《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2007.01.16
XML
カテゴリ: 授業日記

昨日に続いて、今日は丸亀校の中3の理科入試問題(四国地方)。各県で使用教科書がまちまちなので、教科書に合っていないものもある。

昨日は「これはどこに入っているんですか?」と、星の「等級」についての質問が出た。東京書籍の教科書には入っていない。聞いた子は、もちろん、素晴らしく努力する子。(まあ、出来る子と言ってもいいのだが(笑))。

ところが、「木星型の惑星は、どうして土星なのですか?」という質問が出たりする。「君ね、ちょっとは教科書を調べなよ。」で・・・上記の質問は出ず。まあ、それが現状を現しているのですが。

ということで、今日1月16日(火)の授業は【M小6理科⇒M中3理科⇒高1数学A⇒高2理系数学】。

高1も高2も「復習テスト」。高1もまずまずの出来のようだ。今回は少しは期待してもいいのかな(笑)?

高2も以前よりは「努力する子」の範囲が広がっている。さて初めての5教科テスト。(明日・明後日と2日間)楽しみではある。

今日は少し雨が降った。どうせ降るなら、ザーッと降る時間帯があれば、そしてその時に車を運転していれば。少しは埃ものいたのに・・・(笑)。まあ、せめて「学力テスト」やセンターが終わるまで、『原則的学習』を重ねたという誇りを保持しろという啓示かも。

明日は最後のセンター対策テスト。ということは、「お守り」を渡さなければなりません。お守りとは・・・「あれこれ注意プラスアルファ」を書いたプリント。例年、大切に受験会場に持って行ったという話をよく聞く。とりあえず、それを作らないと!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.16 22:39:08
コメント(2) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

夏期講習の日程 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: