マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2013.09.05
XML
カテゴリ: ランニング障害
 9月4日(水) 小雨の中をM公園に向かう。この日の院長の指示は、40%の力で芝生をゆっくり2時間走ること。走り出すと、舗装道路で40代後半と思しき男性が、走るかどうか迷っていた。私がグジョグジョの芝生を走っているのでビックリしたのだろうが、やがて彼も走り出した。結構速く、何度か追い抜かれた。

 だが、スピードはあるものの長続きしない。走り始めたばかりのランナーだろうが、目の前に走っている私を見かけると抜こうとする。だがやがて急に走るのを止める。そのうちとうとうベンチに腰かけてしまった。こちらはひたすらびしょ濡れラン。たまに脚に電気が走ったような痛み。だが、それは一瞬で治まる。

 1時間30分ほど走ったころ、段差がある個所で膝に痛みが発生。これはやばい。そう思って走るのを止めた。走った距離はせいぜい9kmくらいだろうか。この日は未明にブログを更新した後再び眠り、目覚めたのは7時過ぎだった。やはり疲れが溜まっていたようだ。いつもなら朝食の支度が出来たと呼ぶ妻の声が、全く聞こえなかったのだ。それでも眠れて良かった。



キウイ.jpg


 整骨院では全身のマッサージと、膝への超音波をお願いした。合わせて1500円の出費。だがこれは、レース前の自分への投資なのだ。院長が痛みが出てないか尋ねる。私は走った際の様子を話した。「これでスタートラインに立てますね」と、院長は私が問題なく走れると信じ切っている。本当にそうだ。良くあの体調からわずか2週間でここまで回復したものだ。あの時、レースに行くなどは夢のまた夢だった。だが、今は心も体もレースに出ても良いと思えるまでに復活した。

 「65kmのレースなら35kmの練習が出来ないとダメなんですけどね」と私。「仕方ないでしょ、これが今の最大パワーなんだから」と院長。さらに明日は土のグラウンドを30分走り、その後治療に来いと言う。その時にテーピングの仕方を教えてくれるそうだ。今回のトレーニングで、私はずっとサポート機能付きのハーフタイツを穿いていた。これはテーピングと同様の効果があるものだ。

 院長は私がスタートラインに立てる体調を作ってくれた。そこから先はもう自分の問題だ。膝には違和感があり、果たしてこの状態で完走出来るかどうかは分からない。これまでの経験からすれば、35kmほど走れたら良い方だろう。だが、この大会では「収容バス」を見たことがない。リタイヤの場合は、ゴールまで歩いて帰るのだろうか。まさにケ・セラ・セラだ。



ホウヅキ.jpg


 私は弁解はしない。ブログには舞台裏も含めて正直に書いている積り。読んでいる方の何かの役に立つと思ってのことだ。コメント欄も常に開けてある。だから掲載内容に関して、どんなコメントを書かれても文句を言える立場ではない。だがレース目前に、あまりネガティブなコメントは目にしたくない。これは私自身の問題であり、私自身の選択なのだ。

 「もし半身不随になったら、今度は障害者の生き方をします。生きているうちは縁にまかせ、与えられたことを素直に受け入れ、体験するのが私の役目」。これは私が毎日拝見してる方のブログに書かれていた言葉。とても宗教者の彼のようには達観出来ないが、私なりの生き方を絶えず求めてる積りだ。



ノコンギク.jpg


 外は雷雨。今日30分走れるかどうかは不明だが、治療には必ず行く積り。それが最善の道と私は信じている。大会の準備は全くしていないが、明日の早朝には福島県会津地方へ向かう予定。後の心配は雨だ。週末は台風17号崩れの大雨との予報が気になる。明日はブログを更新してから出発する予定。そして帰宅は土曜日の深夜になる。

 「もう自分には無理だと思ったとき、願いは実現しない」。これは先ほど紹介した宗教家の方の、別の日に書かれていた言葉。これまで私は何度絶望の淵に立ったことだろう。だがその都度大きな力が働いて、何とか再出発することが出来た。例え傷ついても、20kmでも30kmでも走れたら良い。それこそが前進だ。相変わらず雨は激しいが、空がほんのり明るくなって来た。<完>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.05 09:40:51
コメント(8) | コメントを書く
[ランニング障害] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:試行錯誤(6)(09/05)  
おはようございます~。
何時もご訪問有り難うございます^^。
今日は久しぶりの晴れ間がでています^^。

治療を変え今の方法で治療&ランの練習でしたね・。
少し元に戻れた様子、良かったですね。

こちらは、晴れて来ています・・東北地方も晴れ間が出るのははやいでしょう?・・。
明日は、出発ですね。、無理は為さらずに楽しめると良いですね^-^。
今日も元気で良い一日をお過ごし下さいね。
(2013.09.05 07:08:59)

Re[1]:試行錯誤(6)(09/05)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>おはようございます~。
>何時もご訪問有り難うございます^^。
☆こちらこそ、いつもありがとうございます♪

>今日は久しぶりの晴れ間がでています^^。
☆そうですか。こちらは秋雨前線が通過中みたいです。

>治療を変え今の方法で治療&ランの練習でしたね・。
>少し元に戻れた様子、良かったですね。
☆まだ膝に違和感が残っていますが、何とか
スタートラインには立てると思います。(笑)

>こちらは、晴れて来ています・・東北地方も晴れ間が出るのははやいでしょう?・・。
☆そうだと嬉しいですね。今の予報では、日曜日まで
曇り時々雨になっています。

>明日は、出発ですね。、無理は為さらずに楽しめると良いですね^-^。
☆先ずはレースに出たいと思えるようになっただけでも
前進です。出来るだけ楽しんで来ますね♪(笑)

>今日も元気で良い一日をお過ごし下さいね。
☆どうもありがとうございます。今日はレース前の最後の
練習と明日の準備をしますね♪
-----
(2013.09.05 09:08:28)

Re:試行錯誤(6)  
himekyon さん
ご自分の体を一番わかったらっしゃるはずですから、無理はされないとは思いますが…
院長は、自分の施術を実証したい願望がありますね、
マックスさんも同じ気持ちではないかと思います、たとえ半身不随になろうとも…あまりにも回復が早かったので気持ちがはやるのかしら…
私自身、山登りが悪いのにやめられないので気持ちはわかりますが、くれぐれも無理をしないでくださいね
(2013.09.05 19:31:55)

Re[1]:試行錯誤(6)(09/05)  
マックス爺  さん
himekyonさん今晩は~!!
コメントありがとうございます♪

>ご自分の体を一番わかってらっしゃるはずですから、無理はされないとは思いますが…
☆ハハハ。分かっているようで分からない部分はありますね。
それが人体の不思議さです。(笑)

>院長は、自分の施術を実証したい願望がありますね、
☆だと思いますよ。でも実際に走るのは私でうからねえ。

>マックスさんも同じ気持ちではないかと思います、たとえ半身不随になろうとも…
☆それは他の方の言葉で、私はそうは思ってませんよ。
ただし、ウルトラマラソンにリスクはつきもの。そのことを
言ってるだけです。(笑)

>あまりにも回復が早かったので気持ちがはやるのかしら…
☆そんなことはありません。あくまで冷静な積りです。
最近は淡々とレースに臨んでいます。ただし、レースは
いつの場合も「実験の場」なのですよ♪

>私自身、山登りが悪いのにやめられないので気持ちはわかりますが、くれぐれも無理をしないでくださいね
☆ありがとうございます。「無理せずに無理する」。
変な表現ですが、レースはそれに尽きます。
じゃあ行って来ますね~!!
-----
(2013.09.05 20:05:29)

Re:試行錯誤(6)(09/05)  
misuta_nippa  さん
こんばんわ~
治療が合ってるようで良かったですね でも無理はせずゆっくりと体調に合わせてレースに参加してください
ド素人の私が言う事じゃないですが お気を付けて~楽しんできてくださいね (2013.09.05 23:16:54)

Re:試行錯誤(6)(09/05)  
パナップ さん
連日のブログを拝読し、間違いなくスタートラインに立たれることを確信いたしました。当日、私も参加します・・・8/16に椎間板ヘルニアと診断され、ランはしばらく休んでますが(笑)。マックスさん、ほどほどの無理でお願いします。私は目一杯無理をして、でも無茶だけはしないよう、頑張りたいと思います。 (2013.09.05 23:29:02)

Re[1]:試行錯誤(6)(09/05)  
マックス爺  さん
misuta_nippaさん今晩は~!!
深夜にも関わらずわざわざコメントを、
ありがとうございます♪

>こんばんわ~
>治療が合ってるようで良かったですね でも無理はせずゆっくりと体調に合わせてレースに参加してください
☆そうですね。その通りです。今回もそんな気持ちで
参加する積りです。

>ド素人の私が言う事じゃないですが お気を付けて~楽しんできてくださいね
☆ハハハ。どうもありがとうございます。
レースの目的は楽しむことなので、せいぜい
楽しく走れるよう頑張りますね♪
(2013.09.06 03:00:26)

Re[1]:試行錯誤(6)(09/05)  
マックス爺  さん
パナップさん今日は~!!
深夜のコメントありがとうございます♪

>連日のブログを拝読し、間違いなくスタートラインに立たれることを確信いたしました。
☆へえ~っ、パナップさんはそう感じていたのですか。

>当日、私も参加します・・・8/16に椎間板ヘルニアと診断され、ランはしばらく休んでますが(笑)。
☆ええっ、それはビックリ。こんな状態の私が
言うのも変ですが、大丈夫なんですか~??
現地でお会い出来るのを楽しみにしています♪

>マックスさん、ほどほどの無理でお願いします。私は目一杯無理をして、でも無茶だけはしないよう、頑張りたいと思います。
☆そうですね。きっとそうなると思いますよ。
今後の予定もあるし、先ずは体が一番なので、歩けなく
なるのは困りますからね。(笑)
お互いほどほどの無理で行きましょう!!
-----
(2013.09.06 03:05:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: