マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2020.06.08
XML
カテゴリ: 人生論
~45年間の闘病を終えて~



 虫歯予防デーの6月4日、5歳違いの兄が逝った。36歳で初めて倒れて以来、その後も2度倒れて障碍者となった兄。だが義姉(兄嫁)の手厚い看護と介護に守られて45年も生き永らえた。心臓が強いらしく、幾つもの危機を乗り切りこのたび81歳で永眠した。今回のコロナ騒動のため、義姉は入院中の兄に面会出来ず、私も訪れることが出来なかった。長い闘病を終えた兄は、天国へと旅立って行った。



 戦後の混乱で苦労した父は40歳で死に、残された私たち兄弟は長い貧困生活を送った。兄は定時制高校に通いながら勤め、私もアルバイトをしながら高校を卒業し大学は夜間の二部だった。姉も弟も苦学して資格を取り社会人となった。私と弟はやがて転勤族となり、私たち兄弟が一緒に暮らせた期間は短かった。それは私たち兄弟に与えられた運命で、それぞれ必死に頑張って今日を迎えた。

  山神の石碑

 6日に通夜、翌7日にささやかな家族葬で兄を送った。
今日は兄の冥福を祈り、最近私が撮った白い花の特集とした。

  コテマリ

    サンザシ(山査子)  

 サンズンアヤメ

 ツツジ  

  ベニカナメモチ

 ヤマボウシ(山法師) 

  シャクナゲ(石楠花)

 マーガレット  

  ミヤコワスレ(都忘れ)

 アネモネ  

  イチハツ

 シラン(紫蘭の白花) 

  エゴ

  カシワバアジサイ(柏葉紫陽花) 

  ヤマボウシ(山法師)

  ノイバラ(野茨)  

  ホオズキ(鬼灯)



                散ったエゴの花

     桐の花兄は鬼籍に入り給ふ   *きせき  *たまう

     燕天に還りし兄送る   *つばくらめ=ツバメ *かえる

     生と死に別れし夕や桐の花

     燕鬼籍に入りし兄の貌  *かお

     野茨や通夜で逢ひたる姪二人   *のいばら

     散るえごや鬼籍に入りし兄の貌





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.08 00:00:19
コメント(8) | コメントを書く
[人生論] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:兄逝く(06/08)  
ま~そうでしたか。

心からご冥福をお祈りします。

コロナ禍の今の時期お会いすることもできず悲しいお別れですね。

血のつながりって不思議なもの、離れて暮らしていても大切な存在ですね。

マックスさん、お寂しいでしょうがお兄様の分もこれから長生きしてくださいね。 (2020.06.08 06:45:49)

Re[1]:兄逝く(06/08)  
マックス爺  さん
たくちゃん9000さんへ

お早うございます。
早朝からのご来訪とコメントありがとうございます。
嬉しく拝見しました。

お悔やみの言葉をありがとうございます。
これからも体調に留意しながら何とか
健やかに過ごしたいと思っております。

今朝は庭の草取りをしています。
暫く放置していたら、あまりにも
雑草が増え過ぎて。(;^_^A

落ち着いたら、ゆっくりお邪魔しますね。
たくちゃんさんもどうぞお元気でね。🌸(@^^)/~~~
(2020.06.08 08:10:16)

Re:兄逝く(06/08)  
ちっち さん
人生の諸先輩の生と死、白い花々沢山、静かに読ませて、見させて
頂きました。有難うございました。
マックスさんもお元気で❗また色々旅が 出来るようになりますように。 (2020.06.08 14:24:47)

Re:兄逝く(06/08)  
Kazu さん
Aさん,こんにちは~

45年とは,長かったですね。それを支え続けた義姉さん,なかな
かできるものではありませんね。

我が家もそうですが,昔は貧しかった家のほうが多かったので,さ
ほど気にはなりませんでした。
しかし,今は格差が顕著で,結局負の連鎖。前に市営住宅を担当し
ていましたが,三世代で入居などは珍しくありませんでした。

白い花,お兄様に届いたことかと思います。

(2020.06.08 14:38:21)

Re[1]:兄逝く(06/08)  
マックス爺  さん
ちっちさんへ

今日は~!!
ご来訪とコメント、そして手向けの言葉を
ありがとうございました。
嬉しく拝見しました。

まあまあ、兄嫁は苦難の連続でした。
そういう意味では良く看護、介護してもらった
兄は幸せ者だったと思いますよ。

生と死、あざなう縄みたいなものですね。
私はまだ頑張ってもう少し暮らしと旅を楽しませて
もらおうと思っています。

ちっちさんもコロナに負けず頑張ってね!!(^^)v
(2020.06.08 15:04:03)

Re[1]:兄逝く(06/08)  
マックス爺  さん
Kazuさんへ

今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。
嬉しく拝見しました。
また手向けの言葉もありがとうございました。

戦後の食糧難の時代を、よくぞ生き延びて来た
ものですね。しかし少年期の貧乏はきつかった
ですよ。何せ家庭があってないようなものでしたから。(;^_^A

私はもう少し生き続けさせてもらおうと
思っています。(^_-)-☆
(2020.06.08 15:08:56)

Re:兄逝く(06/08)  
こんにちは!
今日は真夏日になっています。
長い闘病生活だったお兄さん
支えてきた奥さんも大変だったでしょうね
寂しくなったけど頑張って過ごしてくださいね
ご冥福をお祈りいたします (2020.06.08 16:21:22)

Re[1]:兄逝く(06/08)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。
嬉しく拝見しました。

お悔やみの言葉をありがとうございました。
長い看護と介護の暮らしだったので、義姉も
さぞかし疲れたことでしょう。

これからは少し楽になると思います。
私も何とか頑張って生きますよ。💛(^^)v

じゅんじゅんさんもどうぞお元気でね。🌸(@^^)/~~~

(2020.06.08 17:03:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: