プラス投資日記

プラス投資日記

PR

Profile

mk4274

mk4274

Calendar

Favorite Blog

2021~24PF概況416位… New! みきまるファンドさん

やらかし投資 New! slowlysheepさん

【暴落】失望売りで… New! わくわく303さん

みずほリース(8425)-… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

Comments

mk4274 @ Re[1]:バリュー株、分散投資で3億円(02/19) agulaさんへ ありがとうございます! 収益…
agula@ Re:バリュー株、分散投資で3億円(02/19) おめでとーございます。 今の投資法は基…
mk4274@ Re[1]:2023年1月末運用成績&PF(02/01) agulaさんへ コメントありがとうございま…
agula@ Re:2023年1月末運用成績&PF(02/01) どうもです。 キャリアリンクは指標的にも…
mk4274 @ Re[1]:10月末運用成績&PF(11/01) みきまるファンドさんへ コメントありがと…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2018年05月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


色々議論されているようです
長期チャートを見ると米国の株価はずっと右肩上がりなので
確かにこれまでは米国のインデックスを買い続けておけばいいという主張は間違いないように思えます

しかし果たしてこれからはどうなんでしょう
つまり中国の台頭による世界2強時代の到来です
アメリカ株がずっと右肩上がりだったのは今まで世界でアメリカが1強だったから
とおもうんですよね
他国の企業が伸びそうになると手段を選ばない方法で自国の企業を守ることができたし
通貨も米ドル1強だったのでなんともできました

だけど中国は今までの他国のようにいかないでしょう
現にグーグル・フェイスブックは使えませんしアマゾンもあることはあるけど今一存在感がありません
また今後発展する東南アジアもアメリカ企業より中国企業のほうが有利に思えますね

ただまあそうはいっても現状だと中国の有名企業もアメリカに上場してるわけだから
やっぱりアメリカのインデックスを買うのが正解なのかもしれません
マックも美味しいですしね


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月02日 19時11分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: