まきちゃん@全羅北道.扶安の日記。

まきちゃん@全羅北道.扶安の日記。

PR

コメント新着

まきちゃん318 @ Re[1]:受かりました(12/26) はんらさんへ まきちゃん318さん はんら…
はんら @ Re:受かりました(12/26) めーちゃん、おめでとうございます。 京…
まきちゃん318 @ Re[1]:病院に行って来ます(12/02) ひろみ@仙台さんへ ひろみちゃん お久しぶ…
ひろみ@仙台@ Re:病院に行って来ます(12/02) 私もピル💊だったけど、40歳を期に脳出血…
まきちゃん318 @ Re[1]:ブックコンサート(10/27) とととさんへ はじめまして、こんにちは。…

プロフィール

まきちゃん318

まきちゃん318

カレンダー

お気に入りブログ

結膜浮腫 New! はんらさん

はんちゃんのおうち… はんちゃんおんま^^さん
パ… パンダ85kgさん
^_^ もん吉の韓… もん吉♪さん
California Journal ナデシコ彦さん
February 2, 2024
XML
カテゴリ: 韓国の子育て
今日が金曜日で本当に良かった。
もともと 私は金曜日に休み。
今日はめーちゃんの卒業式だった。
私は平均より遅くに子供を授かった方なのでめーちゃんが生まれた時は
『今から育てていつ大きくなるんだろう』と 気が遠くなっていたけど、もう高校を卒業する時期になった。
歳月って早い。
私は正直言って 放牧 状態で子供達を育ててしまって、子供達は本当にいい方向に育ってくれたと感謝してる。
めーちゃんだけじゃなく、
はるくんも ひーちゃんもいい感じに育ってくれた。
私たち夫婦の子供としてはかなり 上出来だと思う。
卒業式に参加して、お昼は 近くの中国料理屋さんでジャージャー麺を食べてきました。
もともと娘たちと 私は 対話を多くするので、めーちゃんとも ひーちゃんともいろんな対話を交わします。
あーもうそんな話ができるようになったんだなと 成長に驚くこともあるし、本当に感謝することいっぱい。

はるくんは音楽の話と未来に対しての話をよくします。

そういう意味で対話を通して思春期に自己表現をして、
反抗という態度で表してこなかったんですね。
子供達にとっては話しやすいオンマだったみたいです。

子供の成長を改めて振り返ってみる1日になりました。
子供達には自分の人生をしっかり生きててほしいなということを願うばかりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 2, 2024 10:42:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[韓国の子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: