マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2013.05.12
XML
カテゴリ: ウルトラマラソン
イツツバアケビ.jpg


                      ≪ イツツバアケビ ≫


 「UTMF」のスタートは4月26日(金)。富士山を一周するこのウルトラトレイルレースの距離は161kmで、累積高低差は9164m。つまり世界一の高峰であるエベレストを、海抜0mから登り降りしてもまだ「おつり」が来ると言う厳しいコース。これをまる2日間で走り切る。知り合いで参加したのは、香川のフランク翔太さんと新潟の銀のねこさん。

 テレビでは先ず島根県隠岐の鉄人浜梶さんのレースの模様が紹介された。彼は負傷しながらも家族の応援に励まされて見事完走。別な番組では2組の女性ランナーを紹介。この番組は日頃のトレーニングがレースでどう生きるかの観点から捉えていた。30代の横山さんは105km地点を28時間で走った所でリタイヤし、50代の武笠さんは43時間07分03秒でゴール。次は難コースのモンブラントレイルに参加するとか。凄い闘志だ。

 さて、知り合いの走友のレースの模様はブログで知った。翔太さんは昨日現在でまだ完走記は終わってないが、42時間台でのゴールだったみたい。彼は完走が今回の目的のようで、さほど覇気は感じられなかった。一方の銀のねこさんは、初めから35時間台での完走を宣言し、実際のレースでも果敢に攻め続けて35時間16分07秒でゴール。見事に有言実行を果たした。

 彼女はこのレースに向けて、冬の間からスノーシューを履いて山に入り、神戸の実家に帰っても六甲縦走を2回行い、直前のトレイルレースでは女子の部で優勝している。彼女自身が撮影した美しい写真が載った完走記を読ませてもらったが、「第1回佐渡島一周」(206km)での弱かった印象は、もうどこにもない。彼女のすさまじい成長に驚くと共に、目的意識の高さと日頃の努力に心から敬意を表したい。



新緑.jpg


                       ≪ 山の新緑 ≫



 かつて開催された名古屋~金沢間のレース「さくら道」(270km)を懐かしんで、この連休中に「一人さくら道」を敢行した走友がいる。千葉のBさんは今回名古屋~母野までと、白鳥(岐阜)~福光(富山)までの123kmを走り、滋賀のOさんは牧戸(岐阜)~森本(石川)を走ったと彼らのブログにあった。県境の気温は3度から7度で、その冷気の中を彼らはたった1人で走ったのだ。お2人ともお疲れ様でした~!!



ヤマザクラ.jpg


                       ≪ ヤマザクラ ≫



 山口県の「萩往還」250kmの部には宮城UMCの仲間であるTさんとKさんが参加されたようだが、残念ながら完走者リストの中に彼らの名前を見つけることは出来なかった。それでも60代半ばでの挑戦は凄いこと。2人には心から拍手を送りたいし、レースの模様も聞きたいと願っている。

 なお、リストの中に大阪勤務時代の走友Tさんと、中学校の後輩であるSさんの名前を見つけた。Sさんはこの数日前に「さくら道ネーチャーラン」(250km)を完走したばかり。立派なウルトラランナーに成長したことを心から喜んでいる。また140kmの部の完走者リストに、宮城UMC仲間のGさんの名前があった。Gさん、完走おめでとうございます!!



ツタ.jpg


                      ≪ ツタの芽吹き ≫



 距離520kmの「川の道」(東京~新潟)には、宮城UMC仲間のOさんとKさんが参加されたと聞いたが、結果はどうだったのだろう。大会主催団体のHPを見たが、今回はレースの途中経過が載ってなかったのが残念。ただ三遊亭楽松師匠のブログを拝見したら、彼は新潟にゴール後に数時間休憩しただけで、再び1人で東京へ走って帰ると書かれてあった。もちろん食べ物、飲み物の補給と安全確保は自己責任。その気力と体力には最敬礼だ。無事のゴールを願って止まない。



ハナモモ紅白.jpg


                     ≪ 紅白のハナモモ ≫ 



 さて、今日は「仙台国際ハーフマラソン」のレース当日。3時過ぎに起床して既にランニングシャツを着、ハーフタイツを穿き、足(脚)にはテーピングもしているが、脚の調子がどうも良くない。GW前後に9日間連続で庭仕事をした際スクワット状態が続き、どうやらその時に傷めた模様。その後も軽く2、3度走ったが、まだ痛みが引かないのが気がかりだ。6月初旬にはウルトラレースの「いわて銀河」があるので、出来るだけそれに影響しないようにしたい。原因が自分の不注意だけに、泣くに泣けないと言ったところか。折角この日を楽しみにしていたのにねえ。う~む・・・。



ハナズオウ.jpg


                      ≪ ハナズオウ ≫      





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.12 07:27:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GWのウルトラレースと走友達(05/12)  
おはようございます~。
何時も有難うございます。

イツツバアケビの花密集して咲いて居ますね・・・。
我が家のは、三つ葉アケビです。

新緑目に優しくて、春を感じますよね^-^。

こちらは、山桜も葉っぱのみに・・・

「仙台国際ハーフマラソン」お天気も良さそう・・
楽しんで走って来て下さいね。
(2013.05.12 07:30:14)

Re:GWのウルトラレースと走友達(05/12)  
himekyon  さん
いよいよですね、体調は万全ではなさそうですが、悔いのないランをしてくださいね。

富士山ロードはテレビでみました。マックスさんを重ね合わせて見ていました。精神力に感動しました。

木通は通常5枚の葉なのでとくにイツツバとはつけずに「アケビ」で、3枚の葉を「ミツバアケビ」中には自然交配でまれに「ゴヨウアケビ」が見られるそうですが、大きくならずに、花は三葉木通に近い花が咲き、実はならないようですので、写真は「アケビ」でいいと思います (2013.05.12 08:12:47)

Re:GWのウルトラレースと走友達(05/12)  
銀のねこ さん
マックス爺さん、おはようございます!
今頃はもう仙台の街を走られている頃なんでしょうね。

私のことを素敵に紹介して下さって、ありがとうございます♪
今回は本当に並々ならぬ思いで臨みました。
無事に結果を残すことが出来て満足でした。
来年もエントリーだけはしますが、
落選したら心おきなく川の道に行きます!^^
もうすっかり距離の魔力にハマってしまいましたね~。(笑)

マックス爺さんは脚の調子がイマイチとのことですが、
どうぞ目一杯楽しんで下さいね! (2013.05.12 10:13:36)

Re[1]:GWのウルトラレースと走友達(05/12)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さん今晩は~!!
レース後の疲労と打ち上げ会の酔いで、昨夜はお返事が
書けず、済みませんでした。
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます~。
>何時も有難うございます。
☆こちらこそいつもありがとうございま~す♪

>イツツバアケビの花密集して咲いて居ますね・・・。
>我が家のは、三つ葉アケビです。
☆そうでしたか。三つ葉アケビの写真もありますよ~♪

>新緑目に優しくて、春を感じますよね^-^。
☆これからの樹木は刻々と様子が変わりますからね♪(笑)

>こちらは、山桜も葉っぱのみに・・・
☆こちらも同じです。これはかなり前の山桜なので。(笑)

>「仙台国際ハーフマラソン」お天気も良さそう・・
>楽しんで走って来て下さいね。
☆エールをどうもありがとうございます。お陰様で何とか
完走することが出来ましたよ~♪(笑)
(2013.05.13 01:52:21)

Re[1]:GWのウルトラレースと走友達(05/12)  
マックス爺  さん
himekyonさん今晩は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます。
昨夜はレースの疲労と打ち上げ会の酔いで、お返事を書くこ
とが出来ず、済みませんでした~!!

>いよいよですね、体調は万全ではなさそうですが、悔いのないランをしてくださいね。
☆どうもありがとうございます。自分なりに頑張って何とか
完走することが出来ましたよ~!!(笑)

>富士山ロードはテレビでみました。マックスさんを重ね合わせて見ていました。精神力に感動しました。
☆凄かったですね。映像を観てるだけでも感動ものでした♪

>木通は通常5枚の葉なのでとくにイツツバとはつけずに「アケビ」で、3枚の葉を「ミツバアケビ」中には自然交配でまれに「ゴヨウアケビ」が見られるそうですが、大きくならずに、花は三葉木通に近い花が咲き、実はならないようですので、写真は「アケビ」でいいと思います
☆そうですか。いつもご指摘ありがとうございます。実は
5つ葉アケビの写真もあったのですが、載せないでしまった
のですよ。
(2013.05.13 01:57:48)

Re[1]:GWのウルトラレースと走友達(05/12)  
マックス爺  さん
銀のねこさん今晩は~!! コメントありがとうございます。
折角コメントをいただきながら、酔いと疲れで昨夜はお返事
出来ず、ゴメンなさ~い!!

>マックス爺さん、おはようございます!
>今頃はもう仙台の街を走られている頃なんでしょうね。
☆ハハハ。スタート直後のノロノロで、きっと慌てていた
時間ですね。(笑)

>私のことを素敵に紹介して下さって、ありがとうございます♪
☆それは良かったです♪今回のねこちゃんには、それだけの
値打ちがありましたもの。(笑)

>今回は本当に並々ならぬ思いで臨みました。
>無事に結果を残すことが出来て満足でした。
☆改めてお疲れ様でした。そして見事な完走、おめでとう
ございま~す♪

>来年もエントリーだけはしますが、
>落選したら心おきなく川の道に行きます!^^
☆うひゃ~。落選しても「川の道」ですか~!!
どちらでも応援しますからね~!!(笑)

>もうすっかり距離の魔力にハマってしまいましたね~。(笑)
☆凄いです。強くなりましたね。これからも健康に注意して
良いレースが出来ますように~!!

>マックス爺さんは脚の調子がイマイチとのことですが、
>どうぞ目一杯楽しんで下さいね!
☆どうもありがとうございます。これまでの経験が役立ち、
何とか完走出来て嬉しかったですよ~!!(笑)
(2013.05.13 02:05:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: