大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.04.13
XML
カテゴリ: 庭(昆虫)
曇り後晴れ。 最高気温 22.5℃、最低 13.4℃。

午前は大分屋3さん生家でタケノコ掘り、フキ収穫をして・・
午後は散歩に行かず、プロ野球のテレビ観戦をして過ごしです。

庭に今季初見の蝶が来て撮れたので、蝶と咲き始めたナニワイバラを紹介・・
庭に来たが撮れなかった蝶はルリタテハ。撮らなかった蝶はベニシジミ、モンシロチョウ、キチョウ、
ヤマトシジミ、ルリシジミ。

515
ナミアゲハ 12:44
庭に来たナミアゲハ(普通のアゲハチョウ)がハボタンの花に止まり吸蜜・・

515
ナミアゲハ ​ 12:45
今年羽化したナミアゲハ、ちょっと前から見かける様になりましたね。
散歩で他の種類のアゲハチョウ(アオスジアゲハ、黒いアゲハチョウなど)も見かけです。



515
コミスジ ​ 12:47
昨日、今季初見のコミスジが庭に来たのが撮れず・・今日今季初撮りです。



515
ツマキチョウ♂ ​ 13:03
モンシロチョウと思ったが、シレネの花に止まった姿を見たら今季初見のツマキチョウ♂でした。



515
ナニワイバラ
モッコウバラに続き、玄関前のナニワイバラが咲きです。

515
ナニワイバラ
二日程前に数輪が開花して、次々に花が開きです。


515
ナニワイバラ
花には小さな虫が沢山、ハナバチやハナアブ、ハナムグリなどが来ています。



515
ポピー
庭に沢山植えているポピーに、最初は赤い花が2輪咲きです。



午後は、裏の小川沿いの散歩に行かず、プロ野球のテレビ観戦をして過ごしです。
大谷が4号のホームラン、2塁打を2本打つがドジャースは負け、山本投手は勝利投手になれず。
ソフトバンクは山川が2打席連続で満塁ホームランを打ち、古巣の西武に快勝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.14 07:07:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: