めたぼ侍は、腹筋せずに腹筋が割れるか?(Ver.4)

めたぼ侍は、腹筋せずに腹筋が割れるか?(Ver.4)

PR

プロフィール

javascript2050

javascript2050

2012年04月19日
XML
カテゴリ: 知ってたらお得
>厳しい財政状況が続くスペインで、フアン・カルロス国王が、アフリカまでゾウ狩りに出かけ、旅先で転んでけがをしていたことが明らかになり、経済的な難局を迎えているさなかに不適切な行動だとして、国民から批判が強まっています。 しょんぼり

>国王は、WWF=世界自然保護基金のスペイン支部の名誉会長を務めており、国民からは、ゾウ狩りが自然保護に反する行為だとして批判が強まっており、名誉会長職の辞任を求める4万人以上の署名が集まっているということです。 びっくり

合法的な象狩りらしいけどどうなんでしょうね。
象狩り自体がまだ21世紀に行われていることが驚きでもあります。
太地町なんか環境保護団体のシーシェパードに噛み付かれてますが、
象の場合どうなんでしょうね。噛み付く団体いるのかな?

象って割と知能が高い動物ですよね。
イルカやクジラに較べてどうなんでしょう。

>ゾウは知能の高い動物だという。ゾウは視力が弱いから、匂いで相手を判断するとか、アジアゾウは重さだけでも約5キロ、人間の4倍もある脳を持ち、高度な知能をそなえた動物だとか、しかも、ゾウは声によるかなり発達したコミュニケーションを行う動物といわれていて、発する声の音域は一説によれば10オクターブ以上で、低くうなるような超低周波から、叫び、悲鳴といった高周波にまでわたるなど、象への興味も尽きない


その老人は、孫を連れて巡回中のサーカスへ行った。

彼は、若い頃象の密猟ハンターだった。
今目の前で象の曲芸が始まろうとしていた。

そのうちの一匹が老人をずっと見つめ、微動だにしない。

彼は、突然思い出した。
密猟をやってた頃、
親子の象を狩ったことを。

死んだ母象から離れない子象。
仲間が射殺しようとするのを彼は、止めた。

そういえば、あの子象は、売り飛ばした。

まだ、一匹の象は、彼を見つめたままだ。

彼は、突然思った。
「あの象は、助けた子象だ!!」

象は、見つめたまま近寄ってきた。

老人の顔に笑みが、そしてまた彼も見つめ直す。

見つめたまま走り出す象、、、、、、。




そのまま象は、突進して二人を踏み潰した。







その象は、助けて貰った子象とは、無関係であった。

人間は、苦い思い出を美化したがる動物です。




本日の水泳
自形 200mx4
平泳 25mx4 50mx2
合計 1000m

昨日の水泳
自形 200mx5
平泳 25mx8 50mx1
合計 1250m

体重
62、5キロ

1000m以上順調に泳ぐと62キロ台のようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月20日 10時50分34秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

人間辛抱 @ Re:花見いよいよ4月(03/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
羅門HG@ Re:迫る入院(04/06) 5日間連続飲酒してさけ切り1日目。情けな…
γ-GTP@ Re:迫る入院(04/06) こんにちは。 調子いかがでしょうか。 け…
ろんり~うるふ@ Re[2]:迫る入院(04/06) javascript2050さんへ めたぼ侍さんこんに…
javascript2050 @ Re[1]:迫る入院(04/06) naosuさんへ 8日予定の三周忌をキャンセ…

お気に入りブログ

令和6年 歩き遍路… New! あんこ1961さん

--< 何の畑? >--日… New! いわどん0193さん

中止になるかどうか… New! smiling drunkardさん

ショートショート … New! 中三階級ユキさん

祥之介は孫と……大船… こうこ6324さん

今年もノウゼンカズ… クマタツ1847さん

NISSINの「中華風涼… B.G.さん

Machine The Caprici… マシン1972さん
ガンバcity-h… トキネンさん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: