おはようございます。
なんと内容の濃い(いつもですけど)今日の記事でした。引き込まれながら読んでいきました。添えられた短歌も、いい悪いなどはなく、すべて素晴らしく、実感が現れていて、気持ちがわかり、様子がわかり、文章に色を添え、素晴らしかったです。

よかったですね。回復されていく状況が手に取るようにわかり
読んでいて引き込まれてしましました。私もいつか手術を受けた時、こんな風に書けるほど、理性的で状況を理解し書けるかしら、詠めるかしらと思いましたよ。マックスさんだからできたことです。どうもありがとうございました。
本当によかったですね。万歳万歳。これから末永くまだまだ生きなければです。 (2015.12.16 07:04:06)

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2015.12.16
XML
カテゴリ: 健康
<12月12日(土)入院3日目> 

2ドクター.jpg

 ずいぶん長い間ベッドに寝ていた。3日目の朝を迎えた。前日は雨だったのに、この日は晴れたようだ。7時20分、執刀医のO先生が病室に顔を出す。私の顔を見て安心したのか、直ぐに病室から出て行った。今日は土曜日で手術はないはず。先生もようやく帰宅出来るのだろう。透明な尿管カテーテルを通して、尿が流れて行くのが見えた。尿意は全くないのに、とても不思議な感じだ。


      病癒へ眩しき朝を迎へたり あと幾許の命なれども      
      手術日は雨の朝なり翌日は 朝日輝き病室照らす
      アブレーション*病巣は五箇所そのうちの 二個は派生しものとドクター
             *心筋焼灼手術
      つつつつと透明の管流れ行く 美しき液聖なるハルン* *ドイツ語で尿のこと 


4ナース2.jpg

 7時30分。若いドクターが来て、脚の付け根のカテーテルを挿入した箇所の回復具合を確認。点滴装置を押しながら、少し廊下を歩いて来いと言う。出血はなかったため、絆創膏で固定していた止血バンドをバリバリと外す。ベテラン看護師が来て測定。血圧は正常値。体温36.6度と1度高い。これは体内の傷を治すために戦っている証拠。体重69.25kgと過去最高値。点滴が原因だろう。


10-2減塩生活.jpg

 9時に遅めの朝食。今日も野菜が中心のおかずだ。今朝は自分で起きて食べ、完食。歯磨きし、紙タオルで洗顔。今朝から服薬再開。ただし脈拍抑制剤は飲まなくて良くなった。その後尿管カテーテル装置を外し、体を清拭。手術時の汚れが落ちてようやくサッパリした感じ。汚れた手術着からパジャマ方式の入院着に着替えて落ち着く。


      手術着を脱ぎて点滴、止血措置 全てを外し体を拭ふ


 アブレーション手術概略図 9アブレーション手術.jpg

 その後ベッドに寝ながらレントゲン撮影。胸部は肺に穴が開く「気胸」などのチェック、そして腹部は胃拡張などになってないかのチェックのため。高熱のアブレーション手術は、心臓付近の臓器にも影響が出る場合があるのだ。つまり手術による後遺症が何%かの確率であると言うわけ。トイレで小便。最初の時は血が混じった尿がたった1滴出ただけ。2度目、3度目も尿道の傷が猛烈に痛む。


      キリキリと尿道奥に痛みあり そを堪へつつ尿(いばり)を放つ


花3白菊.jpg

 昼食は歩いて食堂へ行き、そこで摂った。おかずはヒレカツでいつもよりボリュームがあった。野菜サラダ、ご飯も全て完食。売店でヨーグルトを買い、病室でミカンと一緒に食べた。ささやかな手術成功のお祝いだ。


      めでたさも中くらいなりおらが冬 手術成功ヨーグルト食ふ


3ナース1.jpg

 13時40分。看護師が来室し測定。血圧は117/79、脈拍数61と安定。体温は35.6度の平熱に戻る。15時、点滴装置を外す。残ったのはモニター心電図だけ。これでかなり身軽になった。夕方近く妻が来院。初日は地下鉄の「北4番丁駅」まで歩き、昨日は雨の中を「国際センター駅」まで歩いてずぶ濡れになった由。野菜の買い置きが無いと言うので、畑の白菜やブロックリーを収穫したらと言う。今日も途中まで歩いて帰るらしい。


      全身の装置外して身軽なり 明日はいよいよシャワー解禁
      看護師の若き肢体の美しき 熱き情熱白衣に包み
      美しき女性働く院内の 尊き姿朝な夕なに


南天.jpg

 18時夕食。おかずは例によって薄味の野菜の煮ものと煮魚(カレイ)など。今回も全て美味しくいただいた。18時50分看護師が病室に来て測定。血圧は137/90と上昇。脈拍数54。体温35.6度。体内酸素量98%。その後食堂で読書中に寒さを感じ、慌てて病室に戻り布団に入った。まだ手術の翌日。油断は出来ない。


6患者1.jpg

 この日もたくさんのことを見聞きした。運転中に脳血栓の一歩手前になり病院に担ぎ込まれた患者。運転中に失神した患者。危うく腹部の動脈瘤が破裂しそうになった患者。肺の機能を回復するために、必死で筒を吹いてる患者。リハビリのため廊下をゆっくり歩く患者。見舞客と競馬の話に夢中の患者。テレビを点けっ放しにして眠りこける患者。地方からやっとの思いで入院した患者。まさに世の中は様々だ。


      痛みあり苦しみもあり悩みあり それらも全て己が人生
      新聞を買ひてニュースに目を通す 入院三日の世界と日本
      薄暗き廊下を歩む老人は リハビリらしき退院前の


花7山茶花赤.jpg

 それに見舞いに来た家族の話も、聞くともなく聞いてしまった。まだ高校生や中学生の子供のいる患者の今後の人生が気がかりだ。私と同じ手術を受けた患者は明日退院の予定と聞いた。優しそうな奥さんが、いつも一緒に傍に付き添っていた。病院とはまさに人生の縮図。天国もあれば地獄ともなる。入院3日目の夜も更けて行った。<続く> 

      病院は社会の縮図様々の 病抱へて人集ひ来る
      病室に個人情報飛び交ひぬ 患者と家族お見舞客の          





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.16 10:48:34
コメント(12) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マックス爺入院記(3)(12/16)  

Re[1]:マックス爺入院記(3)(12/16)  
マックス爺  さん
ローズコーンさん今日は~!!
今朝も早くからのコメント、ありがとう
ございます♪

>おはようございます。
>なんと内容の濃い(いつもですけど)今日の記事でした。
☆ハハハ。どうもありがとうございます。
今朝は2時間半もかかって書き上げました。
その後も2度、3度と文章に手を加えています。

>引き込まれながら読んでいきました。添えられた短歌も、いい悪いなどはなく、すべて素晴らしく、実感が現れていて、気持ちがわかり、様子がわかり、文章に色を添え、素晴らしかったです。
☆そうですね。ノートには結構まめに
記録しており、それに記憶を重ねて書いて
います。短歌は4日目から作り始め、それも
アットランダムなので、並べ替えに苦労しま
したね。(笑)

>よかったですね。回復されていく状況が手に取るようにわかり
>読んでいて引き込まれてしましました。
☆これがマックス爺の得意技ですからね。(笑)

>私もいつか手術を受けた時、こんな風に書けるほど、理性的で状況を理解し書けるかしら、詠めるかしらと思いましたよ。マックスさんだからできたことです。どうもありがとうございました。
☆とんでもないです。これは自分の個人情報
を単に暴露するのではなく、何かの役に立てば
と思ってのこと。馬鹿は承知の上です。(笑)

>本当によかったですね。万歳万歳。これから末永くまだまだ生きなければです。
☆ありがとうございます。入院前は正直言って
諦めていましたが、今は出来るだけ頑張ろうと
思い始めているところです。
これからもどうぞよろしくね~!!(笑)
(2015.12.16 08:50:14)

Re:マックス爺入院記(3)(12/16)  
こんにちは~
今朝も曇っています
ことこまめに記された病院の様子
マックスさんだから出来ることかもね
良かったですね・・バンザイ!
無理せずに過ごしていきましょうね (2015.12.16 09:23:28)

Re[1]:マックス爺入院記(3)(12/16)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>こんにちは~
>今朝も曇っています
☆ふふふ。仙台はお日様が出て来ましたよ~♪

>ことこまめに記された病院の様子
>マックスさんだから出来ることかもね
☆確かにねえ。これは私の特技かもね♪(笑)

>良かったですね・・バンザイ!
>無理せずに過ごしていきましょうね
☆どうもありがとうございます。
感謝感激です。後で伺いますね~!!(笑)
(2015.12.16 10:00:02)

Re:マックス爺入院記(3)(12/16)  
おはようございます。
こんな手術ができるとは医療も進歩ですね。

マックさんは平熱が低いですね。
うさぎさんと同じ35.6度です。血圧も低いです。

ぼつぼつ歩きたくなっておられるのでは、
養生第一に・・・。(微笑) (2015.12.16 10:23:56)

Re[1]:マックス爺入院記(3)(12/16)  
マックス爺  さん
お散歩うさぎさんさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>おはようございます。
>こんな手術ができるとは医療も進歩ですね。
☆ふふふ。この世界は日進月歩ですよ。
こんな手術を国民健康保険で安く受けられる
なんて、日本は何と幸せな国かと思いますね。(笑)

>マックさんは平熱が低いですね。
>うさぎさんと同じ35.6度です。血圧も低いです。
☆あらまあ。お仲間でしたか~♪(笑)
でもこの後、翌日から血圧が上がるんですよ
ねえ。(涙)

>ぼつぼつ歩きたくなっておられるのでは、
>養生第一に・・・。(微笑)
☆必要な運動はなるべくしないとね。(笑)
ご心配、ありがとうございま~す!!
(2015.12.16 10:37:42)

Re:マックス爺入院記(3)(12/16)  
入院報告書拝見しました。
私の入院時のことを思い出しました。
今はすっかりと忘れていましたが・・・。
規則正しい生活が送れますね。
一晩寝るととなりに新しい患者が寝ていたりしていますね。
人それぞれの人生を生きているのですね。
イラストを使っていますね。
私の手術の時の記録は自分でスケッチしたものを載せています。
(2015.12.16 11:27:46)

Re[1]:マックス爺入院記(3)(12/16)  
マックス爺  さん
カンちゃん0760さん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>入院報告書拝見しました。
>私の入院時のことを思い出しました。
>今はすっかりと忘れていましたが・・・。
☆恐らくこれだけ個人情報を曝す人はいない
でしょうが、私は何かの役に立てばと
思って書いています。(笑)

>規則正しい生活が送れますね。
☆そうですね。病院内では規律が大事。
中には煩い人もいますが。(笑)

>一晩寝るととなりに新しい患者が寝ていたりしていますね。
>人それぞれの人生を生きているのですね。
☆そうですねえ。それぞれの人生が病院では
隣り合っていますね。(笑)

>イラストを使っていますね。
>私の手術の時の記録は自分でスケッチしたものを載せています。
☆ハハハ。カンジさんはプロですからね。
私はカメラを持参しなかったので、病院から
もらった資料から図をお借りしました。(笑)
(2015.12.16 11:48:40)

Re:マックス爺入院記(3)(12/16)  
こんにちは
なんとも・・3回目とはいえ、大変な手術に冷静に対処ですね
順調な回復、ほんとうによかったです・・・
今日もどんよりで・・思いに耽ってます・・・ (2015.12.16 15:20:12)

Re:マックス爺入院記(3)(12/16)  
神風スズキ  さん
よう記録しましたね、えらい!

Good evening.
How are you ?

いつもお世話様になっております。

やっと本格的な冬将軍が
やってきそうです。
長崎も午後から不安定な天気で
急激に気温が低下してきました。
明日の長崎は雪マークも出ました。

Have a happy Wednesday night.
Thank you.

☆ 長崎から気合の応援完了です!

Adios ♪ (2015.12.16 16:28:33)

Re[1]:マックス爺入院記(3)(12/16)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさん今晩は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>こんにちは
>なんとも・・3回目とはいえ、大変な手術に冷静に対処ですね
☆ふふふ。最初からブログに書くつもりで
メモしてますからねえ。(笑)

>順調な回復、ほんとうによかったです・・・
☆徐々に体も慣れて来て、今日は少し
散歩して来ましたよ。まあ、これからですね♪

>今日もどんよりで・・思いに耽ってます・・・
☆明日から寒くなるみたいですね。
ますますコタツから離れられないかもね。(笑)
(2015.12.16 17:16:00)

Re[1]:マックス爺入院記(3)(12/16)  
マックス爺  さん
神風スズキさん今晩は~!!
コメントありがとうございます♪

>よう記録しましたね、えらい!
☆ハハハ。これが私の特技なもので。(笑)

>Good evening.
>How are you ?
>いつもお世話様になっております。
☆いえいえ、どう致しまして!!

>やっと本格的な冬将軍が
>やってきそうです。
>長崎も午後から不安定な天気で
>急激に気温が低下してきました。
>明日の長崎は雪マークも出ました。
☆こちらも明日から寒くなるみたいですよ。
これからが本格的な冬になるかもねえ。

>Have a happy Wednesday night.
>Thank you.
>☆ 長崎から気合の応援完了です!
>Adios ♪
☆どうもありがとうございます。
こちらも朝方に応援完了です♪(笑)
(2015.12.16 17:20:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: