マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2018.01.08
XML
テーマ: 短歌(1696)
カテゴリ: 短歌
~正月を詠む~





      初春の光はあれど風強き庭眺めいる男の暮し

      屋根の雪今はすべてが融けたるかただ烈風の吹き抜ける庭

      三鉢ほど観葉植物並びいてその長き影居間に伸びたり

      三人の子の暮らしぶり思いつつ一人北国に生きる父あり

      今朝もまだ永らえているわが命日増しに強き春待つこころ

      ヒーターを消し足元のストーブを「弱」に変えたり日の差しくれば

      柚子三つ持たせ息子と別れたる正月二日の朝八時半

      何事もなきかのごとく始まりぬ大河ドラマは七草の日に

      今日ははや七草粥と書きし友わが正月は二日で終わる

      筍の皮剥ぐようなわが日常食もブログもその日暮らしの

      鏡餅正月飾りも買わざりき年賀状すら出さぬ新年

      別れたる妻は今年が年女消息もなき戌年正月

      ついにまた眩暈が来たる突然にそをやり過ごし飲む残り酒  *めまい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.08 08:56:13
コメント(12) | コメントを書く
[短歌] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:短歌 わが正月(01/08)  
おはようございます。

う~ん、このようにたくさんの歌がよく湧き出てくるものと感心します。
この歌を読んでいるとマックスさんの日常の思いがよく分ります。

短歌も良いし俳句もいいなと思いますが、私にはもう新しいことは無理。
川柳のみでこれからも毎日を歌っていきたいと思います。

「三人の子の暮らしぶり思いつつ一人北国に生きる父あり」にマックスさんのお子さんに対する父親の思いが良く表れていて、なんかちょっと辛い気持ちになります。

なかなか会う機会が無くても親っていつも子供を思うものですね。 (2018.01.08 07:12:35)

Re[1]:短歌 わが正月(01/08)  
マックス爺  さん
たくちゃん9000さんへ

お早うございます!!
祝日の早朝からコメントを、ありがとうございます。

ふふふ。
私は普段あまり詩心は生まれないのですが、
閃いた途端にドンドン生まれますねえ。

これらの短歌は、昨日の午後遅く一気に
作りました。まあ粗製乱造ですが。(笑)

本当はもっと前向きな歌を詠みたいのですが、
今はこんな感じなんですよねえ。(;^_^A
(2018.01.08 07:21:14)

Re:短歌 わが正月(01/08)  


寂しさや、悲しさや、子を思う熱い思いや、全てがここに詠われていて
すこし哀しくなりました。

しかし読ませていただいてきたブログの内容はかなり積極的でお元気でしたよ。
寂しい歌はさらに寂しさを募らせるものです。どうか新年は、
今の生活を楽しむ歌も詠んでください。またそんな歌が詠める出来事などが起こればうれしいですね。

お正月の姿も年齢とともに変化していきますけど、心だけは老いに負けない
新年でありたいと私も思っています。

好きな歌は
ユズ3つ・・・お歌。三鉢の歌の描写素敵!お正月二日もあれば十分ですよ。
それも特別嬉しいお正月でいたからね。
北国では春待つ心がとくに大きなものでしょうね。
そしてマックスさんの現実にも心の春が来ますように。 (2018.01.08 07:32:42)

Re:短歌 わが正月(01/08)  
おはようございます。
こちらは冷え込んで雨の朝です。
素敵な短歌が心から湧き出たような感じですね
今年は良き年でありますように~~~
子供を思う気持ちはいつの世も変わりませんね
体調管理されて元気で過ごしましょうね (2018.01.08 08:01:34)

Re[1]:短歌 わが正月(01/08)  
マックス爺  さん
ローズコーンさんへ


お早うございます!!
いつもコメントをありがとうございます。

そして、いつも丁寧に読んで下さり感謝しています。
体調が悪くなったり、夜不安で眠れなくなったり
すると、どうしても消極的な姿勢になりますね。
それは仕方ないことと自分では感じています。

無理に明るくするのは不自然ですし、簡単には
行かないものです。でも子供を思う気持ちや、
春を待つ気持ちに偽りは有りません。(^^♪

今朝は風も治まり、静かな一日のスタートです。
洗濯をして干しましたが、夜は雨とか。

ローズコーンさんも素敵な祝日になりますよう!! (2018.01.08 08:45:30)

Re[1]:短歌 わが正月(01/08)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ


お早うございます!!
いつもコメントをありがとうございます。

ははは。
何せ暇人なので、戯れに短歌を詠んでみました。
これが現在の正直な心境です。
無理して明るく振舞うのは厭なのですよねえ。(笑)

出来るだけ健康で、この一年も過ごしたいですね。(^^♪ (2018.01.08 08:55:11)

Re:短歌 わが正月(01/08)  
にととら  さん
>三人の子の暮らしぶり思いつつ一人北国に生きる父あり

この歌に一票!

(2018.01.08 12:25:04)

Re[1]:短歌 わが正月(01/08)  
マックス爺  さん
にととらさんへ

今日は~!!
ご来訪とコメント、ありがとうございます。

ふふふ。
独りで歌会始をしてました。

拙い歌への投票、どうもありがとうございます。(^^♪
(2018.01.08 13:10:33)

Re:短歌 わが正月(01/08)  
こ う  さん
こんばんは

何時もありがとうございます

さすがマックスさん
歌がスラスラと出来ちゃうんですから
羨ましい限りです
100均に行くと鏡餅やお飾りも
来年はいかがでしょう(^^ゞ (2018.01.08 19:11:53)

Re[1]:短歌 わが正月(01/08)  
マックス爺  さん
こ うさんへ

今晩は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

ハハハ。あのねえ、お金がない訳じゃないんですよ。
ただお祝いをする気にならないだけの話。(;^_^A

短歌も俳句も詩も、作ろうと思ったら出て来ますよ。
これもただその気になるかならないかの問題
なんです。早く元気が戻ると良いのですが。(笑)
(2018.01.08 20:36:55)

Re:短歌 わが正月(01/08)  
yorosiku! さん
たくさんの短歌が湧くように出来るのですね!羨ましいです。
新年歌会があり2首作るだけでも四苦八苦です(。>A<。)歌会と言っても、オバチャンの集まりで食べて、おしゃべりですがσ(^_^; (2018.01.08 20:53:31)

Re[1]:短歌 わが正月(01/08)  
マックス爺  さん
yorosiku!さんへ

お早うございます!!
コメントありがとうございます。

ハハハ。おばちゃんの集まりですか。
楽しそうで良いですねえ。

私も短歌には苦しんでいますよ。
テーマが見つかって作る気になれば
割と情景が浮かんで来ますが。(^^♪

まだ歌会には出たことが無いんですよ。(;^_^A
(2018.01.09 08:31:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: