル好きの少女を利用してなんとパズルボックスをも開かせ、魔道士たちの住む地獄の迷宮に足を踏み入れるのだった・・・」allcinema ONLINEホラー映画の古典『ヘル・レイザー』の2作目です。映像的には、時代を感じます。が、“おどろおどろしさ”はなかなかかと・・・(笑)。それでは・・・・。1988年 イギリス 日本語吹替あり
Jun 15, 2020
コメント(0)
「『スパイダーマン:ホームカミング』に続き、トム・ホランドが主人公ピーター・パーカーを演じたアクション。ヨーロッパで友人たちと旅行を楽しむピーターがミッションを与えられ、新たな戦いに向かう。共演は、前作にも出演したジェイコブ・バタロン、ゼンデイヤ、マーベル作品のニック・フューリー役でおなじみのサミュエル・L・ジャクソンら。監督はジョン・ワッツが続投する」シネマトゥデイ「さすがマーベル!」といったところ。外しません。ただ『アベンジャーズ』シリーズで、“ヒーローてんこ盛り” “最初から最後まで刺激ずくめ”に慣れてしまったので、それと比べると少し味気ないかも・・・。映画サイトの評価もすこぶる高いので、多くのかたが安心して観れる1本かと思います。それでは・・・・。■「スパイダーマン:ホームカミング」はこちら2019年 アメリカ 日本語吹替あり
Jun 14, 2020
コメント(0)
「男女の脳には違いがあるのか?女性はコミュニケーション能力に長け、男性は地図を読むのが得意という定説は本当なのか?最新の研究結果をもとに男女の脳を徹底比較する。脳の活動パターンは男女間で大きく異なり、女性が右脳と左脳を結ぶ横の動きが活発なのに対して、男性は右脳・左脳それぞれで内部の情報のやり取りを活発に行っているという。男女の行動や感情は生まれつき脳に左右されているのか、それとも社会的な役割として学んだものなのか。男女2人の番組ホストがさまざまなテストに基づき、議論を交わしながら検証していく」NHK男性・女性で得意・不得意の違いはありそうだと。それが先天的なものなのか、社会構造的なものなのかという検証です。BBCらしいアカデミックな内容で、ためになりました。日本の民放とはレベルが違います(笑)。それでは・・・・。2014 BBC 日本語吹替あり
Jun 13, 2020
コメント(0)
「『マーターズ』で世界的な注目を集めたフランスの気鋭、パスカル・ロジェが放つサスペンス・ミステリー。子どもたちをさらっていく怪人トールマンの存在がうわさされる炭鉱町を舞台に、ある男児誘拐とその意外な真相を息詰まるタッチで活写する。『トータル・リコール』などのジェシカ・ビールが、姿を消した子どもを必死に追うヒロインを熱演。子どもが失踪(しっそう)するというアメリカの社会問題を題材から先読み不可能な物語を構築した、ロジェ監督の卓越したストーリーテラーぶりも注目」シネマトゥデイ軽いタッチのホラー映画かと思いきや、立派なサスペンスでした。前半は誰もが怪しく見えます(笑)。最後まで読めない展開は見応えバッチリ。それでは・・・・。2012年 アメリカ / カナダ / フランス 日本語吹替なし
Jun 12, 2020
コメント(0)
「戦禍に苦しむ人々のために奔走する国際援助活動家を題材にしたドラマ。井戸から死体を引き上げるのに使うロープを探す主人公たちが、思わぬ事態に直面する姿を描く。メガホンを取るのは『カット!』などのフェルナンド・レオン・デ・アラノア。『チェ』シリーズなどのベニチオ・デル・トロ、『ミスティック・リバー』などのティム・ロビンス、『その女諜報員 アレックス』などのオルガ・キュリレンコらが出演」シネマトゥデイ全編を通じてなかなか雰囲気のある作品。映画サイトの評価はベラボーに高いです。私はそこまでとは思いませんが(笑)。それでは・・・・。2015年 スペイン 日本語吹替なし
Jun 11, 2020
コメント(0)
「傷害罪によって禁固6年の刑を受け、刑務所へと収監された無学で孤独なアラブ系青年のマリク(タハール・ラヒム)。そこで彼は、所内を牛耳るコルシカ・マフィアのボスであるセザール(ニエル・アレストリュプ)から殺人の指令を下される。圧倒的権力を誇る上に冷酷非情な彼に逆らえず、殺人に手を染めるマリク。それを機にセザールたちの手下として動きながら、読み書きや生きるすべを学んでいく。徐々に所内で独自のコネクションを築き上げていく彼は、ある秘めた計画を進行させていく」シネマトゥデイなんとなく“深み”を感じさせる展開。結局、何もなかったです。肩すかしをくらいました(笑)。ま~「カンヌで評価されそう、されそう・・・」って感じではあるのですが・・・。それでは・・・・。2009年 フランス 日本語吹替あり
Jun 10, 2020
コメント(0)
「すご腕のヒットマンが知り合った親子を守ろうとするさまを描くバイオレンスアクション。かつてメッセージマンと呼ばれた最強のヒットマンが、宿敵と壮絶なバトルを繰り広げる。テレビシリーズなどに出演してきたポール・オブライエン、『シー・トレマーズ』などのヴェルディ・ソライマンらが出演し、コーリー・パーゾンが監督を務めた」シネマトゥデイがまんして2/3ぐらいまで観ましたが・・・。う~ん、つまらん(笑)。映画サイトの評価はそこそこなんですよね~。謎。それでは・・・・。2018年 インドネシア / オーストラリア 日本語吹替あり
Jun 9, 2020
コメント(0)
「1980年代にアメリカで起こり、人々に衝撃を与えた実際の連続猟奇殺人事件を映画化。12年間に24人以上の女性を誘拐し監禁、さらに暴行を加えアラスカの荒野に放って人間狩りを繰り返した犯人をジョン・キューザック、犯人の逮捕に躍起になる警官をニコラス・ケイジが熱演する。唯一犯人の魔の手から逃れた被害者に『スプリング・ブレイカーズ』などのヴァネッサ・アン・ハジェンズ。本作で長編デビューを果たすスコット・ウォーカー監督が事件の関係者や被害者にリサーチを敢行し、迫真のドラマを撮り上げた」シネマトゥデイ近年のニコラス・ケイジ主演作に比べれば、まだましかな~て感じです(笑)。悪かないですが、2度3度と観たくなる映画ではありません。それでは・・・・。2013年 アメリカ 日本語吹替あり
Jun 8, 2020
コメント(0)
「アルは親友のアッシュとともに中古車販売店を経営している敏腕セールスマン。陽気なアッシュの存在は、自分を捨てリッチな男と再婚した妻バーバラへの想いを断ち切れないアルの心の支えでもあった。アルの別れた息子フレディが高校を卒業した時に事件が起こる。フレディが、アルのもとでセールスマンとして一緒に働きたいと申し出たのだ。困惑しながらも喜ぶアル。大学進学を願うバーバラの猛反対を受けてもフレディの意志は固く、父と息子はひとつ屋根の下で暮らすこととなる。始めは客に全く相手にされなかったフレディだが、あの手この手で契約を成立させるアルとアッシュの姿を見習い、徐々にスキルをあげていく。瞬く間に営業成績をあげていくフレディだったが、アルは息子に対してある想いを抱くようになる」キネマ旬報社地味に素晴らしい! 展開がわかりやすく、メッセージも含まれているという、まさに映画のお手本のような1本。いい作品に出合いました。めっけものです(笑)。それでは・・・・。2014年 アメリカ 日本語吹替なし
Jun 7, 2020
コメント(0)
「国家の陰謀に翻弄された男たちと残された妻たちの戦いを実話に基づいて描いたサスペンス。1962年の西ドイツ。最新鋭戦闘機・F-104スターファイターのパイロットの殉職者が続出。空軍パイロットのハリーは点検の怠りや機体の劣化を上官に訴えるが・・・」キネマ旬報社実話ベースのお話らしいです。当時の西ドイツはロッキード社から戦闘機を916機購入。内262機墜落が墜落。116名死亡したんですって。なんと恐ろしい。邦題は目も当てられませんが、内容は至極真っ当。そこそこおススメです。それでは・・・・。2014年 ドイツ 日本語吹替あり
Jun 6, 2020
コメント(0)
「電気を消して暗闇になると現れるという不気味な何かに恐怖を抱く弟マーティン(ガブリエル・ベイトマン)を守るため、レベッカ(テリーサ・パーマー)は久々に実家に帰ってくる。二人はたくさんのライトを用意して夜を迎えるが、次々に明かりが消え暗闇からえたいの知れない何かが迫ってくる。狙われる理由もわからぬまま不安な時を過ごす中、レベッカの一家に隠された秘密が明らかになり・・・」シネマトゥデイホラー映画にしては、映画サイトの評価がすこぶる高い作品。元ネタは、スウェーデンの映像作家デヴィッド・F・サンドバーグが2013年にネットで発表し話題となった短編映画らしいです。分かりやすいストーリーなので、“ながら観”でも大丈夫(笑)。暇つぶしにどうぞ。それでは・・・・。2016年 アメリカ 日本語吹替あり
Jun 5, 2020
コメント(0)
「激務により心も体も疲れ果ててしまった青山隆(工藤阿須加)は、意識を失い電車にはねられそうになったところをヤマモト(福士蒼汰)と名乗る男に助けられる。幼なじみだという彼に心当たりのない隆だが、ヤマモトに出会ってから仕事は順調にいき明るさも戻ってきた。ある日隆は、ヤマモトが3年前に自殺していたことを知り・・・」シネマトゥデイ第21回電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞した北川恵海さんの小説の映画化らしいです。なかなか興味をそそるタイトル。セリフや映像は陳腐です(笑)。でも、メッセージがはっきりしていて“いい感じ”。まずまずかと・・・。それでは・・・・。2017年 114分
Jun 4, 2020
コメント(0)
「『カリフォルニア・ダウン』などのブラッド・ペイトン監督と、『サンキュー・スモーキング』などのアーロン・エッカートが組んだ戦慄(せんりつ)のホラー。妻と娘を殺した悪霊を相手にリベンジを試みる車椅子のエクソシストの奮闘を描く。『そして、ひと粒のひかり』などのカタリーナ・サンディノ・モレノらが共演。製作に『パラノーマル・アクティビティ』『インシディアス』シリーズなどのジェイソン・ブラムが名を連ねた」シネマトゥデイホラーものにしては、ストーリーもわかりやすです。「なんじゃこれ?」とはなりません(笑)。とはいえ、あくまで暇つぶし程度のできですが・・・。オリジナルタイトルは「INCARNATE」。邦題は、そのまま化身のほうがよかったような・・・。“エクソシスト”ってつけたほうがウケると考えたのでしょう。それでは・・・・。2016年 アメリカ 日本語吹替あり
Jun 3, 2020
コメント(0)
「手塚治虫原作で自らテレビアニメ化もした不朽の名作『鉄腕アトム』を、ハリウッドでCGアニメ化。少年トビーがアトムとなる悲しい背景から、人々との触れ合いや冒険を生き生きと描く・・・」シネマトゥデイてことで、全然期待せずに観たのですが、想像していたよりかなりいい。日本語吹き替え版では上戸彩さんがアトムを、役所広司さんがテンマ博士を演じています。役者さんにしては上手でした。が、やはり本業の人がやってほしかった・・・。それでは・・・・。2009年 アメリカ / 香港 日本語吹替あり
Jun 2, 2020
コメント(0)
第1回 生きることは苦である第2回 うらみから離れる「人間は、現実と希望とのギャップに常に苦しむものだとブッダは説いた。人には生存への欲求があり、世の中が自分にとって都合の良い状態であることを願っている。しかしその願いがかなわないと知る時、人は正常な判断力を失い、『あの人は私に意地悪をしている』などと、根拠なく思いこむことがある。ブッダはこうした状態を「無明」と称した。第2回では、「無明」から生まれる『うらみ』について学ぶ」第3回 執着を捨てる「人は様々なものに執着して生きている。しかし執着が過度に強くなると、家族や財産といった、本来幸せをもたらすはずのものも、自分の思い通りにならないことにいらだち、苦しみを感じてしまう。ブッダは、自分勝手な執着をいましめるとともに、自分の教えについても、過度に執着してはならないと説いた。そして、自分を救えるのはあくまでも自分自身であり、自分の心を正しく鍛えることによって、心の平安を得ることが出来るとした。第3回では、依存ではなく、心の自立を説いたブッダの思想について考える」第4回 世界は空なり「ブッダは、人の心がどのように変化するかを、因果関係に基づいて論理的に分析した。そして瞑想によって集中して考え、自分の心の状態がどうなっているか、きちんと把握することが悟りへの道であるとした。最終回では、大阪大学大学院の教授で認知脳科学を研究している藤田一郎さんを招く。人間の脳は、物事をどのように認識しているのか、ブッダの教えを脳科学の面から検証する。そして今シリーズの講師役・佐々木閑教授とともに、『真理のことば』が、現代に生きる私たちに発しているメッセージについて語り合う」 以上NHK前回第1回だけしか観なかったので、今回は残り。宗教を語る人は、よく言うと“観念的”、悪くいうと“煙に巻く”ような印象があります(笑)。が、佐々木閑先生、わかりやすいですね~。ごまかしがない。私は好きです。「仏教はようわからん」ってかたにおススメ。それでは・・・・。2011年 NHK
Jun 1, 2020
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1