レフティドラゴンのバリュー投資日記

レフティドラゴンのバリュー投資日記

PR

プロフィール

レフティドラゴン

レフティドラゴン

お気に入りブログ

メモ2 New! 4畳半2間さん

努々夢に見るほど有… New! てけてけ0さん

薬剤って怖い New! slowlysheepさん

2022~24PF概況141位… New! みきまるファンドさん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

Value Investment si… vis2004さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

レフティドラゴン @ Re[1]:2022年決算(12/31) Vis2004_tachikawaさんへ あけましておめ…
Vis2004_tachikawa@ Re:2022年決算(12/31) 年末年始といえばレフティさんのブログに…
レフティドラゴン @ Re[1]:2021年決算(12/31) vis2004さんへ あけましておめでとうござ…
2011年03月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

日本にとって悪夢の3月が終了です。

今月の日本株の投資成績は5.0%のマイナス、3か月のトータルでは3.0%のプラスとなりました(配当含まず)。

昨年末からの小型株の上昇をようやく来た反発と考えていたため、ほぼフルインベストメントで大震災の日を迎えてしまい、思い切り被弾しました(14日がマイナス10.5%、15日がマイナス11.9%)。

15日の昼の日経急落はさすがにパニック売りだと考え、後場に残り僅かな資金を突っ込んで多少の利益を得ましたが、なにぶん手持ち資金が少なかったため焼け石に水の状態でした。

16日以降はほぼ一貫して反発し続けたため、1か月終わって数字だけ見るとそれなりの成績で収まっています。特に復興関連の思惑買いなのかワキタ、イワブチ、三谷商事、オーデリックあたりが大きく上昇しました。

しかし、よくこれだけ反発したなというのが正直な感想ですね。いまだに解決どころか被害の実態さえ定かでない原発の一件はそれほどの衝撃です。日本株一本で当分は勝負できると考えていた見通しも完全に崩れました。

とりあえず月末にかけて金下建設を売り切り、ワキタ、オーデリックあたりを一部売却し、CPを10%ほど確保しました。この資金は外国株に向けたいと思いますが、外国株はどこも高い水準なので判断に悩むところです。

今後については完全に原発次第でしょうね。

メルトダウンなんて人生ゲームの中の話だと思ってましたよ・・・

何とかいい方向に収まる事を心より願っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月31日 21時56分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: