謙遜されていますが、歴史への入門編、納得しながら読みました。

私は薩摩・島津・西郷の歴史が入門編でしたが、それもまだ10年にもなりません。マックス爺さんの言われるとおり、そこからのつながりで沢山の分野に広がりを見せて、最近は信長・秀吉・家康のことも知らなければ先に進まないこともわかってきて少しづつ齧るようになりました。

 また古代史にも興味が出てきましたが、欲張りすぎてもこの歳でどこまでできるのかもわかりません。結局は新聞やテレビの歴史番組にダボハゼみたいに飛びついてそこから少しでもまとまったものへといくしかないと思って悪あがきの毎日です。(笑)

 原点に返って史跡巡りや石造物を訪ねたりもやってみたいです。 (2020.10.01 19:16:11)

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2020.10.01
XML
カテゴリ: 歴史全般
~旅への序章~



 今日から10月に入ったので、新しいテーマでブログを書こうと思う。テーマは歴史だ。「またか」と思う読者がいるかも知れないが、書き手にとっては書きたいことを書くだけのこと。歴史は好きだし、文章を書くのも好き。そしてブログに載せて誰だか知らない読者に読んでもらえるのも好き。問題は何を取り上げ、どんな順序でどう描くかだ。ただ、さしたる準備もせずにいきなり書き出すのもどうかとは思うが。



 「日本の歴史」に興味を持ち始めてから40年近くになる。関連する分野の専門書を自分で選び、通勤時などに読んだ。いや、それより面白かったのは漫画の歴史シリーズか。確か図書館で借りたはず。年代順にざっと理解するのに役立った。いわゆる「通史」だ。

 一方専門書は、その道の専門家が研究成果に基づいて書いてあるため、難しいし文章も堅苦しくて詰まらない。見開きの2ページを読むのに1週間以上かかり、1冊を読み上げるのに1年かかったりもする。その悪戦苦闘が良い修行になるのだ。それを重ねるうち、要点が微かに見えて来る。



 読書の対象も広がる。歴史には関連分野があるからだ。考古学、人類学、言語学、民俗学、文化人類学、地理学等々。そして朝鮮半島や中国の歴史は、歴史小説や通俗書だったが役に立った。そして現地に立つ重要性。神社、古墳、遺跡、貝塚、博物館や美術館。

 たった1回だけど、発掘調査の真似ごともし、現地説明会にも2度立ち会った。転勤も、その地の歴史や文化、言語、暮らしぶりなどを知るのに有益だった。



 6つ目の転勤先の沖縄では、仕事上沖縄関係の本を読んだ。歴史、文化、言語、宗教、文学、音楽、芸術、生態など300冊は読んだ。そして城(ぐすく)、拝所(うがんじゅ)、御嶽(うたき)などの聖地も50か所近く訪ね、20近くの離島へも行った。それが「体感」と言う読書では得られない生きた勉強になった。そして「日本」との比較も出来た。



 旅行も趣味のランニングも役立った。歴史に関わる場所を訪れることが出来たからだ。辞職後は遺跡巡り歴史巡りの旅もした。ブログに紀行文を書く際、ネットで調べた情報が勉強になった。オーストラリア、中国、台湾でも幾つかの博物館や美術館を観、比較出来た。最近はyoutubeに結構役立つ情報がある。ただし「本物」を見分ける目が必要だが。



 「源氏物語」など私にとっては何の役にも立たない。たかが女好きの王侯貴族の話。その時代の暮らしも、民衆の苦しみも全く出てこない。歴史性のない絵空事。それより役立ったのが歴史小説。日本と中国とで200冊ほど読んだか。特に幕末関係の話は、それまでの古代史から近代史や現代史へと近づく端緒になったような気がする。初回はこんな退屈な話でゴメン。ぽっ<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.01 00:00:12
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歴史への旅(!)(10/01)  
Kazu さん
Aさん,こんにちは~

昨日は久しぶりに一人で日帰り温泉,薬師の湯へ。キャンペーンをしており入
館料800円を現金で支払うと,500円の施設共通利用券が貰え,次回使用可能と
のこと。これはお得感が。

新シリーズ始まるのですね。歴史,私は詳しくはありませんが大好きなので楽
しみです。どんな切り口で書かれるのですかね。 (2020.10.01 11:25:54)

Re[1]:歴史への旅(!)(10/01)  
マックス爺  さん
Kazuさんへ

今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。
とても嬉しく拝見しています。(^^)v

今日は朝から庭仕事と買い物などで、今の
時間になりました。さてさて、明日のブログも
まだ書いて無くてこれからですが、その前に
新聞や。ネットでニュースを確認しないとね。

切り口ですか。大根切りか、袈裟懸けか。(;^_^A
特に決まったものはありません。ただ最近
TVで幾つかの歴史にまつわる番組を観たので、
それを紹介しながら、歴史と言うものを
自由に眺められたら良いかなと。

詰まらなかった場合はゴメン。でも
毎日書くのって結構大変なんですよ。
私は家事もありますからねえ。

薬師の湯。羨ましいなあ。
もう2度と行けないかもなあ。( ;∀;)
(2020.10.01 15:16:07)

Re:歴史への旅(!)(10/01)  

Re[1]:歴史への旅(!)(10/01)  
マックス爺  さん
クマタツ1847さんへ

今晩は~!!
いつもコメントをありがとうございます。
とても嬉しく拝見しています。

学びは年月だけではありません。どこまで
真剣にかつ精緻に立ち向かうか。それで
歴史の精度が違って来ます。

クマタツさんの場合は主に郷土史、それも
地元の英雄島津家に関わること。そうなると
地域も、対象も、年代もほぼ限定されますから、
それだけ精緻になりますね。

私の場合は時代を超え、地域を超え、分野を超えての
総合的な考察を極力心掛けています。
それがど素人なので、とんでもない空想や学術的な
裏付けなしになったりもしますが、「自分の世界では」
長年抱いていた疑問点が次第に解決するようなことも
しばしば。それがとても嬉しく思っています。

私もテレビは良い情報源です。最近特に歴史に関する
番組が多く、感じるところがあったのが今回の
シリーズを書こうと思った契機でした。

つまり勉強や考える「種」はどんなところにでも
転がってる。ただ関心がない人にはそれが見えないだけの話。
そんな風に思っています。

クマタツさんのような人生の先輩にも臆せず物申すのは、
歴史にも色んな観方があることを認識し、かつ失礼を顧みず
のことです。同好の士としてお許しいただけたら幸いです。
長文になりましたが、お許しくださいませ。ではでは。😊
もしますが、 (2020.10.01 20:42:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: