35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年02月06日
XML
カテゴリ: 子供のこと
昨日から3日間は息子の幼稚園の個人懇談日です。半日保育で延長保育は15:30までという早い時間になります。

今日は11:30~ 年少組からはじまるスポーツクラブの体験入会でした。クラスの半分以上が参加しました。私の仲良しの上の子がいるママ2人はもちろん参加です。
ブリッジ歩きを練習中の子ども達がすっごく可愛かったです。息子はまだできませんが、頑張る姿を見ているとジーンとしてしまいます。40代半ばともなると涙腺が緩くなってこまります

30分程度の体験が終わって、私はすぐに申込みをしました。仲良しのママ2人ももちろん申込みしていました。「子どもと相談して決めます」なんて言っているママもいましたが、私は息子には聞いてもいません

息子とバイバイして、私は個人懇談までオットの用事で外出です。14:00に戻り担任の先生と面談しました。先生には「毎日とても助かっています」と言ってもらえ、名前の由来、皆を護り助けるという願いをこめたことを思い出しました。不思議な整体でつけてもらった名前は、ホントいい名前なんですよ

個人懇談の後は息子の制服のサイズを合わせました。年少組から制服と帽子、ソックスを購入しました。男の子なのできっと大きくなるよね?と年長まで着られない110を購入しました。
ジャケットは9800円だった為、肩幅など直しに出すと5000円以上かかって割高になるため、買い替えた方がいいよね、などとお友達ママと相談して決めました。息子の幼稚園では制服でも体操したりするから、消耗が激しいようです。
幼稚園によっていろいろですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月08日 01時14分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: