Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

2024.02.24
XML
カテゴリ: 大学生母の日記☆
同年代の友達と
体調の話や介護の話ばかりになるこの頃。
その辺にアラフィフという年代を感じます。

血圧の薬を飲みはじめた、膝が痛い
更年期のめまいなどなど……

親が入院したり、
いつどうなってもおかしくないという
友達や同僚もいます。
そういう年頃ですよね。

とはいえ、私は親の介護は今は落ち着き
(父は他界、母は施設)
体調も月のモノが不順になってきたり
重くて多少貧血なくらい?
普段はすこぶる元気。

テニスのやる気が上がってきていて
回数を増やしているくらいです。
ありがたいことです。

でもね、
自分の写った写真を見ると
あ~おばさんになったなぁとがっかり。
写真って、客観視できちゃうから
これが現実よね。
最近は写真は
なるべく引きで撮るようにしています(笑)

ところでね、
我が家の猫2匹、10歳と7歳になるのですが
人間年齢に換算すると56歳と44歳なんです。
立派な中年。
そして10歳の子に至っては私より年上!?

10歳の子は7歳の子に比べると
寝ている時間が長いな~と思うくらいで
見かけは以前とあまり変わらないのです。
ジャンプするときの俊敏さも相変わらず。
中年でもこんなに動きが変わらず
さらに可愛いなんて!
うらやましいわ~(笑)

人は歳をとってからが長い気がします。
寿命が延び過ぎたのでは?とときどき思う。
でもでも、与えられた生ですもんね。

我が家の猫たちを見習って
変わらずたんたんと
小さな楽しみをみつけながら
生活していこうと思います。




アメショー 10歳
ブリショー 7歳
人間年齢56歳と44歳!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.24 10:44:51
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: