35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Keyword Search

▼キーワード検索

名古屋生まれの名古屋育ちの私が35歳で結婚してからのミーハーな日常をつづっています。私のことを面白がってくれる夫と何にでも楽しみを見いだし人生を前向きに過ごしていきたいと思っています。
2007年10月には38歳の高齢出産で女児を授かりました。2009年11月に二人目の治療4回目の胚移植にて妊娠し、2010年7月に41歳で男児を出産しました。12回の移植を経験し、不妊治療にとことん前向きに付き合ってきたノウハウを生かして、同じ悩みを持つ方のお手伝いができればと願っています。





top1 top2 top3 top4
読むと妊娠する文章
私の通う不思議な整体の先生が書いてくれました! 2012年1月27日更新
お問い合わせ
お問い合わせなどありました、こちらをご覧ください。
一人目妊娠ライフ
かなりストイックにがんばりました!
二人目妊娠ライフ
いろいろテキトーになってきました
- Designed by tickle*tickle -
2024年06月16日
XML
カテゴリ: 子供とお出かけ


7:50からのディアファミリーを観に行ってきました😊
息子達3人と、ママ友3人の6人です。中2男子が一緒に行ってくれるなんて、ラッキーです。
娘も観たいけど、期末テストが終わったらにするとのこと。えらい!

私たちは、何度もウルウルきていたけど、息子達はサラっと😅 ディアファミリーのお父さんは柔道部の先輩なんだよ。何事もあきらめちゃダメってことよ。と息子に言うYちゃんですが、息子は聞いちゃいない💦
地元のお話で、娘達と同世代の私は、空気感が懐かしかったです。原作は実名だから、もっと面白いですよ。
お父さんのキャラが濃いから、また良いんです。秋に講演会に来てくれると良いなあ😊 

11時から、木曽路でランチをしたのですが、息子達はさっさと食べて、ボーリングとカラオケに出かけて行きました。もともとカラオケに行く予定だったのですが、やっぱりカラオケだけじゃつまんないよね、と地下鉄に乗って行ってしまいました💦

息子達と待ち合わせの時間まで、お買い物したりお茶して、楽しく過ごしました。

私はその後、鳴海まで電車でIさんのお宅へ。
パソコンでDVDやNetflixを見れるようにしたかったようです。そのDVDが50年以上昔のフランス映画で、ちょっとiさんには設定が難しかったかしら?

今日は父の日だから、Iさんは気を利かせて酒のツマミを持たせてくれました。
私が夫に獺祭(日本酒)をプレゼントに買ったよ、と伝えたからかな?😊

この前行った北海道のお土産 セレクトが呑兵衛だわ


さらに9月にはカナダに行く!とビジネスクラスのエアチケットも調べました。エアーだけで、100万円弱します。今度はホテルを予約しないと!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月17日 23時57分28秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: