マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2018.03.05
XML
カテゴリ: 生活雑記
<写真は人形店で許可を得て撮影したものです>



 ボクシングの山中が引退を表明した。過日のWBCバンタム級で、対戦相手のネリにKOを喫して敗れた彼。この前にも山中はネリに敗れてタイトルを失っている。ところが勝者が薬物を使用していたことが判明して再戦。この試合もネリは計量オーバーで、対戦前にチャンピオンをはく奪された。1.5kgも重い相手が楽勝。これに怒ったWBCは、彼のボクサーとしての資格を無期限に停止した。当然のことだろう。



 突然美女が現れ、突然姿を消した。話は良く通じたし、字はきれい。だがなぜ私の前に現われたのかが分からない。制服を着てるので悪さは出来ないはず。3月の人事で他の部署に転勤になったとか。あれは幻で、私は夢を見ていたのか。事業所に顔を出すと、責任者に不思議な対応をされた。きっと彼女に不都合なことがあったような感じ。まるで春の嵐のような出来事だった。あ~あ。



 youtubeで「空海」を観た。高野山が弘法大師の入定1150年を記念して作成した映画で、主演の北大路欣也はじめ錚々たるメンバー。先ごろ同名の不思議な映画を観て、物足らなく感じていた私。宗教者空海を描く作品があったと思い、探したのがこれ。3時間30分もの大作で、空海の人となりや中国での驚くべき精進ぶりが実感出来た。原作は司馬遼太郎著「空海の風景」ではないようで、早坂暁脚本とクレジットが出ていた。良心的な作品と言うのが正直な感想だ。



 昨日の早朝に、このブログの100万件アクセスを達成した。開設は11年前の5月末だから、3934日目の快挙。開設から暫くの間は、1日に110件ほどのアクセスしかなかったが、現在では500件前後にまで増えた。搭載数は昨日までに3910件。日記の記入率は97.8%だが、件数から見た場合は99.4%。1日に複数の日記を書いたことも度々あった。

 楽天ブログの以前に他の日記やブログも使用していたので、日記をネットで公開してからもう14年。これからもコツコツ書きたいと思う。ブロ友さんはじめご来訪下さる方々に、心から感謝したい。



 さて市の広報を見て、最近2つの講座を申し込んだ。1つ目は老人大学の文化コースで、2つ目が俳句教室。どちらも往復はがきでの申し込みで、合否は抽選による。何分私は「くじ」に弱い方。かの「東京マラソン」の申し込みは6連敗で諦め、そのうち足が故障して走れない身と相なった。今回はどんな結果になるか楽しみだ。



 寒波が続いたと思ったら、今日の(予約機能を使って書いているため、実際は昨日)最高気温は19度になるとか。これは仙台の場合、初夏の気温。室温は23度。もちろん暖房は入れていない。これだけ暖かいと、そろそろ畑の準備に取り掛かっても良さそう。先ずは堆肥でも買いに行こうかな。このまま春になることは絶対にないのだが。ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.05 06:11:56
コメント(10) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: