《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2012.01.19
XML
カテゴリ: 授業日記

しかし,この雨も,野菜たちや木々には恵みの雨。「異常乾燥注意報」も一息といったところでしょう。もっとも,今日,スタッフ総出で予定していた「剪定かす拾い」はまたまた延期になりましたが。

それでも,小雨だったので,30分ほどは剪定かす拾い。それから久しぶりに野菜の収穫。ただ今,上京中。ウィンク

12Jan192.jpg

ハーちゃん,グーちゃん,随分なついてきました。やっと「名前」の特定もできだしたようです。

12Jan191.jpg

と同時に,悪戯も目立ってきました。やはり,血は争えないかと・・・。大笑い

ということで,今日1月19日(木)の授業は,【M小5理科⇒M中3理科⇒高1数学β⇒高2理系数学】。

M小5は,5年生として最後の理科。「それじゃあ,これは宿題」と言うと,「いつまでの?」と聞きます。大笑い(もちろん,6年生になるまでの,です。)

M中3は坂出校に比べて質問がたくさん出るので,(しっかり解いているということです),時間が足りませんでした。「〇〇県にもプライドがあるから,この程度のちょっと難しい問題は出すんだよ。」ウィンク

高1は,不等式証明の質問をたくさん受けて,「愛は計算するものではないけれど」に入りました。(「愛は無償のものなのさ」と囁いておきました。近くの人に聞こえる程度に。大笑い)

高2は行列。一人進んでいた子が欠席だったので,「さあ,追いつこう!」。ウィンク

これは高2の文系。恐らく帰納法の説明中。

12Jan194.jpg

そして高1英語Aクラス。高1は欠席者なしでした。

12Jan195.jpg

さて,「できだち」うどんの湯だめです。

12Jan193.jpg

美味しい!「つゆ」がまた美味しくて(これは日によって微妙に異なります。),ほとんど飲み干してしまいました!大笑い

明日から3日間は入塾試験です。今年から「新パターン」なので,一種楽しみです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.19 23:00:32
コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

夏期講習の日程 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: