全32件 (32件中 1-32件目)
1
フェリシモという通販サイトがある。以前、何百色かの色鉛筆シリーズを見て、たまげてしまったのだが、今日はふとしたことから、ネココレクションなるものを見てしまった。 ネコサイフ。3回限定で、1回につきサイフが3900円だという。3種類ネコサイフがある。小銭、簡単に探せて出せそうだ。いいなぁ・・・・サイフ、3つもいらないけど、1つくらいこんなのが欲しい。 ネコシール。毎月850円で、シール6枚が届くって。欲しい・・・・ イスの足カバー。毎月950円で、ネコの足のデザインのイスの足カバーが届く。かわいい~~~!!欲しい~~~~でも変なものもあった。リンク先の一番最初にあるグッズを見ておくんなせい。フェリシモに飛びますなんだい、こりゃ。「ふんわり背負ってコタツで丸くなる気分になるもこもこあったかおうちネコの会」だって~~~~こんなん背負って掃除機かけたら、イタオヤがぶっ飛ぶって~~~こんなん背負って洗濯物干したら、近所で有名になるって~~~これは内緒で着用しなくてはいけない、ちょっとオタクグッズだよねぇ・・・・
Feb 9, 2013
コメント(7)
週末大雨が降って天気が悪かったので、ネットで遊んでいたら「プチ断食ダイエット」 なるものに遭遇した。日本にお住まいのみなさんなら、石原ゆうみ先生をご存知だろう。断食ダイエットのサイトはここから~~~プチ断食とあるが、朝食に 「にんじん、りんごジュース」 を絞ってこれを飲むだけ。お昼と夕ご飯はいつも通りに食べてもいいという食事療法だ。石原先生の話によると、現代人は食べすぎの傾向にあるらしい。それで血液がドロドロになって、生活習慣病をはじめ他の病を引き起こす原因になっているという。身体がだるかったり、便秘したり、疲れがとれなかったり・・・・これも血液ドロドロからきているようだ。朝にんじんりんごジュースを飲むだけの、プチ断食を4日くらい続けるとトイレに何度も通ったり、宿便が出たり背中に吹き出物がでたり口臭が強くなったりするらしい。身体にたまっている毒素が少しずつ排出されているからだ。現代人は食べすぎだ。これは私も強く同意する。この2~3年、我が家では食べものを質素にしているのだが以前はプロシュートやら、サラミやらチーズやらが毎日食卓にあがる生活をしていた。あれって恐ろしいもので、たまに食べればとてもおいしいものなのに毎日食べていると、慣れてしまってどうっていうことない食べ物になってしまう。そのくせ食卓の上にないと、とても物寂しい感じがするのである。にんじんとりんごジュースでデトックスだなんて、簡単そうでとても気になっている。xx食品を食べるようにとかxxは食べてはいけないとかって規制がつくと、絶対に長続きしないので最初からやる気も出ないのだがにんじんとりんごのジュースだなんて簡単だし、お安いし、私の好きな食べものだしでとっても気になるのである。説明によると、ジュースは「ジューサー」 で作らなければならないそうだ。ミキサーとかフードプロセッサーなどで作るとドロドロしたジュースになり、マズイそうだ。マズイから長続きしない。だからジューサーを用意して、これで毎朝新鮮なジュースを作るようにとの事である。天気の悪い週末というものは、困ったものでよせばいいのに、日曜日の午後、イタオヤと量販店に出かけてジューサー関係を吟味してきた。しかし、この店にあったのは、大きなジューサーがほとんどで、値段も45ユーロから。ちょっと決心がつかない。同じコーナーに、ミキサーやブレンダーなどもあった。こういう商品は、ジュースを作るだけではなくて他の使用法もあるので便利なのだが、サイトには「ジューサーで」と書いてある。ふと思った。ジューサーってキッチン用品の中で、一番タンスの肥やしになる可能性が高いモノではないか?エクササイズ機器の中で、サイクリングが手軽なようですぐに飽きてしまって、リビングルームの邪魔者、もしくは寝室のコーナーに押しやられ物干しになってしまうように。日本のサイトを見ていると、2000円くらいでコンパクトなジューサーが買えるみたいだ。私のことだ、多分長続きしないだろうから、あとで邪魔にならない小さなジューサーでいいのだが、イタリアにあるだろうか?このプチ断食について何かご存知の方、アドバイスをお願いいたしマッスル。
Sep 20, 2011
コメント(8)
こんなのを新聞広告でみつけた。 Almo nature っていう、Bioの食品をメインにしているメーカーさんが、キャットフードも販売しているそうで、これはその広告。「Amore」 って、ご存知、イタリア語で「愛」という意味だ。ネコちゃんにもBioの食事を・・・・っていう広告なんだろうけど、ネコ仮面をかぶった人間の手がどうも気味悪く見えてしまうのは私だけだろうか???ちょっとビミョーな広告である。
Mar 7, 2011
コメント(12)
今ちょっと気になっている商品がある。アマゾンから出ている、「Kindle」=キンドルという E-book である。キンドルのページはここから~~このキンドル、かなり前からあるようなのだが、こういうハイテックに疎い私は去年知った。でも、本を読むならやっぱり紙のほうがいい。モニターを読むと目が疲れる。こういう理由で、キンドルにはあまり興味を持たなかったのだが、なにやら今販売されているキンドルは第3世代で、ビーチで読んでも日の光が反射しない、超薄型で軽い。(190mm x123mm x8.5mm、240g)など、その他便利な特徴が盛りだくさんなのである。 過去に何冊か本をネットで購入して、文字が思ったよりもギッシリとページに並んでいて、読み終えるのに一苦労したことがある。 キンドルでダウンロードした本は、文字の大きさを選べる。疲れ目に悩む私にはありがたい。そしてある事に気が付いた。私がアマゾンUK で買う本は、ほとんどが古本である。できれば1冊1セントになるまで待つ。というのも、イギリス=イタリア間の送料が3,94ポンドと決まっているからだ。だから本は1セントでも、最終価格は3,95ポンドである。この値段はユーロに直すと5ユーロ前後である。しかし、私のこの購入法では、ベストセラーはまず1年半以上待たないと1セントにならない。実際に、話題のラーソン本は去年から待っているというのに今年8月の段階で2,18ポンド。これはハードカバーではなく、ペーパーバックの値段である。それに送料を足したら、6,12ポンドだ。どうしても読みたくて、この値段で注文した。注文する時、いつもなるべく良好な品質の古本を選ぶのだが、それなのに今回届いたラーソン本はかなりのお古だった。多分4人くらいの読者の手を通ってきただろうというような傷み様である。しかしキンドルで支払ったあとダウンロードしたら、同じ本が2,68ポンド、ぽっきりである。1冊ダウンロードするのに、およそ60秒。イギリスからイタリアに本が郵送されるのは、普通は10日くらいである。我が家には大きな本棚があるのだが、イタオヤも私も読書好きなので、本棚もかなり一杯である。でも本を処分するのはかなりの勇気がいる。そしてイタリアには日本のように、古本のリサイクルショップがないので結局村の図書室に寄付することになる。それもなんとなくもったいない。というわけで、かなり心が傾いているのだが、にきーたは石橋を叩いて、何度も叩きまくって杖が折れてしまうという性格である。もちろんクリスマスに向けて注文しない。多分来年の春あたり、もう一度検討してみたい。しかしながら、かなり気になる商品である。
Nov 8, 2010
コメント(8)
火曜日から、職場で他の部にお手伝いに行っている。今日で2日目。慣れない仕事で、ちょっとストレスがたまってきている。さて、夕食後、イタオヤはパソコンを立ち上げてニュースを見に行った。私はお皿を洗いながら夕食の始末をしていたのだが、イタオヤの ああああっっ!!という驚きの声を聞いて、手をふきながら様子を見に行ったらこんなものをみてしまった。 ぎゃ~~~~~~~っっ!!!なんなんだ、これは~~~~!!!イタリアのサイトはここから。。。。(>_
May 12, 2010
コメント(16)
みなさん、昨日は変なジャケットの事で大変お騒がせ致しました。ブログ仲間の Ciami さんから、真夜中にコメントが入り、この日本語ジャケットの謎が解明いたしました。まずは2005年の Ciami さんの日記をご覧くださいまし。ここです~~マネキンにかけてあるクリーム色のジャケット、これはアナウンサーが着ていたものと同じです。なんと、この生地でこのデザインのズボンまであるようで・・・・(@_@;)2005年にローマの店に飾ってあったという事です。はぁ~~~~、ためいきぃ~~~さて、うれしくなって面白半分で検索したら、こんなん見つけてしまいました。 す、すご過ぎる!!昨日疑問だった、「銭 xx」 は、銭形平次ではなくて安物買いの銭失いだったのね。なっとくぅぅぅぅ~~~これで今夜はゆっくり眠る事ができそうです。ところで、2005年といえば私もイタリアに住んでいたけれど、近くにある街で、こんなハデなモスキーノは見た覚えがないなぁ・・・・私が出不精なのか、それとも田舎だからこんなのは売ってなかったのか・・・・(~_~;)うーーーーん、 マンダム~~~
Mar 31, 2010
コメント(10)
イタリア紙のサイトで、こんなニュースをみつけた。ナポリに在住のワンダさんは大のネコ好き。野良ネコ、病気もちのネコ、車にぶつけられて怪我をしたネコなどワンダさんは見つけたネコを全てひきとってしまう。現在23匹のネコと同居しているそうだ。 「一時期は27匹までになりました。ネコに本当に感謝しているの。 私と長年暮らしていたパートナーが亡くなってしまってから、ウツになりかかっていたところをネコを偶然引き取ったことで気持ちが晴れてきた。それからはネコを助けるという事が私の人生の生きがいになったのよ。」 こんなワンダさん、近所では 「ネコのご婦人」 と呼ばれているそうである。 ひゃ~~~、ネコだらけ!!私もネコが好きなんだけれど、一時期2匹飼っていた時は家の掃除が大変だった。ロングヘアーなんていうお洒落なネコではなくて、ショートヘアーの普通のネコたち。それでもソファやカーペットはネコの毛だらけだったっけ。だから23匹のネコと同居しているワンダさん、どんな暮らしをしているのか、ちょっと訪ねてみたいような知るのが怖いような、複雑な気持ちがしてしまう。
Mar 7, 2010
コメント(15)
ネットでこんなの見つけました。 アメリカのある市にある中華料理店前の看板。「Wicked wok」=店の名前かなりのブロークン英語だけれど、訳してみるとこんな感じかな。「No! あなたのネコは見たことないです。もう聞きに来ないでください。」下の白文字「真実: 私のネコ、食べたんでしょう。」って、マジ??中国人はなんでも食べるとは聞いているけれど、まさか実際に飼い猫を失くしたアメリカ人が中華料理店に問い合わせるだなんて、信じられない。こんなことを思い出した。5年位前に中国人家族がこの村に引っ越してきた。私は4年くらい前に診療所で1度、30歳くらいの奥さんを見ただけ。年老いた夫婦、その息子と嫁、そして2人の子供の三世代家族のようだ。同じ村に住む、同僚のマリーさんと話をしている時、中国人の話になって「にきーたはあの家族を知ってる?」と聞かれたので、「住んでいる所は知ってるけど、交流は全くないの。ほら、私近所付き合いとかって面倒だからさ。」というと「実はね、この2年くらい前から村にいるネコが突然いなくなるっていう噂を聞いたの。前はゴロゴロいた野良たちがいなくなってしまったり、飼い猫を夏の間外に出しておいたら帰ってこなくなったり。あの中国人家族が怪しいって噂がたってるんだけど、どう思う?」 (-_-;) (-_-;) (-_-;) (-_-;)「まさかイタリアに来てまで、ネコを捕まえて食べたりはしないんじゃないの?」と答えておいたのだが、実際のところ謎である。 そりゃないぜ~~ ベイベ~~ところで 2月18日、アメリカのオバマ大統領がダライ・ラマ14世と面会するそうです。中国政府はかなり立腹のよう。無事に面会できますように。
Feb 15, 2010
コメント(8)
最近はまっているものがある。イタリアの国営放送 Rai 3 で、 毎週水曜日の夜9時から2時間にわたって繰り広げられる病院でのフィクションドラマである。タイトルは 「Medicina generale 2」=メディチーナジェネラーレ2 登場する面々はこれ。私はテレビはあまり観ない。朝のニュースや映画を録画してそれを観るくらい。昔ジョージ・クルーニーが主演していた 「ER」 でさえ、アメリカに滞在中も、イタリアにこのテレビドラマが輸入された時も、一度も観た事がない。そんな私が、この病院もののテレビドラマにはまってしまうんだから人生何が起こるかわからない。きっかけはクリスマス休暇中、ある晩なんとなくテレビをつけたらこのドラマが目に入り、なんとなく観ていたら面白くってそのまま1時間以上も観続けてしまった。丁度イタオヤが鎖骨の手術をする予定でもあったし、なんとなく病院のことが気になっていたからかもしれない。舞台はローマ市内にある、サンタンジェロ市立病院。事故やその他で救急で運ばれてくる患者、そして病棟や手術などの様子をはじめ、医師や看護師たちの私生活が毎回ドラマのネタなのだが、この私生活がかなりこんがらかっている。まず医師同士とか、看護師同士、または医師と看護師で恋人だったりパートナーだったりと、どうもつながり過ぎている。医療関係の人間だから、夜勤もあるしみんなが祭日で遊んでいる時も仕事があるので、やっぱり病院内という広いようで実は狭い世界の中で付き合うのが当たり前になってしまうのだろうか。1回の放送が夜9時から11時までとコマーシャルを入れて2時間もある。だから毎回かなり見ごたえがある。そして毎回ホッとするような終わり方ではなくて、終わる前に、何かショックな事が起こる。先週のドラマは看護師と付き合っている手術医が精神異常者に刺されてサンタンジェロ病院に運ばれたのだが、医師団の努力のかいもなく死んでしまった。刺されたけれど、助かるだろうな・・・なんて思いながら観ていた私は、テレビの前で「そ、そんな~~~ ウソでしょう?ウソと言って~~!!」と叫んでしまった。今週のドラマでは、病院内に衛生省からの調査が入り、医師団をまとめていた 「偉い先生」 がこの調査でいろいろと汚点を指摘され「偉い先生」 から普通の医師に格下げ。私はこの偉い先生が結構気に入っていたので、これも爆弾を落とされたようにショックだった。このテレビドラマ、私は毎週録画しているのだが、一つ決めていることがある。それは 夜遅く観ない事なぜかと言うと、一度11時まで観てその後寝ようとしたのだがドラマの事を思い出してしまって、全然寝付けなかったからである。ちょっとアホらしいけれど、そこまで熱心に観てしまうのだ。テレビよりネットの方が面白いと思う私なのだが、時々何か見つけてはまってしまう。この記事を書くにあたって、このドラマの検索をしていたら、国営放送 Rai のサイトで、過去の放送もここで見れることを知った。このドラマを見始めたのは1月に入ってからだったので、5回分見逃していることになる。昨夜楽天ブログから閉めだされてクヤシイ思いをしたので、このサイトで第1回目の放送を観てウサ晴らしをしてきた。(って、楽しかったわ~)興味のある方は、ここからどうぞ~~メディチーナジェネラーレ2の放送分
Feb 7, 2010
コメント(14)
「 Se non lo visiti, lo portiamo via.」=「見に行かないんなら、持ってっちゃいます。」何のこと?って一瞬思ったら、 ミケランジェロの 「ダビデ」 とか レオナルド・ダ・ヴィンチの 「最後の晩餐」など、イタリアにある有名な芸術、遺産についての広告だった。美術館やイタリアの建築物への入場がかなり減っているようで、その対策として、イタリア政府がこんな広告を打ち出したようだ。やっぱり見に来てくれなきゃね。維持費もかかるし・・・・・・・アメリカやドイツあたりが「それなら私達がお預かりしましょう。」なんて出てこられても困るけど。 私の大好きなコロッセオ。リッチなアラブの国から、「引き取らせてください。」なんていわれそうで心配だなぁ。イタリアの財産は、やっぱりイタリアでみなさんの訪問を待つべきなのよね。
Jan 28, 2010
コメント(8)
ネットニュースでこんなの見つけました。 英首相、ださい服装1位に 北朝鮮総書記を抑えるブラウン英首相が、ファッション誌「GQ」英国版の2010年版「服装が最もださかった男性」の1位に選ばれた。昨年はワースト3位だった。英メディアによると、北朝鮮の金正日総書記(8位)らを抑えてトップに選出した理由について、同誌はブラウン首相のダークスーツ姿が「典型的な英国スタイル以外の何ものでもない」と説明した。ワーストランキングにはこのほか、フランスのサルコジ大統領が「(ヒールの高い靴を履いて)身長を心配するよりも服装を心配するべきだ」との理由から3位に入賞。英首相のライバルである野党保守党のキャメロン党首は、ベストドレッサーで8位に入り、9位だったサッカーのスーパースター、ベッカム選手を上回った。「いけてる服装」の1位は、映画「トワイライト」シリーズで吸血鬼役を演じ人気の英俳優ロバート・パティンソンさん。GQ といえば、かなりファッショナブルな男性雑誌だけれど、この記事を読んでとても複雑な気持ちになった。ブラウン首相、なんとなく地味で、ブレアー前首相のような魅力はあまり感じられないけれど、 あの北の金さんよりダサいだなんて酷いんじゃない???北の金さん、私が見る画像では99%同じスタイル。それも土建屋のオヤジとでもいうか、お祭りになると出てくるテキヤのオヤジといういでたちではないか。あの北の金さんよりブラウン首相がダサいだなんて、やっぱり自分の国の首相だからおちょくってるんだろうか・・・・・うむむむむ・・・・納得がいかん。見てやっておくんなせい。まずは一番ダサいと選ばれたブラウン首相。 うん、確かに地味だで、北の金さんはいつものスタイル。 このジャンパースーツ、色といい、スタイルといい一体どこで調達してくるのか、私は知りたい!ちなみにブラウン首相の画像なら検索で沢山出てくるのに北の金さんは事情が事情で画像はあまりなかったです。
Jan 5, 2010
コメント(10)
ちょっと古ネタなんだけれど、どうしても気になるネタなんで・・・ 「死の天使」? 患者の死期を知らせるネコオスカー(Oscar)はまだあどけなさが残る生後2歳のネコだ。オスカーが生活している米国ロード・アイランドの老人介護施設では、このネコが「死の天使」として評判を呼んでいる。子ネコの時にプロビデンスの介護施設のスタッフに拾われてから、オスカーはこの施設の進行性認知症科で生活している。老人病専門医によると、オスカーは定期的に患者を巡回し、病状の進行を検知。どの患者が次に亡くなるのかを予知するのだという。クンクンと患者のにおいをかいでまわり、ある患者の側に寄り添い、丸くなって眠る。「オスカーがある患者に寄り添っているのを医者やスタッフが目撃すると、それがほぼ絶対的な予見であるため、患者の家族に適切に最後の時を予告することができる」と医師は話す。スタッフはオスカーが死の前兆を感じると、直ちに家族と牧師らを呼び寄せて臨終に立ち会わせる。また同医師は、「この施設の3階では、オスカーが検診に訪れることがなければ、しばらく誰も死ぬことはない」と学術誌ニューイングランド・ジャーナル・オヴ・メディシンに語っている。オスカーは今までに、25人以上の患者の死を予見したという。患者自身も知ることが出来ない自分の余生を、オスカーがなぜ予知できるのかについては、同医師は何も説明をしなかった。以上。オスカー君の画像はここで~~画像をみた限りでは、全くふつうのネコ。こんな不思議な力を持つオスカーくん。私はネコ好きだが、オスカーくんにはあまり付きまとわれたくない、というのが本心だわなぁ・・・・・ んじゃ、あたちは? あんたもっ!!
Apr 29, 2009
コメント(18)
気になるタイトルで失礼します。アメリカの友人が、こんな画像を送ってくれました。 タイトル: リッチな男性をみつけたっ!!最初は 「何だ、これっ!!」とは思ったものの、うふっ、 なんとなく、頷いてしまった・・・・・
Apr 27, 2009
コメント(12)
しばらく刺繍の世界から遠ざかっていた私。昨日DMCからメールが届いた。 刺繍をしながらアロマセラピー 「シークレットパフューム」DMCの新しい商品で、12色のフロスそれぞれに匂いがついているらしい。刺繍をしながらバラの香りをかいだり、フルーツの香りを堪能するという商品のようだ。12色入りで 15,99ドル。刺繍見本もついているらしい。DMC アロマセラピーフロスの広告はここね~~お花畑の刺繍はバラやラベンダーの香りフルーツバスケットの刺繍は柑橘類、りんご、いちごの香りデリカシー(おいしいもの)の刺繍はバニラ、アーモンド、キャラメルにチョコレートですって。チョコレートの匂いのする刺繍って、どんなんだろう・・・・とちょっと期待。小学生の頃、匂い消しゴムとか匂いティッシュってあったけれどあの感覚なんだろうな~~~
Mar 20, 2009
コメント(10)
トリノの中心街で。 ぎゃ~~~、 こんなにスレスレに駐車しないで~~~って、私の車じゃないんですけどねっ!!一瞬ナポリの路上かと思ったわ。こんなんじゃ、都会の中を新車で走るのってかなり辛い。と田舎暮らしのにきーたはホッとため息をつく。
Feb 11, 2009
コメント(10)
ブログサーチしてて、とっても懐かしいものに出会った。1977年に映画化された 「幸福の黄色いハンカチ」テーマソングはここから(映画の場面も観れます)子供の頃、このテーマソングを何度もしつこいくらい耳にしたのを覚えている。映画は北海道が舞台で、網走に始まって最後は夕張にたどり着くのだけれど高倉健さん、武田鉄也さん、桃井かおりさんという私にとってめっちゃくちゃ懐かしいメンバーで繰り広げられ、最後にはジワーーーーっと涙が溢れてしまう(と思う)展開。このテーマソングを聞きながら、「こりゃいい歌だよ。 山本洋次監督が映画にしちゃったのもわかる気がする。」なんて生意気な事を考え、ボケーッと昭和に浸ったのだった。主題歌では 「100以上の黄色いリボンが樫の木に結んであった。」とあるけれど、沢山の黄色いハンカチも素敵だなと思った。高倉健さん、いや~~渋いっす。これこそ日本男児という感じ。倍賞千恵子さんもとてもすてき。ちなみに母から過去に何度も送ってもらっている「男はつらいよ」 の寅さんシリーズのDVD、イタオヤは言葉がわからないのに私がDVDを観ると横に来て一緒に鑑賞する。トラさんの妹役、倍賞千恵子さん演ずる「さくら」の隠れファンだということを、実は私は知っている。ふふふふふ・・・・・・お時間のある方は、こちらの映画版もどうぞ。 泣ける~~~ぅ!!
Feb 8, 2009
コメント(8)
先日ブログ仲間の またパスタさんのページですごいものを見ちゃいました。もう説明なしで、ここで 見てきて~~!!! 男性にブラは必要なんでしょうか??!!2800円もする、このシンプルなブラ。こんなのつけて満員電車に乗ってオフィスに通勤したり、自衛隊で訓練したり、寿司握ったり、消防署に勤務して火事場に出動したり、土木作業で汗流したり、と私の想像力も限界だ。でもこのお店のページをよく見ると、1月下旬までの発送は、もう売り切れ。需要が高いように見える。そして購入した人たちのレビュー今回、新色がでたので購入しました。男性でも、お洒落で着けて良いと思いますので、これから新しいメンズブラが出たら購入して行きます。 とかメンズブラ本来必要ないのでは?と思われるかもしれませんがリラックスアイテムとしては必要性を感じ購入致しました。って・・・・・・・これ、やらせ?本当にマジで着用しちゃうの??ボリュームアップにパッドも入れることができるそうだけど、これは女装好きな人のためだと思いたい。オカマちゃん系以外の人で、ブラをつけたい人って本当にいるの?女性の気持ちを知りたい時優しくなりたい時気持ちを引き締めたい時につけたくなると広告にはあるけれど、気持ちを引き締めたいんなら、滝に打たれて来い!!本当に女性の気持ちが知りたかったら、フルタイムで働いて、家事を一切こなして、あと幼児2人の世話をいっぺんにやってみ!こんなペラペラブラなしでも女性の気持ちがわかると思うわ~~~
Dec 3, 2008
コメント(22)
先週の古ネタで申し訳ないんだけれど、今日はやっぱりこのネタで。 日本一魅力的な市区町村はどこ? 魅力度ランキングトップ20ブランド総合研究所はこのほど、国内1,000の市区町村を対象に認知度や魅力度、イメージなど全63項目からなる「地域ブランド調査2008」を実施した。その結果、全国で最も魅力的な市区町村に札幌市(北海道)が輝き、3年連続でトップの座を守った。マイコミジャーナルよりおおおおおおおっっっーーーーーー別にね、住んでいるわけじゃないけれど、やっぱり札幌生まれの札幌育ちとしては、こういう記事を見ると、うるうるしてしまうのよ。で、3年連続って、わたしゃ知らなかったんでね、またまた勝手に うるうるしてますのよ。今年の結果は、1位 札幌市2位 函館市3位 京都市4位 横浜市5位 小樽市6位 神戸市7位 富良野市8位 鎌倉市9位 軽井沢市10位 金沢市ということだ。富良野市って行ったことがないんだけれど、ベストテンに入っちゃってる。あの辺りはテレビドラマのロケ地になるくらいだもの、とてもきれいなんだろうなぁ・・・・1度訪ねてみたいな。こうしてみると、自然、港(海)、歴史が魅力的な町のキーワードだろうか?マイコミジャーナルの記事はここから
Oct 9, 2008
コメント(14)
昨日のこと。土曜日に行った血液検査の結果が、もう 送られてきた。予定では、結果を取りに行くのは9月10日以後ということになっている。郵送なら、プラス2日はかかるはず。それなのに既に自宅に届いて、そりゃあうれしいけれど、全くイタリアらしくない。さて、ちょっとビクビクしながら封書を開ける。何せ今回の心配事は、コレステロール。もう何年もまともな血液検査をしてないし、結構好きなものばかり食べていたので、時々イタオヤが「こんなに甘いものばかり食べて、絶対に体に良くない。」とか「こんなデブもののチーズは、コレステロールが上がるぞ~~」などと、お小言オヤジになっていたからだ。私も心の中で、「1度検査し、結果が悪かったら今の自堕落な生活を思いっきり改めることにしよう。 この検査が私の転機だ。」なんて思っていた。さて、結果だが、数値は 191 mg/dL 〔145-200〕って書いてある。 191??これって正常値!!全く普通の数値ではないか!! うれしい!!でも信じられない~~~!!!お小言を用意していたイタオヤ、この数値にどうも納得がいかないようだ。「こういう事もあるんだなぁ・・・・」「あんなに散々好きなもの食べて、この数値かぁ・・・」などとブツブツいう。そういう彼も1月に血液検査を受けている。散々クリスマスや年末年始でハメを外してから3週間後。1月の下旬に血液検査を受けたのだが、その結果彼のコレステロールは250とかなり高かった。それにショックを受けたイタオヤ、その後は食生活を完全に変え、修行中のお坊さんのような食事をしていた。「あんたさ~~、いきなりそんな事やって数値を下げたって、長続きしなきゃ、また250になるんじゃないの?」という私のチャチャも気にせず、改善した食生活を1ヶ月半続行し再び血液検査に挑んだ。そしてその結果、なんと 230 まで下がった。その後も、時々高カロリーのものを食べる以外は、真面目な食生活を続け、現在 190 あたりをうろちょろしている。石のように固いイタオヤの信念で、コレステロールの数値はやる気になれば、本当に下げる事が出来るんだと分かった。慎ましい食生活をする事によって、健康のほかにもメリットを発見した。食費が前よりもかからなくなったのだ。毎週デリショップで買っていた、サラミとか、生ハム、その他の美味しいものをほとんど買わなくなり、その結果毎週5~10ユーロくらい節約しているようだ。あれば確かに美味しいし、うれしいものだけれどなければないでどうにかなる。たま~~に生ハムを買って食べると、久しぶりなもので以前より美味しくなった気がするから不思議だ。
Sep 10, 2008
コメント(10)
告白。私は高校時代、ミッキーロークのファンでした。甘いマスクにボソボソっと話す感じ。ニヤリとした含み笑い。仲良しのMちゃんもミッキーのファンで、学生時代、そしてその後もミッキーの話題で盛り上がっていました。その後、ミッキーはヒット作もなく、映画を捨てボクシングに転向したと聞いていましたが、日本で行った試合もなんとなく八百長くさくって、「猫パンチ」なんて呼ばれるようなパフォーマンスだったようです。飲酒運転で逮捕されたり、奥さんを殴ったりと、とても荒れた生活をしていたようで、時々ゴシップ雑誌にしけたネタ を提供していました。さて、先週ベネッツィアで国際映画祭が開催されました。そして、なんとミッキー主演の「ザ・レスラー」が金獅子賞を獲得!イタリアのテレビのニュースでミッキーのインタビューやポーズを取るさまなどを何度を観ました。私の覚えているミッキーは ・・・ゴクリ・・・・いい男やねぇ・・・・ これです。20年前くらいの写真。 当時30歳くらい。そして現在のミッキーはこれ ぎゃ~~っ!! あんた、誰!!??ニュースの時間、私は丁度台所で夕食の用意をしていたので、ミッキーのインタビューのビデオを観ながら、「誰、これ?」と思っただけでした。そして、イタリアのテレビのアナウンサーが、ロークの発音をルオウクって言ったので、ミッキー・ルーニーの事かと思いました。そのあと、イタオヤが、「にきーた、大変な事になってるぞ。キミの過去のアモーレがテレビに出てる。」と呼ぶので、ソファに座ってテレビをジックリと観たら、このワンコを抱えたオヤジは、なんとあのミッキーだったのです。私の好きだったあの柔らかい声は、ダミ声に変わっていました。体重増量、整形手術失敗疑惑、リポサクション、そして飲酒。現在51歳。俳優はこのくらいの年齢から、味わいが出てくると思うのに、私のミッキーは既におわっていました。たった20年。されど20年。月日の流れ、そして日ごろの不摂生がどういう結果をもたらすかを今日はシミジミと学習いたしました。
Sep 6, 2008
コメント(18)
ネットで遊んでいたら、信じられないようなものを目にした。イタリアの新聞、La stampa紙のサイトのフォトギャラリーで「中国で羽のあるネコが発見されている」と写真つきで報道していた。本当なんだろうか、またはモンタージュ写真か??「羽」のあるネコは、今のところ全てオスだということ。shangaiist.com と イギリスの新聞「The telegraph」でも既にとりあげられているらしい。ラスタンパのサイト右上、右下の番号をクリックすると4枚の写真がみれます。でまかせであって欲しい。
Aug 30, 2008
コメント(12)
南フランスでのこと。夕方巨大スーパーマーケットに出かけ、イタオヤはワインを物色。毎回フランスに来ると、ワインやシャンパーニュを見るのが楽しみだ。ワイン売り場はとても見事だ。イタリアのスーパーもそうだけれど、右と左の棚に堂々と限りなくワインが並んでいる様子は壮観だ。そんな中で、端っこの方に鍵付きケース に保管されたワインがあったので、なんとなく見てみると・・・・ この価格、ウソだと言って!! (@_@;)ひぇ~~~、1本 435ユーロ!!これは絶対にデジカメで撮っておくべきだ!と心に決めて、警備員のうろちょろするスーパーの中で、注意されるのを覚悟で撮影した。それにしても、一体どんなワインなんだろう。分かったのは1985年物ということだけ。家に帰ってから検索してみてわかったのはChateau D'yquem sauternes という発音もわかんない様な名前のワインで、あの ボルドー地方でつくられているものだという。だいたい5年から35年が飲み頃で、物によっては100年くらいのものもあるという。タイプとしては、「パワフルでデリケートな甘い白ワイン。」ヴィンテージは 1976、1981、1983、1986、1988、1989、 1990、2001、2003年 のもの。香りは、 ハチミツ、ドライパイナップル、ナッツ。合う食べ物、 フォアグラ、アスパラガス、ロブスター、マス。 なるほどねぇ・・・・この画像の1985年ものは一応ヴィンテージとされていない。それでこの価格。もっと検索していたら、オンラインでこのタイプのワインが買えるサイトまで見つけてしまった。ここにあるのは1991年もの。これで310ユーロだって・・・・・我が家の近所のスーパー、かなり立派だけれど、鍵付きケースに入っている高級ワインはシャンパーニュ1本 150ユーロくらいのもの。場所が場所だからかしらね・・・・・こういう価格のワインを所望する方たちも、あのスーパーで買い物するんだろうなぁ・・・・・(ため息)
Aug 26, 2008
コメント(8)
「私たちは金メダルを獲得してきたのに、フライトはエコノミー、サッカー選手は途中で負けて帰ってきたくせに、ビジネスクラスだなんて、許せない!!」何のことかというと、日曜日の昼のフライトで帰国する事になったイタリアのフェンシングの選手達。北京=イタリア間、11時間のフライトをエコノミーでしたわけだが、途中でビジネスクラスに五輪のイタリア代表のサッカー選手達を見つけた。それがこの騒ぎになってしまったのだ。どこの国も同じだと思うが、サッカー選手の稼ぎと他のスポーツの稼ぎの差が大きすぎる。メダルを獲得しなくたって、サッカー選手はスターだし、メダルを獲得してもスター扱いにされない五輪の選手は沢山いる。そんな不満が、今回の帰国時に発見したこの待遇でちょっとした物議をかもしだした。「私たちは金メダル1つ、銅メダル2つを獲得してきたのに、帰りのフライトはエコノミー。でもサッカーの選手達は負けてもビジネスで悠々よね!」というキツイ言葉も飛び交った。イタリアオリンピック委員会は、「選手には平等にエコノミーのチケット分を払っている。しかし、イタリアサッカー協会の方で手回しして、足りない分を払い、ビジネスクラスにした。」 とコメント。イタリアオリンピック委員会の えこひいき ではなかったようだ。「イタリアサッカー協会でした事なら仕方がないけれど、同じスポーツ選手なのに待遇が違うという事を知って欲しい。」というフェンシング選手の言葉が心に残った。 そうよね、サッカー儲け過ぎ!!これじゃ、運動選手じゃなくてプリンスだよ。ちなみに、今回声を上げたフェンシングの選手4人は全て女性。ヴァレンティーナ・ヴェッザーリさん、マルゲリータ・グランバッシさん、ジョヴァンナ・トリリーニさん、イラーリア・サルヴァトーリさんである。お疲れ様でした。
Aug 18, 2008
コメント(6)
今日お風呂場、洗面所の掃除をしたついでに、薬関係を保管しているキャビネットの掃除もしてみた。というのも、先日頭痛用の薬を探していた時、キャビネットの中がどうもゴチャゴチャしている。半分くらい服用して、そのままになった薬の箱がゴロゴロしている。今日は思い切って全部引っ張り出し、期限切れのものを集めてみた。1つ1つ箱をチェックして、これは一体どんな病気に服用するんだっけ?と思い出しながらキャビネットにしまっていく。本日の収穫。 一番古かったのは黄色い箱の薬。2005年6月に期限切れになっている。箱を開けてみたら、1錠も飲んでない。一体何だったんだろう・・・・と説明書を読みながら思い出した。そうだ、数年前にチュニジアに行く前に、現地の水が飲めないという事で、下痢になった時のために買っておいた薬と一緒に飲むやつだ。幸いにもチュニジアではおなかをこわしたりはせずこの薬は不要だったが、8,9 ユーロの出費。そしてドキリとしたのは、黄色い箱の下にある薬。箱の裏に、ボールペンで「片頭痛用」と書いてある。値段が 17,30ユーロもする。焦って箱をよく見たら、「試供品」と書いてあった。あ、そうだ。ひどい頭痛に悩まされていた時、病院でサンプルの薬をくれたっけ・・・・体調が悪くなると、どうしても頼りがちな薬。特に私の場合、体調が悪い→ 医者に行く→ 医者が処方箋を書く→ 薬局で薬を買う→ 2日くらい飲んでいるうちに少し体調回復→ 薬は途中でやめてキャビネットの肥やしとなる。というのがいつものパターンだ。本当にこれらの薬は必要なんだろうか???とまで思ってしまう。というのも、アスピリンや頭痛用の一般的な痛み止めは期限が切れる前に必ず服用し終わっているからだ。もしかしたら私の場合、ほとんどの体調の悪さはこれで済んでいたのではないだろうか?ここにあるほとんどの薬が1箱 8~9ユーロくらいする。こんなところにも、意外な無駄があったなぁと実感した。
Jul 24, 2008
コメント(4)
昨日7月5日、Tour de France(トゥール・ドゥ・フランス)が始まった。世界でもトップクラスの自転車ロードレーサーがほぼ3週間に渡って競い合う、自転車好きにはたまらないイベントである。イタリアにも毎年5月に Giro d'Italia(ジーロディタリア)というイタリア中を自転車で駆け巡る大会があるが、規模が違う。毎年ジーロは楽しみにしているのだが、今年は何故かピエモンテ州はコースから外されて、ファンの私は、とても白けてしまった。ほぼ毎年ピエモンテ州がコースに加えられているせいだろうか?ピエモンテはアルプス山脈の一部がある州だ。ロードレースは山あり谷あり、平野ありのいろんなコースを走っていくものである。とにかくそういう訳で、私はジーロをほとんど見ずに過ごしてしまった。さて、トゥールに話を戻そう。なんと、今年のトゥールは、私の住んでいる地域にもやってくるのだ。 北西部にあるブレスト市からスタートする Tour de France 2008レース第15日目にあたる、7月20日、日曜日。フランス側にあるアルプス山脈を超えて、イタリア側に下り、そして登坂距離11.4km、平均斜度6.9%の厳しい登りを競って標高1440m のプラート・ネヴォーゾという山でゴールとなる。そして翌日は選手達の休息日。火曜日、7月22日からまた Cuneo(クネオ)を出発点にしてフランス側のアルプスに戻っていく。 ああ、見に行きたい!レーサー達が苦しみながら、あのキツイ山道を登っていくのを見たい!!去年からこの事をなんども考えていた。トゥールが近所に来るなんて、というより、イタリアに来るのは今回が初めてのようだ。これから何度こんな経験が出来るだろうか???イタオヤは彼自身レースには出ないものの、なかなかの自転車のりである。ジーロもトゥールもしっかり毎回テレビで見ている。そんな彼に、私は言ってみた。「7月20日、プラート・ネヴォーゾまで応援に行こうよ。こんな経験、またとないと思うよ。」そんな私に彼はこう言った。「冗談じゃない。 プラート・ネヴォーゾに選手達がつくのは早くて17時頃。 このレースのある日は、朝9時には道路を閉鎖すると思うよ。ということは、早朝に出て行って、一日中そこでスタンドバイする事になる。 キャンピングカーで行くならまだしも、そんな事して一日潰したいのか?それに、現場にいたってテレビがなければ、レース状況だってわからないんだ。 そんなんなら、自宅でテレビ中継を見たほうが絶対 いいに決まってる。それに帰宅も夜8時以降になるぞ。 そこまでして見たいのか?」ここまで言われてしまうと、確かにどうしていいかわからなくなってしまった。当日、一度車で山に登ってしまったら、交通止めで途中で帰ることなんかできないし、確かに感動や興奮はあるかもしれないが、それも何時間も待ったあとでの10分くらいだ。レースの模様を把握できないのもくやしい・・・・・というわけで、せっかくのトゥール、自宅観戦になりそうだ。しかしながら、この日がくるのが楽しみである。
Jul 6, 2008
コメント(14)
ネットサーフィンしていた、我が家のイタオヤが 「これ見てくれ! 皮肉だな~~」と大声で叫んだので、どうした事かと様子を見に行って見つけた記事。 「Free Tibet の抗議の旗は、 中国製 だった」香港の「Ming Pao」紙によると、中国の公安が中国南部 Guangdong にある工場を取り締まり調査した。この工場は世界中から国旗、旗などの注文を受けており、その中には「チベットを中国の弾圧から開放する」というデモに使う チベットの国旗 もあったという。公安が乗り込んだ時点で、すでに梱包さて発送される直前だった。工場の従業員は「国旗の意味なんて関係ない。私達にとっては、ただの色のついた旗 だ。」と主張。「FreeTibet」の旗は、すでに世界各国に発送されており、聖火リレーの際、パリ、ロンドンその他各地で利用された可能性が大きいとされている。(Ansa.itのサイトを大雑把に翻訳)Ansa.itのサイト(イタリア語)ミラノの有力紙 Corriere della Sera のサイト(イタリア語)うそだろ~~と思ったが、中国ならありえるというニュースだった。それにしても、従業員の弁解がなんともいえない。 モラルはどうしたんだ、モラルは~~!!と叫びたくなる一方、 工場で働く従業員、もしかして無知でチベットの旗だなんて知らなかったのかも知れないな~~とも思う。中国の公安もこのさい取締りなんかしないで、カネはカネでそのままチベットの旗を何千枚も作ればいいのに。そしたら「さすが、貪欲な中国人だ。」と一目置いてくれるヒトがいるかも知れない。
Apr 30, 2008
コメント(10)
欧州の街を歩いていると、時々見かけるシーンがある。例えばこれ 最近あまり見かけなかったので、すっかり忘れていたのだがこれって何とネコよけ。パトロール中のネコたちが、自分の匂いをつけるためにドアにむけてするマーキング。 臭いはきついし、木のドアだと塗装がはがれたり変色したりといろんな問題がある。 ペットボトルに水をいれて、ドアの前に置くだけ。 これで、光るものが苦手なネコたちは、このドアを敬遠するそうだ。 イタリアに来て、初めて見た光景である。 実は数年前、私の住むマンションのあたりを時々パトロールするネコがいた。 そしてある日、ついにやってくれた。 このマンションはまだ新しいので、木製の入り口のドアはまだ新品だ。このマーキングを発見した、我が家のイタオヤそういえばペットボトル対策をしていたっけ。その後このネコを何度も見たのだが、マーキングは遠慮してくれるようになった。 欧州といえば石畳。慣れていないと、歩きにくい。雨が降ると滑ったりもするので、要注意だ。 さて、先日天気がいいからお出かけした時見つけたシーン。 写真を撮るにはどうも難しい状況ではあったが、これはどうしても写したい!!と意地で撮った1枚。 奥さん、あぶないっす!! ひっそりとした通りを歩く家族。ご主人、奥様、そして娘さんというメンバーなのだが、奥さんの歩き方がどうも危ない。 40歳前後のこの体格のいい女性、大また、がに股でヨロヨロしながら家族にペースを合わせている。 と思ったのだが、すぐに理由がわかる。石畳にこのヒール、危険度100!! ピンクのパンツと一緒にバッチリ決めたかったのはわかるけど、こんな歩き方じゃ、別の意味で注目されてしまいますって~~~観光地には、私のような謎のアジア人がデジカメ構えて待ってますんで・・・・・ (-_-;)
Apr 27, 2008
コメント(16)
今日もまた「爺」ネタで、失礼いたします。昨日の日記に「Z(ジー)」という粋な熟年男性用の雑誌について書いたところ、ブログ仲間のステップマザーさんがこの「Z(爺)」を探しにご自宅周辺の六本木の書店を徘徊されたようだ。それでも見つけることができなかったこの雑誌。気になったので検索してみた。創刊号は2006年10月24日発売。カバーに 「本当の人生はこれからだ!!」と大きく書いてあるのが微笑ましい。なんとDVDの付録つき。タイトルは「雨に唄えば」熟年になってもやっぱり雑誌に付録がついてくるというところが、やっぱり微笑ましい。第2号もちらりとのぞいて見た。カバーに大きく 「粋Zの初詣」とある。凝りもせずに第5号を見てみる。「ちょっとモテても意味がない。 尊敬される粋Zになる!」が特集。そうだよ、爺はモテたって仕方ないじゃないか。尊敬されてこそ、粋な爺だよ!!いっや~~いいっす。目次を見て思ったのは、 内容が渋い旅行関係は「スコットランド・スコッチの蒸留所を訪ねる旅」「北海道の旅」「奈良、京都の寺めぐり」そして、何故か毎回必ず神社の特集があるようだ。気になる値段は1冊880円。ちょっと高めか?でも内容が目次に書いてある通りに豊富なら、これくらい払っても惜しくないような気がする。面白かったのは、読者レビュー。「この雑誌、ちょっとこだわりがある。創刊号は、センスの良いたくさんの写真。そして、特集ではちゃんと妻や彼女をいたわる術も心得ている。日本の美意識が一杯詰まった神社。しぶい!ちなみに、この雑誌には女性は広告以外ほとんどなし。今さら、女の気を引こうといったハウツーなんていらないよといった感じ。「そんな悪さは、もう充分やったさ」と耳元で囁くような、そうだな、ショーン・コネリーのような爺が見本か?」(fujisan.co.jp のサイトより抜粋)粋な爺のファッションはともかく、面白そうな特集が満載のようなこの雑誌。ますます手にとってみたくなったのだった。粋な爺雑誌はここから おまけ2日に渡って、散々爺の話をしてしまったので、最後に私の住む村の、老人ホームの画像をご披露しよう。 わが村の粋な爺のレジデンスですの。。。(#^.^#)
Apr 19, 2008
コメント(22)
私の住む村には、リサイクル専門の収集場が3ヶ所ある。それぞれの場所に紙、プラスチック、ガラスとわかれていて結構村人も利用しているようだ。さて、2週間前、プラスチックと紙がたまったので、リサイクル収集場に持って行った。私がよく利用するのは、一般の道路に面したところである。車にリサイクルする物を乗せて行って、ドドドっとおろしてくればいいので便利である。ところがこの日、いつも行くリサイクル収集場はとんでもない事になっていた。 これじゃ、ナポリだよ・・・(@_@;)左から、一般のゴミ箱、黄色い入れ物は紙専用、そして奥にあるのがプラスチック専用である。紙専用の入れ物の 前 には箱が沢山捨てられている。入れ物は満杯ではない。箱を折りたたんで入れ物の中に入れればすっきり片ずくのに・・・・リサイクルをする気持ちがあるのはいい。でも最後のステップを破棄しては、人様に迷惑をかけるだけじゃないかい?そしてプラスチック専用の入れ物の前にデーンと寝転がっている物・・・・・ 冷蔵庫!!!このリサイクル収集場、あまり人めがないから、私としては気に入っていたのだが、人の目につかないということがかえってアダになって、冷蔵庫を捨てていくとんでもないヤツもあらわれるのだった。 ええかげんにせんかい!! (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Apr 17, 2008
コメント(12)
巷には「猫カフェ」というものがあるらしい。昨日ネットサーフィンをしながら発見し、あまりにも素敵な空間なのでため息が出てしまった。記事を読んでみると、このお店は30人くらいの客を収容できるスペースで、いろんな種類のネコがいる。カーペットが敷いてあって、ソファやイスがある、のんびりとした空間だ。そこで寝そべっているネコや、気になるネコを観察したり、ナデナデしたり、ネコじゃらしで遊んだり(遊んでもらったり?)と気の済むまでネコと時間を過ごせるという空間である。料金は30分で600円。1時間で800円。 それに小さな袋に入った「ネコエサ」もつく。この800円というのが微妙で、1000円なら高い!と目を吊り上げそうになるが、800円なら「う~ん、ま、いいか。」と試しに一度入ってもいいような気がする値段だ。仕事で疲れてしまった時、心が落ち込んでいる時、こんな猫カフェに出向いて1時間お気に入りのネコと遊んだら癒されるのではないか?と思ってしまう。サラリーマンのおとうさんが、仕事の後でちょっと一杯飲みたくなる気持ち、行きつけのバーで、ママさんに愚痴を聞いてもらいたくなる気持ちが何となくわかる。私はストレスがたまった時、猫カフェに立ち寄って、かわいいネコに相手をしてもらいたい。また猫カフェが増えると、猫マニア同士で、「あの店にはかわいい子がいて。」とか「あの店はいつも混んでて、金曜の夜は避けたほうがいい。」などの口コミもできる。あ~あ、こんなの、イタリアの田舎にも作ればいいのに~~私は通うよ。猫カフェのページはこちらから
Apr 12, 2008
コメント(18)
もう何年も気になっている事がある。「自爆テロ」のことを、イタリアで Kamikazeと呼ぶことだ。若者がふざけてこう呼んでいるのではない。一般の新聞、テレビなどの報道で、ジャーナリストと呼ばれる人達がこの言葉を使うのだ。何年か前にこれを初めて聞いた時は、何かのジョークかと思った。 自爆テロ = カミカゼ新聞を読んでいると、時々 Kamikaze についての説明がある。「第2次世界大戦中の、日本の神風特攻隊が・・・」と、もちろん説明は正しい。 しかし、何故パレスチナやイラクでの自爆テロにカミカゼなんていう名前をつけたんだろう。日本にも、英語と日本語をごちゃ混ぜにした言葉とかもともとは英単語なのに、日本ではちょっと意味を変えて日本風に使っている言葉がある。昔アメリカにいた時、日本でよく言う、「私は文法がネックで。」と不得意な事、弱点などを説明するつもりで言った、ネックという言葉を大笑いされたことがある。ネック = Neckって首という意味で、「私は文法が首で。」っていう風に言ったわけだ。笑われてあたりまえだ。私の失敗談はここまでにして、このカミカゼという言葉、どうにかして欲しい。そのうち不勉強なイタリア人が、神風特攻隊と自爆テロを 同じことだと思い始めそうで心配だ。
Mar 11, 2008
コメント(15)
今朝、ニュースを観ていたら、 1 ユーロ = 1,5387 ドル で取引していた。もうかなりの期間、ユーロ高、ドル安ではあったけれどここまで来るとは・・・・・去年まではアメリカの手芸サイトでお買い物して、支払いは最終的にユーロでしていた。送料を入れてもなんとも言えないお得な値段でほくそ笑んでいたのだが実は最近手芸にはご無沙汰している。$が使えるサイトでのお買い物をしたいのだが、何を買っていいのかわからない。 こんなことってあり近い将来するかもわからない、手芸のキットを買うわけにもいかないし。アメリカのアマゾンは送料が高くて、踏んだり蹴ったりだし。でもこのユーロ高、 どうにかして利用してみたいものだ。
Mar 7, 2008
コメント(10)
全32件 (32件中 1-32件目)
1