マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2021.01.27
XML
~真実はいずこに~ 



 ある方のブログが昨年の12月上旬から全く更新されていない。波長が合わず、特に親しくはしてなかったが、それでも気になる。長くブログ生活を続けていると、色んなことに遭遇する。親しかったブログ友の死や、認知症になった方もおられた。私自身も独り暮らしの後期高齢者なので、他人ごとではない。毎日が不安との戦いと言っても良いほど。それでも自分がやれることをやり、何とか生き延びている。





 新型コロナウイルス感染症の勢いが止まらない。それどころか最近では「変異種」まで現れた。世界の各国でワクチンも開発中だが、日本で3月から実施予定の米国ファイザー製薬社製のワクチンは遺伝子組み換えによるもので、人体への影響は不明と言う専門家もいる。間もなく中国では「春節」。この時期には10億人近くの人が移動する由で、感染爆発が心配。日本の国会議員の中にも感染者が出始めた。こんな状況下でのオリンピック開催は無謀のように思う。中止も止む無しと思うのだが。 



 アメリカの政界の様子が今一不明。選挙に勝ったバイデン氏が大統領に就任した模様だが、果たしてその「実態」があるのかどうか。上院では一民間人になったトランプ氏の弾劾が民主党から発議され、2月上旬から審議に入る由。その一方、ネットではバイデン氏が実際に公務に就いているのかを疑問視する意見が根強い。17件出された「大統領令」の意味を理解してないとか、自分で判断出来ず、イヤホンで発言や行動を指示されているのではないかとの疑惑だ。    



 先ごろ国防長官が日本の岸防衛相と電話で会談したようだが、ペンタゴン(国防総省)は未だにバイデン氏を大統領と認めず、国防に関する機密も伝えてないと言われている。もしそれが事実としたら大変な事態。中国はそれを試すかのように、台湾の領空に空軍機を繰り返し侵入させている。次は尖閣諸島の実効支配を狙うとの見方もあり、実に心配な情勢だ。



 Y新聞の「SNS広がる陰謀論」と題する記事が目に留まった。新型コロナやアメリカの大統領選に絡んだ情報に関するもの。少し長いがとても重要なので紹介したい。誤った情報を「真実に違いない」と思い込む背景にはSNSのワナがある。その一つが「エコーチェンバー」という現象だ。閉じた空間で意見を発信すると、似た情報だけが行き来し、いつの間にか「みんなが言っている」ように錯覚してしまうと言う。なるほど。



 さらに検索履歴などから自分好みの情報ばかりが表示され、異なる意見が届きにくくなる作用まである。う~む確かにねえ。「まるで泡に包まれたような状態になることから、『フィルターバブル』と呼ばれる。関西学院大の稲増一憲教授(社会心理学)は、人間に備わっている認知の習性にも注目する。



 「人間の脳には、自分の意見や願望に合致する情報を集めようとするメカニズムがあり、反対の情報に目が留まりにくい。この認知の歪みが『確証バイアス』と呼ばれ、同教授は「SNS利用はこの傾向に拍車をかける」と指摘する。「Qアノン」エリート層らで形成する「ディープステート(闇の政府)」が世界を操っているという陰謀論を広める米国の集団だ。



 救世主としてのトランプ氏を支持し、議事堂の占拠事件にも関与したとされる。う~む。オイラもそう信じて来たがなあ。日本でもこのQアノンに加わる人が増えていると言う。賛同者らが2019年に団体を結成。東京など全国各地に拠点が増えている。あれまあ。



 偽情報を研究する桜美林大学の平和博教授(メディア論)は「本当のことは全てネットに書いてある」との誤った考えが広がり、陰謀論などがグローバルに拡散する時代になった」と話し、こう懸念を示す。「以前は異なる立場の人も、事実という共通の土台の上で議論が出来た。しかし事実が軽視され、土台が揺らげば民主主義は成立しなくなる」。




 なるほど良く分かった。しかし、「事実」を捻じ曲げたのはアメリカのマスコミとビッグテックじゃないのか。事実を隠蔽して国民を共産主義や社会主義へ導いた。その陰に中国が存在したのは明らか。全世界への中国のプロパガンダ戦略は大変なもの。「陰謀論」が生じる背景は分かったけど、それなら中国の脅威へはどう対応したら良いのか。

 もし続きがあったら、また紹介したい。こんな風にたまには自分自身の立ち位置を客観的に見つめ直すのも良いと思うよ。それにしても自由主義国家アメリカの堕落は酷いものだ。これからも事態を注視したいね。今日言いたかったのは、どんなことも全てそのまま信じるのではなく、自分なりの考えを持ち、批判精神を持って総合的に判断する必要があると言うこと。では、機会があったらまた。ご愛読に感謝して。<続く予定>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.27 00:00:20
コメント(4) | コメントを書く
[ニュース・社会の動き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:加齢・病・情報(01/27)  
Kazu さん
Aさん,こんばんは~

長期予報によると,二月,三月は平年より気温が高めで雪も少ないとのこと。
最近の予報は当たるので,是非ともそう願う所存です。

Y新聞の記事,私も興味深く読んでいます。確証バイアス・Qアノン・ディー
プステート・フィルターバブル等,分るような分らないような用語,解説や,
ネット検索で理解できました。
しかし,よくも次から次と横文字のオンパレード。エビデンス=根拠,最初か
ら根拠でよくないですか?と思うのは私だけでしょうか。 (2021.01.27 17:33:12)

Re:加齢・病・情報(01/27)  
 ブロ友のいろいろな状況はいつも気になるところです。
一番、気になるのは、お互いにコメントをやり取りして人が、ある日突然ブログを休止されることです。そしてそれっきりになってしまうことですね。

 アメリカを中心とする情勢は、目を開いてしばらくよく見守ることにします。いずれ一つの真実が見えてくるでしょう。 (2021.01.27 18:19:29)

Re[1]:加齢・病・情報(01/27)  
マックス爺  さん
Kazuさんへ

今晩は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます。
とても嬉しく拝見しています。😊

あらまあ。そうでしたか。お天気が安定して
これから暖かくなるのは大歓迎ですね。(^^)v

ハハハ。アメリカで使っている用語をそのまま
使っているのでしょう。まあ研究者の意見だと
多分そんなことが多いかもよ。

明日もそのことを書こうと思いますが、Y新聞
のあのシリーズも、何だか弁解がましくも
思えるのです。

本当なら特派員を派遣して、もっと大統領選の
実態を報道すべきだと思うのですが、ほとんど
なかったですね。NHKも他の全国紙も同様。

やはり真実を伝える勇気がなかったのかと。(^_-)-☆

(2021.01.27 20:55:40)

Re[1]:加齢・病・情報(01/27)  
マックス爺  さん
クマタツ1847さんへ

今晩は~!!
いつもコメントをありがとうございます。
とても嬉しく拝見しています。😊

そうですね。やはり心配しますよね。
まあ誰しもいつかは訪れることですが。(;^_^A

アメリカの政治事情など、なかなか新聞や
テレビなどがきちんと伝えてくれませんね。

それにアメリカのマスコミやSNSがかなり偏向
してるのは明らかだし、国内のマスコミもそんな
傾向が目立つので、なかなか「真実」は見えて
来ませんね。

そこに「陰謀論」などが発生する基盤があるように
思います。そして中国のプロパガンダは恐ろしい
ものですよ。

日本の研究者の中にも既に「千人計画」に
取り込まれている人もいるみたいなので。(;^_^A


(2021.01.27 21:07:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: