マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2019.04.12
XML
カテゴリ: 写真
 雪で急遽予定変更のブログ 大笑い

  雪の畑  

 用心深い私は予約機能を使ってブログを書いている。と言うよりも、単なる暇人と言った方がより正確なのだろう。今回も3日分のブログを書いていたのだが、時ならぬ春の雪で急遽順番を移動した。出来るだけ「時差」が少ない方が、読者の方には身近に感じてもらえると考えた。またまたで恐縮だが、我が家雪の庭としばし付き合っていただきたい。


              <居間から見た庭>

 天気予報で雪が降るのは知っていた。一方で仙台でもソメイヨシノが満開になったこともニュースで知っていた。だから「これは雪と桜の写真を撮る絶好のチャンス」と狙っていたのだ。だが2つの理由で早々に諦めた。1つは足元不如意なこと。2つ目は案外雪の融け方が早かったこと。ああ、これでは無理だなと断念。そう言ってるうちにも、屋根の上から大きな音と共に大量の雪が落ちて来る。うひゃ~。びっくり


                <ムスカリ>

 それで庭の花と雪で「お茶を濁す」ことにした。極めて安直な考えだ。まあ「能書き」はここまでにしようか。ウィンク



  クリスマスローズの茎もだいぶ伸びた。その分雪をはねのける力も強まったのだろう。





     でもまだ小さな苗は茎の力が弱くて、雪を被ったままのもあるね。



      このスイセン、すっかり花が雪だらけになっている。あ~あ。ぽっ



     かなりピンボケのミニバラのつぼみ。後ろにピントが合ったみたい。



     きれいに咲き出したハナニラも、まるで雪原に立ってるみたい。びっくり



   すっかり咲き終わった梅だけど、良い雰囲気なのでパチリと1枚。クール



           西側通路のハナズオウはまだまだ蕾状態。



        今季初登場のボケ。いつの間にか咲いていたねえ。



        ボケのつぼみ。私はこの朱鷺(とき)色が大好き。



   藪椿(ヤブツバキ)は大部分が散ったけど、こちらの椿はまだまだ健在。



    ヒイラギナンテン(柊南天)もいつの間にか咲いていたね。ぺろり



 仙台ではこれがこの冬の雪の見納めだね。そして平成最後の雪になると思うよ。いつも見に来てくれてありがとう。そしてこれからもどうぞよろしくね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.12 00:00:29
コメント(14) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: