まあ~、本領を発揮される場所が出来たのですね。
「動」から「静」へ見事に転身、これからの楽しみができましたね。
マックスさんにはきっとお似合いの会かと想像しています。

私は川柳のみですが、俳句も短歌も興味があります。
またいろいろと情報をお聞かせくださいね。 (2018.02.08 07:04:07)

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2018.02.08
XML
テーマ: 短歌(1696)
カテゴリ: 短歌
~歌詠み人の集まりとは~



 ひょんなきっかけから短歌の会に入ることになった。ある日ズボンを持ってクリーニング店へ行ったのだが、そこのお婆さんから短歌の会を紹介されたのだ。まあ暇だし、短歌を作るのは頭の体操にもなる。そう思って幾つかの短歌を記し、先生に見ていただいた。それから数日後、丁寧な入会のお誘いが郵便受けに届いた。お礼の電話をしたら、先生が散歩がてら届けてくれたそうだ。



 新年最初の歌会は2月と言うことで、首を長くして待っていた。数日前には会が開かれるお宅を確認に行った。そして自分なりに準備をした。だが何をすべきかが分からない。会はどう進行されるのだろう。皇居での歌会始めのように、自分の歌を朗詠するのだろうか。持ち物はどんなもので、服装はどうすべきか。まあ最初なのでスーツを着て行こう。スーツを着るなんて6年ぶりくらいになるか。やれやれ。



 指定された家まで行くと、先生が外に立って待っていた。初めての対面だ。挨拶もそこそこに家に入ると、2つの部屋をぶち抜き既に机が並べられていた。集まっていたのは先生ご夫妻と4人の会員。そして私を含めて3名の初心者がこの日は見学と言う立場で参加した。欠席者の提出分も含め、合計8首の歌がこの日の論評の対象。会員紹介、会の概要、今年度の活動予定、上部団体との関係などについて説明あり。



 1首ごとに作者から作歌の狙いなどが説明され、会員と先生から感想、意見、添削などが述べられる。最初は黙って聞いていたが、途中から私も感じたままに話し、初めての参加者が意見を言うのはこれまでなかったことと言われた。歌に対する真剣な想いが伝わって来た。ロマンティックな歌、骨太な歌、技巧的な歌、素直な歌。歌は作者の力量や感受性によって様々に変化し、表現される。



 歌会の後には昼食会が開かれた。通常は論評だけだが、この日は新年会を兼ねていた由。懇親の中で、会員の本音も聞けたし、新規加入者を含む会員の経歴の一端も知ることが出来た。1年経過しないと上部団体へは紹介しないが、この短歌会の方がよほど作歌の勉強になるとの話。堅苦しい会との予想は外れ、案外フランクな雰囲気に救われた。



 歌会の後は数人のメンバーが近くの病院で長期療養中の患者さんへの作歌指導をされているそうだ。その患者さん達との合同歌集を3年に1度刊行する由。まあ自分がどこまでやれるかは分からないが、付いて行けるだけ頑張ろうと思っている。次回は3月の第1水曜日で、その1週間前までには予め1首だけ葉書で投稿する決まり。食べ残した弁当は持ち帰った。さ~て、早速歌を詠んでみるとするか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.08 00:00:16
コメント(16) | コメントを書く
[短歌] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いざ歌会へ(02/08)  
あみ3008  さん
へぇー、いいですね。
新しいお仲間ができて。
予めはがきで送るのですか?
なんにでもチャレンジが大切ですよ。
ナイス! (2018.02.08 00:15:25)

Re:いざ歌会へ(02/08)  
こ う  さん
こんばんは

クリーニング店のお婆さんは
歌を詠まれるのを知っていたんですね
初めての参加で色々言うってことは
それだけ真剣に学ぼうと思ってる事でしょう
歌を読むのが好きなマックスさんにとっては
楽しみな会になりますね(*^^*) (2018.02.08 00:47:33)

Re:いざ歌会へ(02/08)  
おはようございます。
私も素の短歌会が始まるのを首を長ーくして待っていましたよ。
まずは導入部分ですね。いきなり中央の短歌会には入らないのですね。
そこの短歌会で勉強してから入るのですね。私も一度も短歌会には参加したことがなく、興味津々です。
でも最初から、御意見を言われたのはさすがマックスさんです。皆さんにとっても嬉しいことでだったでしょう。またこれは手ごわいしんいりがきたぞーなんて、思われたかな?

今までは、ランニングのお仲間との交流が多いようでしたから、こんどはまた文化的な会で、マックスさんの力量の広さがこれまでの作歌の上に花開きますね。いろいろそこでのことなど話してくださいね。

今朝も冷え込みました。 (2018.02.08 06:42:15)

Re:いざ歌会へ(02/08)  

Re[1]:いざ歌会へ(02/08)  
マックス爺  さん
あみ3008さんへ

お早うございます!!
深夜のコメント、ありがとうございます。

暖かいメッセージ、ありがとうね。
嬉しく拝見しましたよ。(^^♪

ひょんなことから始まった短歌の会への
入会ですが、まあ私なりに自分を信じて
進もうかと思っていますよ。(笑)
(2018.02.08 08:14:30)

Re[1]:いざ歌会へ(02/08)  
マックス爺  さん
こ うさんへ

お早うございます!!
深夜のコメント、ありがとうございます。

ハハハ。お婆さんが短歌のことを聞いたのは
たまたまです。私が短歌に関心あるなんて
知らないんですよ。何せ初対面でしたから。(笑)

会員の中で私は多分最年長かも。だから
何でも言えるんですよ。これも歳のなせる
業かもねえ。(;^_^A (2018.02.08 08:18:07)

Re[1]:いざ歌会へ(02/08)  
マックス爺  さん
ローズコーンさんへ

お早うございます!!
いつもコメントをありがとうございます。

皆さんはもう何年も歌を詠まれている方
ばかりですから、年季が違うのですよ。
それに初見の歌を見て直ぐに感想を述べるのですから
大したものです。まあ相手の人となりや普段の
作品を知ってるので、そんなことも簡単に
出来るのでしょうが。(^^♪

私に何が出来るのかは分かりませんが、歌を
学ぶことや刺激を受けることは出来ますね。
自分なりに少しでも前進出来たら嬉しいと
思っています。

楽しみにして、かつ頑張りますね。(笑)
(2018.02.08 08:25:56)

Re[1]:いざ歌会へ(02/08)  
マックス爺  さん
たくちゃん9000さんへ

お早うございます!!
コメントありがとうございます。

ふふふ。
自分にとっては新しい交わりの場が出来ました。
皆さんは長年歌に親しんで来られた方ばかり。

対する私は全くのど素人ですから、大きな差が
ありますが、それはそれで楽しもうかと。(笑)

月に1度の会。ちょっと物足らないような
気もしていますが、先ずは歌を詠まないとね。(^^♪
(2018.02.08 08:29:20)

Re:いざ歌会へ(02/08)   
こんにちは~
今日も冷え込んで寒いです
また楽しみ会ができましたね
日々すること行くところがあるのは (2018.02.08 10:53:21)

Re:いざ歌会へ(02/08)  
コメント飛んで行ってごめんね
行くところがあるのは幸せですね
健康にもいいと思いますね (2018.02.08 10:54:51)

Re[1]:いざ歌会へ(02/08) (02/08)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今日は~!!
コメントありがとうございます♬

途中で飛んでしまったようですが、
追伸もありがとうね(^^♪
(2018.02.08 11:03:56)

Re[1]:いざ歌会へ(02/08)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

続きをわざわざありがとうございます。

そうなんです。
こんな自分にも何か生き甲斐がないとねえ。(笑)

お陰様で、少しは頑張れる分野が見つかり
そうですよ。やれるだけやってみますね。(^^♪ (2018.02.08 11:06:07)

Re:いざ歌会へ(02/08)  
短歌の会ですか、新しい仲間が出来て趣味の幅が広がりますね!

私にはそのような才能が全く無いのでマックスさん凄いなぁ~と思います。 (2018.02.08 20:17:29)

Re:いざ歌会へ(02/08)  
yorosiku!  さん
お知り合いの居ない会に参加されて 素晴らしいです。
いくつになっても挑戦される姿に尊敬します^^v (2018.02.09 01:38:00)

Re[1]:いざ歌会へ(02/08)  
マックス爺  さん
棚田の案山子さんへ

お早うございます!!
コメントありがとうございます。

いえいえ、そんな大層なものではないんですよ。
何せ老化でボケて来たので、これ以上進まないよう、
頭の体操をしようかと思いまして。(^^♪

案山子さんとこ、雪大変ですね。
雪かき頑張ってくださ~い!!
(2018.02.09 06:59:01)

Re[1]:いざ歌会へ(02/08)  
マックス爺  さん
yorosiku!さんへ

お早うございます!!
コメントありがとうございます。

ハハハ。大したものではありません。
少しは社会性を持ちたいなと思いましてね。(笑)

それにボケ防止にもちょうど良いかと。(^^♪
(2018.02.09 07:00:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: