《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2007.01.16
XML
カテゴリ: 教育論

やっと今日のテスト作りが終わった。明日から高1・高2が「学力テスト」なので、今までの総復習なのだ。

模範解答を作り終え、それからが楽しみの時間。手帳に書いておいた、例えば「高1数テ」を消すのである。勿論、消しゴムでではない。シャーペンで横線を引いて消すのだ。

私の使っているのは「能率手帳」。左のページに日にちと時間、右は何もなし、というものだ。もう随分昔、「電子手帳」なるものが出始めた頃使ってみたことがある(要するに「珍しものがりや」なんだろう(笑))。

ところが、入力が面倒、細かなラインがスムーズに引けないなど、使い勝手が悪かった。(今は興味もないので、どれほど進化しているか知らないし、携帯も進化しているらしいけど、第一携帯していない・・・)

左のページはどうしても「時間」が入っていないと困る。日々の授業予定と時間を書き込まなければならないから。

机の引き出しには、過去の手帳が山ほど詰まっている。別の場所を探せば、昔のものも出てくるだろう。多分・・・・大学生の頃にはもう習慣になっていたと思うから。

ということで、この「快感」はやらなければならないことの多い受験生たちにも是非味わってもらいたいものだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.16 15:25:41
コメント(0) | コメントを書く
[教育論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

夏期講習の日程 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: