蕗のとうさん今晩は~!!
コメントありがとうございます♪

>井上ひさしさんは 大好きで 少しだけ知っています。
☆あらまあ、そうでしたか♪(笑)
(2015.01.31 03:07:58)

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2015.01.30
XML
カテゴリ: 読書
きりきり人.jpg

 長い長いミッションだった。昨年の暮れに読み始めた本を、昨日ようやく読み終えた。読んだのは井上ひさしの『吉里吉里人』で、新潮社から昭和58年に出されている。その時点で第30刷となっており、初版はその2年前だったようだ。サイズは四六判で834ページ。文庫本なら6冊分にはなると思う。この大著を読んだ理由は、本が以前から家にあったため。恐らくは文学専攻の長女が読んだのだろう。もちろん古本。我家にある本のほとんどが古本だ。大笑い


         吉里吉里国歌  国歌.jpg

 10年以上前にも一度読もうとしたことがあった。井上ひさしの代表作のこの本は有名で名前を知っていたし、一頃話題になってもいた。だが少しだけ読んで読むのを止めた。何だか面倒になったのだ。今回もそうだったが、今度こそ最後まで読もうと頑張った。最初の書き出しからしつこい描写が延々と続く。それで厭になってしまうのだ。今度はその壁を何とか乗り越えることが出来た。


本立て.jpg

 一言感想を言うならば、奇想天外なストーリー。東北で生まれ、東北で育った彼にしか書けない本だと思う。吉里吉里国と言う名の国が突如日本から独立して誕生し、最後はそれが崩壊に至るまでの経緯を丹念に追う。書かれた言葉の大半は吉里吉里語。つまり東北地方の方言だ。それにかなりの頻度で卑猥な言葉が出現する。私はどちらも不得意な分野ではないため、直ちに「日本語」に通訳しニヤニヤしながら読んでいた。そう、この吉里吉里国はわが故郷である宮城県の最北部に誕生した仮想国なのである。


像1.jpg

 吉里吉里国には独特の理念が存在する。金本位制に基づく経済体制、有機農業を中心とした農業政策、世界が羨む最先端の医療システム、そして政治体制は民主的で明快。村民は4千人ほどだが、最先端の医療を受けに世界中から患者が集まるため8千人に膨らんでいる。それにこの国では動物を合体させた奇妙な生物や、動物と野菜を組み合わせた新たな生命体が誕生している。空想の世界ではあるが、時代を先取りしたユートピアなのだ。


本人2.jpg

 井上ひさし(1934-2010)は、山形の寒村で生まれた。なぜか父親の戸籍に入らず、仙台の孤児院に預けられた。高校は県内で最優秀の仙台一高。当時は男子校だ。第二女子高に通っていた若尾文子(後に女優)を見染めたのは地元では有名な話。施設の推薦で東京の上智大学に進学したが中退し、一時岩手県の病院に勤めたことがある。だから東北弁には堪能。自由自在に使えるし、元々彼の語彙は豊富なのだ。


像2.jpg

 NHKの人形劇『ひょっこりひょうたん島』は彼が脚本を書いた。まだ白黒時代の放送だが、あれは愉快で楽しい話だった。若い頃はストリップ劇場で喜劇の台本を書いていたこともあったそうだ。そんな下地がきっと『吉里吉里人』を生んだのだろう。最後は淋しい結末で私の予想は外れてしまうのだが、彼の思考を知るためにも読んで良かった古本だった。


像3.jpg

 私がかねがね興味を抱いていたのが、最初の奥さんである西舘好子さんとの離婚。私はてっきり奥さんの浮気が原因とばかり思っていた。なぜなら次の結婚相手が彼が関係した劇団の主宰者だったからだ。だが今回ネットで調べて、そうではないことが分かった。原因は夫のDV。つまり家庭内暴力だった。井上は遅筆堂の異名があるほど文章を書くのが遅く、編集者泣かせの作家だった。それで筆が進まないとイライラして妻を殴ったのだとか。


仏像版画.jpg

 締め切りが迫ると困った編集者は井上に殴らせるよう奥さんに頼んだそうだ。それで妻の頬は始終腫れ上がっていたのだ。小説の世界ならいざ知らず、これでは奥さんは堪らない。逃げ出すのは当然だろう。井上は仙台市文学館の初代館長で、彼が亡き後はお嬢様が彼のコーナーを引き継いだ。それで親しみがあったのだが、私の疑問は意外な結末で解けた。さて、今回が彼の著作を読んだ2作目。人間とは、そして人生とは実に不思議な存在だと改めて感じた次第。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.30 05:54:35
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
お早うございます。
ご訪問コメント有難うございます。
今朝は冷え込んでいて寒いです^^^。

マックスさんの多趣味には驚かされます^^^。
毎日家事も為さったり、ランニング、掃除や料理までされて居て素晴らしいです、、、
読書は沢山の書物を読破為さっておみえですものね^-^。
読後の感想も素敵です、何時も有難うございます。
暖かく為さって、今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。
(2015.01.30 06:54:38)

Re[1]:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>お早うございます。
>ご訪問コメント有難うございます。
☆こちらこそ、どうもありがとうございます♪

>今朝は冷え込んでいて寒いです^^^。
☆仙台も間もなく雪になりそうです。

>マックスさんの多趣味には驚かされます^^^。
>毎日家事も為さったり、ランニング、掃除や料理までされて居て素晴らしいです、、、
☆とんでもありません。ただ必要性から
やってるだけですよ~♪(笑)

>読書は沢山の書物を読破為さっておみえですものね^-^。
>読後の感想も素敵です、何時も有難うございます。
☆とんでもありません。年々読書する意欲が薄れて
来ているので、まだ頑張らねばと奮起しるのですよ。(笑)

>暖かく為さって、今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。
どうもありがとうございます。
よっちゃんさんも、どうぞお元気でね~!!
(2015.01.30 08:53:10)

Re:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
misuta_nippa  さん
おはようございます
昨日の天気とは違い今朝は寒~い朝です 
マックスさんは色んな趣味をお持ちなんですね~ 近頃本など読んだ事ありません
二三日前に ふるさと納税の紹介本買ってきましたが パラパラめくっただけです(恥)今夜でも真剣に読もうと思いました
今日は又寒くなりそうです風邪ひかぬ様気を付けましょう (2015.01.30 09:49:29)

Re[1]:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
マックス爺  さん
misuta_nippaさん今日は~!!
コメントありがとうございます♪

>おはようございます
>昨日の天気とは違い今朝は寒~い朝です 
☆ふふふ。仙台もこれから雪になりそうでですよ~。

>マックスさんは色んな趣味をお持ちなんですね~ 近頃本など読んだ事ありません
☆ハハハ。ボケ防止のために無理やり読んでおりまする。(笑)

>二三日前に ふるさと納税の紹介本買ってきましたが パラパラめくっただけです(恥)今夜でも真剣に読もうと思いました
☆治める市町村によって、色んな特典があるようですね。
楽しみですね♪(笑)

>今日は又寒くなりそうです風邪ひかぬ様気を付けましょう
☆どうもありがとうございます。ニッパさんも
どうぞお元気でお過ごしくださいね~!!
(2015.01.30 10:09:21)

Re:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
Huちゃん  さん
お早うございます。
大書を完読されて達成感大ですね!
活字を拾う事は素晴らしい事と思っています。
特に昨今のIT時代では・・・。
小説家も奇人変人が多いと聞きますが
井上ひさしのDV初めて知りました。
お疲れ様でした。 (2015.01.30 11:14:12)

Re[1]:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
マックス爺  さん
Huちゃんさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>お早うございます。
>大書を完読されて達成感大ですね!
☆ハハハ。今は少々気抜けしています。(笑)

>活字を拾う事は素晴らしい事と思っています。
>特に昨今のIT時代では・・・。
☆たまにはこんなアナログの作業も良いのですよ。
ボケ防止にもなりますしね♪(笑)

>小説家も奇人変人が多いと聞きますが
>井上ひさしのDV初めて知りました。
☆私も今回知って、大変驚いた次第です。

>お疲れ様でした。
☆ありがとうございます。次の対象も決めたいと
思っています。(笑)
(2015.01.30 11:37:52)

Re:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
yuriccyo☆  さん
井上ひさしさんの本は読んだ事がありませんが、テレビでは知らずに作品を見ていたようですね。
ウィキペディアを読んでみたら随分詳細に紹介されていました。
多才な人だったのに、DVをしていたなんて…

(2015.01.30 11:49:31)

Re[1]:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
マックス爺  さん
yuriccyo☆さん今日は~!!
コメントありがとうございます♪

>井上ひさしさんの本は読んだ事がありませんが、テレビでは知らずに作品を見ていたようですね。
☆「ひょっこりひょうたん島」。ご覧になりましたか~?

>ウィキペディアを読んでみたら随分詳細に紹介されていました。
☆今はネットでほとんどのことが分かりますね。
驚くほどです。

>多才な人だったのに、DVをしていたなんて…
☆驚きましたね。私もこの感想文を書くために
調べて、ビックリでした。

-----
(2015.01.30 12:07:27)

Re:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
こんにちは。
井上ひさし氏については少し変わった方
くらいのことですが、
色んな人がおられるのですね。
面白く読ませていただきました。

昨日もコメントを頂き有難うございました。
先のイベントの段取りや動画作成で時間を取られていました。
お返事が書けずすみません。
其方は雪ですね。暖かくしてお休みください。 (2015.01.30 14:56:26)

Re[1]:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
マックス爺  さん
お散歩うさぎさんさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>こんにちは。
>井上ひさし氏については少し変わった方
>くらいのことですが、
>色んな人がおられるのですね。
☆ふふふ。作家の中には特異な人もいますからねえ。(笑)

>面白く読ませていただきました。
☆そうですか。それは嬉しいな♪(笑)

>昨日もコメントを頂き有難うございました。
>先のイベントの段取りや動画作成で時間を取られていました。
>お返事が書けずすみません。
☆とんでもありません。気にしないでくださいね♪

>其方は雪ですね。暖かくしてお休みください。
☆ありがとうございます。6cmほど積っていますが、
これから歩いて買い物へ行って来ま~す!!
(2015.01.30 15:18:34)

Re:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
灯里☆  さん
発行されたばかりの頃読んだのですが題が変わっていると思い読み始めたのですが内容は忘れてしまいました。
市民劇場の会員になっていた昔に井上ひさし氏原作の演劇があり野口五郎さんも出演し面白かった事を覚えています。 (2015.01.30 20:13:51)

Re:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
こんばんは
読んだ事はないけど・・本は見た事あります
あの頃、話題になったほんでしたね・・
確か・・記憶が確かならば・・24時間で読みきるように書いたとか・・食事、トイレ、お風呂の時間も考えて・・・
もう・・井上ひさしの作品は好きですが・・DV、それはいかんですね・・・
今日は雪の一日でした。 (2015.01.30 20:34:08)

Re:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
蕗のとう  さん
井上ひさしさんは 大好きで 少しだけ知っています。 (2015.01.30 20:51:31)

Re[1]:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
マックス爺  さん
灯里☆さん今晩は~!!
コメントありがとうございます♪

>発行されたばかりの頃読んだのですが題が変わっていると思い読み始めたのですが内容は忘れてしまいました。
☆ハハハ。そうでしたか。とても奇抜な内容ですよ。(笑)

>市民劇場の会員になっていた昔に井上ひさし氏原作の演劇があり野口五郎さんも出演し面白かった事を覚えています。
☆井上ひさしは演劇の脚本を書いてましたもんね。
笑わせるのは得意なはずですよ♪(笑)
(2015.01.31 03:02:18)

Re[1]:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさん今晩は~!!
コメントありがとうございます♪

>こんばんは
>読んだ事はないけど・・本は見た事あります
>あの頃、話題になったほんでしたね・・
☆あらまあ。きっと本屋さんで見たのでしょうね。(笑)

>確か・・記憶が確かならば・・24時間で読みきるように書いたとか・・食事、トイレ、お風呂の時間も考えて・・・
☆ハハハ。この本は24時間では読めませんよ。
1カ月近くはかかると思うのですが。(笑)

>もう・・井上ひさしの作品は好きですが・・DV、それはいかんですね・・・
☆いかんですなあ、DVは!!

>今日は雪の一日でした。
☆仙台もかなり積りました。朝になったらきっと
雪かきが大変なことでしょう。(泣)
(2015.01.31 03:06:12)

Re[1]:『吉里吉里人』を読んで(01/30)  
マックス爺  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: