マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2011.05.30
XML
カテゴリ: 健康
 台風2号崩れの低気圧が、大雨をもたらした。昨夜は妻が愛犬を玄関に入れた。今朝も雨は降り続き、気温が低い。そして日中は強い雨との予報に、散歩後愛犬を玄関に入れた。出勤時にバス停まで歩く間にもずぶ濡れ。小川は物凄い濁流と化していた。風もあったたため、家庭菜園の野菜が心配。ゴーヤとミニトマトの結束が不十分だったかも。



 今日はバスでの帰宅。家に向かう間にも強い雨でズボンが濡れる。昼食後一休みしてからバスで山の上の病院へ向かった。循環器病が専門の病院は今日で2回目。停留所から降りて病院に向かう間に動悸を感じた。先週の診断結果は心房細動(不整脈)。自覚症状は全くなかったのだが今日は少し感じが違った。

 午後の診療開始は3時からだが、受付済みの患者は私で3人目。どうやら悪天候で、患者さんが少ないみたいだ。診療に先立ち、自分で血圧を測定。血圧はかなり低いのだが、脈拍が先週同様に結構速い。次に処置室へ呼ばれて採血。これは約1週間服用した薬剤の効果を診るのだとか。

 さほど間を置かずに診察室から名前を呼ばれた。医師の診断によれば薬剤の効果はまあまあだが、さらに血液をサラサラにするため若干薬の量を増やし、不整脈を抑える薬も試す由。不整脈が相変わらず出ているようだ。「約2週間後に100kmレースを走るが大丈夫ですか」と尋ねると、初めてのケースなのでレース前に負荷試験をして様子を見たいとのこと。ベルトコンベアーの上を走った後、心臓の変化を診るのだろう。

 「練習では80kmほど走り、トライアスロンよりよほど安全だと思いますけど」。私は医師にそう言った。そして「血圧が高くないのに、血圧降下剤を飲み続けていても良いんですか」とも。「飲む必要はないですね」。医師はそう断言した。「今行ってる病院は止めて、こちらだけにしたいのですが」。「分かりました。今日の検査結果を含め、先方にそう伝えます」。

 循環器病の専門医で高血圧も守備範囲だから、むしろその方が合理的なのだ。ただ、山の上で遠いのが難点だが、近々バス路線が延長され、終点が我が家からかなり近くなる。これも何かの縁。医師の飾らない人柄が良いし、言動が信頼出来るのが嬉しい。老後のホームドクターにはピッタリだと思った。

 帰路は雨の中を歩いた。ちょうど良い時間のバスがなかったためだが、下り坂なのでずっと楽。だが、何かが変。何故だろうと考え、本来病院に行くのは明日だったことにようやく気付いた。まあ1日早くてもおかしくはないが、わざわざ雨に濡れることもなかった。だが浮いたバス代で6本で150円のバナナを買えたし、運動にもなった。そう考えると、まんざら雨も悪くはないようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.30 19:26:28
コメント(4) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: