Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

PR

プロフィール

あり1979

あり1979

カレンダー

フリーページ

2024.02.14
XML
カテゴリ: アニメ・コミック
45才Mrガチぼっちの「ありのこ」です。

​金曜ロードショーで「かがみの孤城」を観ました。​


放送日は2024年2月9日。


原作は辻村深月先生の小説。
2017年に出版し、2018年の本屋大賞を受賞。


2022年に映画化。


【新品】【ブルーレイ】かがみの孤城 辻村深月(原作)


主人公は中学校1年生の女子・安西こころ。
不登校児。

2017年や2022年「でも」中学生の不登校はリアリティを持って受け取られているようです。
残念ながら。

私が中学生だったのは1990代前半。


​フリースクールなんてまだ(そんなに)なかったと思います。
そんな時代。​


中学校1年のとき、同じクラスだったKくんとは途中まで一緒に帰っていました。
中学2年でクラスが別々になり、それっきり彼とは会うことはありませんでした。

2年の途中から不登校になったそうです。
理由もわかりません。
途中まで一緒に帰ってましたが、実際の家はどこなのか知りません。

​結局、Kくんは卒業まで登校することがなかったそうです。

Kくんがその後どうなったのかもわかりません。

良い人生を歩んでいることを願います。

別に学校に無理していく必要はない。

やっとここ数年で「無理して学校に行かなくても良い」と著名な有名人たちが言い始めました

まさにその通り だと思います。

1990年代前半 は「学校に行かないのはおかしい」というのが当たり前。

しかし 今考えれば「教師どもは」何を根拠に「学校に来るのが本人取って良い」と思っていたのでしょうか?

​教師どもの頭がバグっています​


30年前の話なので 当時教師だった者どもがまだ教壇に立っている可能性 があるのか。

あー イヤだイヤだ
​子供たちがかわいそうだよ、あんな者どもに教わっているんじゃ​


1990年代前半からの問題をまったく解決できない学校。

そんな 学校システムも信用していなければ、教師も信用していません

むしろ 学校システムや教師どもを信用しない方がマトモ なんだと思います。

<2024年2月22日追記>

noteにてアニメ映画「かがみの古城」に関する記事を書きました。
「かがみの古城」に出てくるクソ教師・伊田にフューチャーした記事です。

興味があればぜひお読みください。

note記事
👇
​​ 「かがみの孤城」のクソ教師≒「セクシー田中さん」の日本テレビ

見出し画像








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.22 16:57:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: