大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.05.22
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
曇り。最高気温22.2℃、最低18.1℃。

午後は、今季初見のトンボや蝶に会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。
今日は今季初見のジャコウアゲハに似た蛾のアゲハモドキに会えました。
鳥やトンボ、蝶など沢山撮ったので分けて更新。
先ずは鳥の紹介・・

515
スズメ幼鳥 ​ 14:01
スズメ達は裏の階段下の竹林、畑の所など近くに竹林がある所で生活していて、
墓地の所の道に居たスズメを撮ったら幼鳥で・・

515
スズメ幼鳥 14:01
川岸にいたのも独り立ちした幼鳥でしたね。

今日はセグロセキレイ幼鳥は見かけずでした。



515
ツバメ幼鳥 15:02
今日も棚田の所の電線にツバメの幼鳥が5羽いて・・

515
ツバメ幼鳥 ​ 15:07
給餌の瞬間を待ったがなかなか上手く撮れず・・

515
ツバメ親子 ​ 15:09
親鳥から餌を貰っていました。
給餌の瞬間が撮れたが、幼鳥が親鳥と重なりでした。



515
カルガモ 15:00
棚田の所の小川にカルガモが1羽だけで居て、上流へ飛んで行きでした。



515
メジロ ​ 14:21
棚田手前にある栗の木に花が咲き、メジロが数羽来ていました。



515
栗の花
蛾のエダシャクが数匹飛び回っていたので、カメラを向けでしたが上手く撮れず、花だけを撮りでした。




515
グリーンカーテン網張り
プランターに植えたゴウヤが育って来たので、誘引用の網を張りました。


午前は妻と2時間程畑仕事に行き・・
私は枯草を燃やし、畑の一部をピアンタで耕し、物置前の草刈りなどをしてです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.23 07:54:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: