マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2019.08.26
XML
~「GSOMIA協定」破棄へ~



 このたび韓国政府は2016年に日本との間で締結されたGSOMIA(軍事情報包括保護協定)を破棄することを日本側に通告した。輸出品目の管理問題から始まった日韓のきしみが、来る所まで来たとの印象が強い。破棄の背景には、1)日本への対抗、2)北朝鮮への忖度、3)朴前政権政策の否定、4)来年の総選挙に向けての支持増強、5)文大統領側近のスキャンダル隠し、があると言われている。



 考えて見れば、韓国艦船による自衛隊機へのレーダー照射事件からして韓国の主張は矛盾だらけ。実態は北朝鮮漁船との取引現場を日本の哨戒機に発見されてうろたえたのが真相だろう。また昨年の観艦式では海上自衛隊艦船への「旭日旗」掲揚を遠慮せよとの要望があり、日本政府はこれを拒否して参加を見合わせている。旭日旗は海上自衛隊の旗として、国際的に広く認知されているから当然のことだ。



 米中貿易戦争に伴う中国経済の減速が激しく、中国を主要な輸出国とする韓国経済は大きな影響を受けている。また文大統領が基本給上昇を要請したことで、韓国企業は対策上雇用者を減らした。目下韓国青年の10人に1人が失業し、自殺者が増加してるのが実態。そんな中で化学兵器等に転用可能な3品目に厳格な管理を求めた日本に対し、これを「徴用工裁判」への遺恨として反撃に出た韓国。



 国民の反日感情を煽った文大統領は、軍事に関する重要な協定の廃棄に踏み切った。経済はどん底状態、政治は不透明かつ不安定のままで、南北統一を強調しても北にそっぽを向かれる始末。東京五輪ボイコットをちらつかせ、日本食品の放射線検査強化を発表。政策と外交が場当たり的で、矛盾と混乱が際立つ。アメリカは今回の廃棄に強い怒りを示したが、そのことにも気づかない。内乱勃発が危惧される所以だ。



 韓国で「歴史歪曲禁止法」なるものが成立したと聞く。国が歪曲した歴史観を否定したら罰せられ、過去にまで罪が遡及するとは恐ろしい。先日勇気ある韓国研究者がジュネーブの国連機関で、自国が唱える「徴用工問題」には何の根拠もないことを資料を駆使して説明した。だが帰国後、彼には罵声と脅迫が待ち受けていた由。駐韓米国大使に重傷を負わせるなど、不法がまかり通る理不尽な野蛮国が韓国だ。



 敗戦で日本が国連に加盟出来なかった時期、韓国の李承晩が不法にも海上に「李承晩ライン」を引いて、竹島を自国領とした。ラスク書簡により、竹島は日本領と明らかになっていたにも関わらずだ。その後竹島付近で漁をした日本漁船を拿捕し、銃撃した。日本には緯度、経度が入った江戸時代の竹島の地図が存在する。国際司法裁判所に提訴したら勝てるのだが、韓国が同意しないため提訴が成立しないのが悔しい。



 戦後軍政が長く民主主義の歴史が浅い韓国は、自由主義国家の自覚が乏しい。歪んだ歴史教育と反日思想が、まともな世界観を育てないのだ。政権が交代する度に前政権首脳が逮捕される韓国。文氏は親北派の裁判官5人を大審院(最高裁)に送り込み、その結果が徴用工裁判での日本企業敗訴判決につながった。条約より国内法が優先する国際法無視で、ご都合主義の「三権分立」なのだ。

<なお、徴用工像のモデルは日本人で、全く別な時代の無関係な写真を朝鮮人にでっち上げたもの。韓国の教科書に載った「徴用工」は2人共日本人であることが写真家等によって確認されている。だから根拠のないあの彫像に、元々「表現の自由」などあるわけがないのだ。怒ってる



 さて、GSOMIAの廃棄はエリンギ君の望みだったようだ。「朝鮮戦争」は休戦中に過ぎず、まだ終わっていない。そのため国連軍に代わって駐留しているのが米軍。東西ドイツの統合には整合性があったが、国際感覚が乏しい韓国と危険な軍事国北朝鮮が統一して、一体どんな国家が出来るのだろう。北の諜報員が国内で暗躍しているのに北にすり寄る感覚が解せない。外国資本が韓国から逃げ出すのは当然だ。



 初代宮内庁長官の『拝謁記』によれば、昭和天皇は昭和27年の時点で憲法の改正と再軍備の必要性を彼に語った由。前年に勃発した「朝鮮戦争」が背景にあるのだろうが、稀にみるリアリストだったことが分かる。朝鮮戦争勃発後米国は日本に再軍備を要請し、吉田総理は「警察予備隊」を創設した。これが自衛隊の前身だ。

 「進歩的」な一部学者やマスコミの非現実的な論調より、昭和天皇の方がよほど世界が見えていたと思うのは私だけだろうか。それにしてもヒステリックな半島国家とその隣国日本には、果たしてどのような運命が待ち構えているのだろう。わが国はこの先も冷静に対処して、困難を乗り切りたいものだ。

ぽっ<お断り>「台湾旅行記」の5回分が終わる都度、「休憩」を入れています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.26 08:34:29
コメント(15) | コメントを書く
[ニュース・社会の動き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:半島国家の混迷(08/26)  
まあ、今日もゆっくりとしっかりと読みましたよ。それでも記憶に自信はありませんが、でも理解しつつ読んでいくのでこのシリーズも読みごたえがあります。そうなんですかーそうなんですかーと思いつつ読んでいます。

韓国も北朝鮮も本当におろかだなあと率直に思います。今の状況の中で今をきちんと生きて行かなければ、将来はいったいどうなるのでしょう。隣国だけにとっても怖いですね。そして少しはいるだろう適正な判断をできる人たちが、ちゃんと意見を言える国でいてほしいです。 (2019.08.26 06:40:44)

Re[1]:半島国家の混迷(08/26)  
マックス爺  さん
ローズコーンさんへ


お早うございます!!
いつもコメントをありがとうございます。

やはり教育、特に歴史教育が歪んでいるのが
全ての根源ですね。と言うか、あの民族は
本質を見ないで、体面や表面に拘っているのです。
それも長期間かかって形成された民族性なので、
なかなか直らないのでしょうね。

彼らの将来は彼らにしか決められません。
少しだけいる「良心的な魂を持った人」に
託すしかありませんね。( ,,`・ω・´)ンンン?
(2019.08.26 07:00:33)

Re:半島国家の混迷(08/26)  
Kazu さん
Aさん,おはようございます~

台湾の翡翠の彫刻物,素晴らしいです。夢中でシャッター切る気持
ち分かります。是非一つ位は部屋に飾りたいものです。

日韓関係,読ませていただきました。彼の国の行動,訳が分かりま
せん。場当たり的で支離滅裂,説明にも一貫性がなく,国の体をな
していません。それでも,隣国として付き合わなければならない我
が国,どんなスタンスを取れば良いのか?
感情的にならず,事実を世界へ発信して行く,後はロビー活動を
淡々と行うことくらいしか考えられません。
ま,オリンピック,参加したくなければ来なくて結構,大勢にまったく影響なし!
(2019.08.26 08:46:31)

Re[1]:半島国家の混迷(08/26)  
マックス爺  さん
Kazuさんへ


お早うございます。
いつもコメントをありがとうございます。

台湾の翡翠、立派でしょ?それに細工の技術が
高いせいで、より立派に芽ますね。

翡翠の中でも特に素晴らしいものを、中国では
古来「玉」として珍重し、権力の証として来たのです。
きっと漢民族の石に対する思いの深さは格別なのでしょうね。

お隣の半島国家。太古から中国の属国としての歴史が
長く、近年になって力をつけたソ連やわが国に統治された
歴史もありました。強い国には一切文句を言えないくせに、
儒教や仏教などを半島経由で伝えた、あるいは自分の方が
より中国皇帝の傍にいるとの高慢な思いから、島国日本に
対する歪んだ優越感を持って来たのですね。

それが40年近く統治下にあったため、民族としての誇りに
傷がついたとの歪んだ感情なのでしょう。
昔からどうしようもない二流国で、今後も発展は望めない
でしょう。勝手に没落するのは良いとして、直ぐ隣にある
国には、危険極まりない爆弾国家なのですよねえ。(# ゚Д゚)
(2019.08.26 09:05:14)

Re:半島国家の混迷(08/26)  
歴史を歪曲するのがお得意な韓国ですからね・・・
昔から北からの攻撃に悩まされて救いを求めてきた国だというのに・・・

中国に対しては最早隷属状態だったんですからね・・・

日本の統治下になったから自由になって、中国人に仕返しをしていたという話もあります

いずれにしても・・手のひら返しが得意な国です

お気に入りの部下(玉ねぎ)のせいで、日本攻撃していないといけないらしいですね (2019.08.26 16:15:34)

Re[1]:半島国家の混迷(08/26)  
マックス爺  さん
5sayoriさんへ


今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

まあ来るとこまで来ましたね。あの国は。
歴史を歪曲した「ツケ」が今になって表面化してるだけ。

本質的な物の観方をしない国ですから、その時々の
感情で揺れ動いているのでしょう。

GSOMIAの件についてはアメリカ政府に
説明し、了解を得ていると言ってましたが、
事実は全く異なり、「あの国はなぜあんな嘘を
言うのか」とトランプさんがフランスのG7の
会議で怒っていたそうです。

きっとあの政権は自滅するはず。困った隣人です。(;^_^A
(2019.08.26 16:21:47)

Re:半島国家の混迷(08/26)  
こ う  さん
こんばんは

日本から破棄するといろいろ因縁を付けられますから
向こうから言ってきたのは良かったんじゃないかと
現政権にはアメリカと協力して
徹底的にやるしかないかと
印籠を渡してもらいたいです
(2019.08.26 19:45:29)

Re[1]:半島国家の混迷(08/26)  
マックス爺  さん
こ うさんへ


今晩は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

ハハハ。日本からこの協定を廃棄することはありませんよ。
一応は自由主義体制同盟国の防衛に関することですからね。
これはアメリカを含めた同盟体制なので、韓国が破棄する
ことなど、本来あり得ないのです。

印籠は助さん格さんが出すもの。
それをいうなら「引導」ですよ、こうさん。(^_-)-☆
(2019.08.26 20:10:22)

Re:半島国家の混迷(08/26)  
こんばんは!
朝夕涼しくなりましたね。
約束を守らない韓国
困りますね
いつもマックスさんのニュース速報わかりやすくいいね (2019.08.26 21:02:23)

Re[1]:半島国家の混迷(08/26)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ


今晩は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

本当ですね。国と国との約束を守らず、
いつもゴールを動かすんじゃ、信用出来ませんね。

あの国は嘘をつくのは平気ですからねえ。(# ゚Д゚)
(2019.08.26 21:28:37)

Re:半島国家の混迷(08/26)  
yorosiku!  さん
ブロ友さんのLCCのチケット~早期予約で関空⇔台北の往復チケットが約2万円だそうです。
ソウルも何度か行きましたが、今は行く気がしません。ヨン様ブームの時は、ガイドさん寝る暇もないくらい忙しかったそうです。今年の夏は日本の若い子が多く行っていたそうですね。
南北が合併して、どうするのでしょう?日本に難民が来る~Or 来ない。 (2019.08.26 21:40:29)

Re:半島国家の混迷(08/26)  
恵美子777  さん
仙台・三越の個展の折はありがとうございました。

今日ようやくマックス爺さんのブログ記事を、東京八王子のアトリエに戻って見ることが出来ました。

いろいろ説明して書いて下さりありがとうございました。(18日の日記)

たくちゃんも喜んでくださいました。

ブログ友のつながりすごいですね。

ちなみに作品の値段は、隣の画廊の作家に比べてかなり安く抑えてあります。

原画は五分の一ぐらいです。

一応買える値段と言われています。

ところで、マックス爺さんの日記はシビアで本当のことが書いてありとても興味を持ちました。

私が韓国でアートフェアに出していたころは韓流ブームの頃でしたのでとても画家も親日でした。
今も芸術家同士の交流はありますが、周りがついてきてくれませんね。


お気に入り登録させていただきますのでよろしくお願いいたします。





(2019.08.26 23:45:29)

Re[1]:半島国家の混迷(08/26)  
マックス爺  さん
yorosiku!さんへ


お早うございます。
いつもコメントをありがとうございます。

韓流ブーム、ありましたね。
でも私は冷たい目で眺めておりました。
華やかな歴史ドラマもほとんどが嘘ですから。

南北が統一するまでには、まだ相当年月がかかると
思いますよ。そして当然大混乱になるでしょう。

古代の朝鮮半島では高句麗、百済、新羅の激しい
戦いがあり、相当数の半島人が日本へ逃れて
来たのです。今回も必ず難民がやって来るはずですよ。
日本には大迷惑ですが。
(2019.08.27 06:05:02)

Re[1]:半島国家の混迷(08/26)  
マックス爺  さん
恵美子777さんへ

お早うございます!!
わざわざのご来訪とコメント、恐れ入ります。(;^_^A

たくちゃんさんの勧めで個展を拝見し、とても
すっきりした絵だなあとの印象を受けました。

ここに書かれたことも良く分かります。
きっとその通りなのでしょうが、貧乏な爺さんには
ちょってねえと言うのが本音です。

お気に入りに入れて下さるとのこと。光栄です。
文章を書くのは私の楽しみでもあり、最大の
生き甲斐になっています。

まあ老後のつれづれに書いている平凡なブログですが、
読んでいただけたら嬉しい限りです。
お忙しい中、どうもありがとうございました。😊
(2019.08.27 06:10:52)

旗掲揚  
「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容について記載しました。
もしよろしかったらaccessしてみてください。



(2020.03.04 23:10:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: