レフティドラゴンのバリュー投資日記

レフティドラゴンのバリュー投資日記

PR

プロフィール

レフティドラゴン

レフティドラゴン

お気に入りブログ

人間標本にやられる… New! てけてけ0さん

メモ New! 4畳半2間さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

心の声 slowlysheepさん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

Value Investment si… vis2004さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

レフティドラゴン @ Re[1]:2022年決算(12/31) Vis2004_tachikawaさんへ あけましておめ…
Vis2004_tachikawa@ Re:2022年決算(12/31) 年末年始といえばレフティさんのブログに…
レフティドラゴン @ Re[1]:2021年決算(12/31) vis2004さんへ あけましておめでとうござ…
2007年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




相変わらず総資産の半分以上を小型日本株が占めているので、上がってくれるのは基本的に歓迎ですが、どうも相場が堅調だと投資のテンションが上がりにくいです・・・

1年前の今頃はライブドアショックの真っ最中でしたね。連日すごい勢いで損失を重ねていきましたが、ワクワクして仕方なかったのを昨日の事のようにおぼえています。

まあ、最近はテニスにかなり時間を割いているので、しばらくはこんな感じでいいかなと思っていますが。

中国株、FXは引き続き好調です。円安はどこまで進むのでしょうかね・・・売り上がりの連続でポジションがかなり小さくなってしまいました。
しかし今年はどこかで急激な円高局面があると予想しているので、儲け損なうことを恐れて高値掴みするという愚は犯さないよう気をつけたいと思っています。

中国株はちょっと怖さを感じています。特に大型株はいくらなんでも上がりすぎのように思えてなりません。
ということで本日アンガンスチールを売却しました。初めて購入した中国株で、かれこれ3年近く保有しましたが、その間に4.5倍程度に成長してくれました。
購入時はマーシャンアイロンとどちらを買うかかなり悩み、たまたま数値がより割安だったアンガンを選んだのですが、非常に幸運でした。
もしも今後株価が半分になるようなことがあれば再度投資したいですね。
もしも中国市場が崩れればそういう事態も決してありえないことではないと思いますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月19日 22時43分56秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: