信州 松茸便り

信州 松茸便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

松茸の浅井商店三代目

松茸の浅井商店三代目

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:八丈島の旅(01/03) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

フリーページ

2020年09月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​ 価格では判断できない価値がある。
​それは鮮度に対するこだわりです。​
【 松茸の浅井商店 】 ​​​​

​​​​​
​​日本一松茸情報を発信する男・浅井商店3代目浅井です。
​​​​​

もう9月も終わろうとしています。
キンモクセイも色づき、そろそろかなという予感がしますが、9月27日付の信濃毎日新聞の
​​タイトル 『信州マツタケ品薄』 通り、今のところパッとしません。​​
雨さえあればどっと出るような気がするのですが、肝心の雨がありません・・・。

​​さて、この 【浅井商店3代目ブログ】 きのこ採りの方はもちろん、料理屋さん、松茸の​​
購入を考えている方、いろんな方が見てくれています。
ここでちょっと私の想いをお伝えてしておきたいと思います。
​​当店では 『松茸は鮮度がいのち』 をモットーに営んでおります。​​
​「1日、日増しではダメなんです」 ​​
採れたての松茸や天然きのこをすぐにお客様に販売・発送をする。
別に『松茸』であれば鮮度や品質にこだわらない、価格だけが判断材料という人は他で購入さ
れても結構ですが、浅井商店
で長年のお付き合いのあるお客様は当店のこだわりをわかってご
注文を頂いていると信じています。

それでも、もっと多くの方に採れたての松茸を焼いた時に出る汗や採れたての松茸を食べた時
のコリ
コリ(コキコキ?かな)とした食感や甘味・うま味を体感して頂けたらと思っております。
松茸の産地から仕入れて販売しているところもありますが、どうしても鮮度や風味は落ちてし
まい
​​ますので松茸は産地で購入、産地直送が正解でしょう。

【松茸と天然きのこのお食事処秋あじ】


話はだいぶ飛びますが、【松茸と天然きのこのお食事処秋あじ】は、元気に営業しております。
今季は新メニュー ​【信州の松茸三昧コース】​ も増えました。
秋だけしか味わえない1年に1度の贅沢。
たまにはいいんじゃないですか?
【 お客様の声 】

【 秋あじは完全予約制です 】
​​​ ご予約・お問い合わせは ​☎0265-35-2028​ まで ​​
(受付時間 9:00~15:00)


【松茸と天然きのこのお食事処秋あじ】
​​​​
【浅井商店松茸ショップ】 ​​ ​​​
​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月30日 09時07分45秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: