マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2022.02.11
XML
カテゴリ: スポーツ関係





 水曜日の夕方散歩に出かけた後の夕食時。食べ物の味がおかしい。渋み、えぐみ、苦味。これはコロナに罹ったかと呆然。バス停で時刻を確かめようとした際、高校生3人が立っていた。会話はしなかったものの、私は一人でつぶやいた。それもご丁寧に2度の確認。焼酎もいつもの味ではない。だが口をゆすぎ歯を磨いてコーヒーを飲んだところ美味しく飲めたが、明日は病院に行こうと決めた。



 翌朝の朝食後完全武装し、自転車で出かけた。開院前の玄関で待つこと30分。受付1番乗り。先ず採血。次いで診察。血糖値は徐々に下がって来ている。ドクターに味覚異常のこと、白いウンチのこと、最近の体調、3度目のワクチン接種予定、先月初めに薬を1種類減らしたことなど全て話した。味覚異常はオミクロンではない旨、白い便も連続でなければOK。念のため腹部のエコー検査をした。



 隣の薬局で薬をもらおうと外に出ると、既に雪が降り始めていた。夜は大雪になるとの予報だったが、早くも来たか。薬を受理し車道の坂道を下った。歩道は雪があるし、視覚障碍者用の点字ブロックが滑るためだ。慎重に坂を下って帰宅し、荷物を片付けた後TVを点けた。いよいよ男子フィギュアスケートのフリーが始まる。だがまだ日本人選手は出てない。その間におやつを食べ昼食を摂る。



 日本人トップバッターはSPで8位に終わった羽生から。まあどこまで順位を上げられるか。私の予想は兎も角として、羽生は最善を尽くし4回転半ジャンプにも挑戦した。転倒はしたものの得点は入り、国際フィギュアスケート協会で初めて4回転半が認められ「回転不足」のコメントが付いた。無難に4回転を何種類か跳べばもっと点は取れたかも知れないが、羽生はその選択をしなかった。



 試合後インタビューに答えて羽生は言った。「あれが精いっぱいでした」と。ここ1年間近く、彼は怪我の影響で満足な練習が出来なかった。その中で3人目の日本人選手として北京冬季五輪への参加資格を取った。立派だったと思う。SPの際の「穴での躓き」が痛かった。そして暫くの間TV画面では暫定1位を保ったままだった。



 日本人選手2番目の登場は宇野昌磨選手。団体で見せた時、そしてSPの際も安定した演技だった。フリーでも高得点を挙げ、羽生を抜いた。「選手控えコーナー」で申し訳なさそうに羽生に何事か話しかける宇野。それを「気にすることないよ」と逆に労わる羽生。まるで新旧交代のように私は感じた。



 鍵山優真選手も宇野に負けないほどの安定感を見せた。今回が初めてのオリンピックと言うのに、18歳でこの落ち着きは何だろう。ほぼノーミスで演技を終え、審査結果を待った。羽生、宇野を抜いて1位に躍り出た。これで日本人選手2人のメダルが確定。最後の演技者ネーサン・チェンはやはり強かった。平昌冬季五輪でメダルを獲れなかった悔しさを、4年間の精進で見事晴らしたのだ。



 鍵山が銀メダル、宇野が銅メダル、そして羽生は4位入賞。私の予想は当たった。上位の3人は揺るぎがなかった。悔やまれるのは羽生のSP。「魔の穴ぼこ」さえなかったら。でもネーサン・チェンの金が動かないとなれば、後は誰か1人がメダルなしに終わる公算。羽生に続く若武者が見事に育って来たと思うことにしよう。これで男子フィギュアスケートは終わったが、これからの女子にも期待したい。



 不思議なことに「フィギュアスケート団体」のメダル授与式が中止されている。理由のその1)はROCにドーピング疑惑があること理由その2)はSPで羽生の前に競技したROCの選手に対して「殺害予告」をした者がいるとロシアの「スポーツエキスプレス」が伝えているようだ。つまり羽生の直前に、羽生が4回転半のジャンプ地点に故意に穴を開けたとの理由で。ただしこれは今大会を混乱させようとする策謀との考え方も出来る。五輪への妨害は中国はあり得ない。あるとすれば先ず疑われるのはロシアだ。



 疑惑関係でもう一つ。ジャンプ混合団体で「スーツ規定違反」で5人が失格した問題。あの時選手をチェックをする国際スキー連盟の検査官は、ポーランド出身の女性でジャンプの経験は全くない。検査官は日本人だったとの説もあり、氏名とその発言までネットに上がったが、結局それはガセネタだったようだ。それにしても今大会の運営は酷いね。中国から賄賂でも渡っているのかとさえ感じる。



 こんな見方もある由。ジャンプの混合団体は今回が初めての採用だったため、スキー連盟に対して極力「ジャンプ強豪国」以外の国がメダルを獲れるよう要請があったと。卓球の強豪国の中国が上位を独占しないよう、出場選手を1か国3人から2人に減らした例もある。それにしても1度に5人の失格者を出したのは異常。人間の世界に不正は付き物だが、検査官が素人とは呆れて物が言えない。<続く>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.11 09:20:29
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春よ来い♬(5)(02/11)  
あみ3008  さん
初めての団体ジャンプであんなことが起きて不満です。
でも、今日の平野歩夢くんでまた気分アップです。 (2022.02.11 22:02:28)

Re[1]:春よ来い♬(5)(02/11)  
マックス爺  さん
あみ3008さんへ

お早うございます。
いつもコメントをありがとうございます。
とても嬉しく拝見しました。


酷いですよ、あのチェックは。今日の
ブログにも書いてますが、日本は
上位の競技団体に抗議するそうです。

まあ、強い国の選手が「狙い撃ち」されるのは
これまでの歴史でも繰り返されて来ましたが、
それにしても5人が失格とは酷いし、異常です。

平野歩夢選手の技術、凄かったですね。
でも2回目の演技への評価が低過ぎるとの
批判もある由。
(2022.02.12 07:24:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: