本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

2024.06.03
XML
カテゴリ: コンピュータ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.06 15:46:09
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03)  
一台持っていると便利そうですね。 (2024.06.06 21:43:55)

Re:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03)  
wjf さん
正に時代に逆行する設計の機器ですね。
 なぜ世の中から送電用の鉄塔がなくならないか、
EVの車がなぜ100Vコンセントから充電できないのか
を理解している人なら愚の骨頂と思われる設計と解るはず。


 乗じてAC100Vを使用する場合、最大負荷近辺での使用は
定格容量内であっても短時間でしか使用できないでしょうし、
注意書きから推測するに、出力波形は正弦波でなく、
かつ周波数も不明であることから限られた物にしか
使えない事が解ります。
 まぁ緊急用の機器でしょう。









 カーボンニュートラル云々と騒ぎ立てていますが、驚くことに
最近の家電における消費電力を見てびっくり・・
テレビなんぞ画面が大きくなったせいか、4K 65インチで
消費電力450W、47インチで350Wと暴食いします。
昔ならテレビなら100Wクラスだったのですが、贅沢になった
ものですね。
それを何時間も付けっぱなしにするのですから大変な電力に
なります。エアコンも多少消費電力が下がったとは言え、
各部屋に一台とかトータル的には増えています。


方や電子レンジなんて1kWでも1分も使いませんから
昔から消費電力も変わらず優等生です。
 何年か前、ソリッドステートの電子レンジがあると言われて
びっくり・・しかし特殊用途で民生用にはまだ作られていませんね。
 アマチュア無線も仮に出力1kW,入力1800Wとしても
SSBやCWなんぞピーク値ですから大型テレビの
比ではありません。出力100Wなら1/10です。
テレビ見るよりアマチュア無線と言うことでしょう。

 結びに、エアコンも大型機は200V、アマチュア無線の
LDMOSもドンドン電圧が上がっていますね、これら
合理的な理論よりそうなるわけで、自ずと不合理な物
が理解できるわけです。 (2024.06.07 03:03:11)

Re:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03)  
wjf さん
正に時代に逆行する設計の機器ですね。
 なぜ世の中から送電用の鉄塔がなくならないか、
EVの車がなぜ100Vコンセントから充電できないのか
を理解している人なら愚の骨頂と思われる設計と解るはず。


 乗じてAC100Vを使用する場合、最大負荷近辺での使用は
定格容量内であっても短時間でしか使用できないでしょうし、
注意書きから推測するに、出力波形は正弦波でなく、
かつ周波数も不明であることから限られた物にしか
使えない事が解ります。
 まぁ緊急用の機器でしょう。









 カーボンニュートラル云々と騒ぎ立てていますが、驚くことに
最近の家電における消費電力を見てびっくり・・
テレビなんぞ画面が大きくなったせいか、4K 65インチで
消費電力450W、47インチで350Wと暴食いします。
昔ならテレビなら100Wクラスだったのですが、贅沢になった
ものですね。
それを何時間も付けっぱなしにするのですから大変な電力に
なります。エアコンも多少消費電力が下がったとは言え、
各部屋に一台とかトータル的には増えています。


方や電子レンジなんて1kWでも1分も使いませんから
昔から消費電力も変わらず優等生です。
 何年か前、ソリッドステートの電子レンジがあると言われて
びっくり・・しかし特殊用途で民生用にはまだ作られていませんね。
 アマチュア無線も仮に出力1kW,入力1800Wとしても
SSBやCWなんぞピーク値ですから大型テレビの
比ではありません。出力100Wなら1/10です。
テレビ見るよりアマチュア無線と言うことでしょう。

 結びに、エアコンも大型機は200V、アマチュア無線の
LDMOSもドンドン電圧が上がっていますね、これら
合理的な理論よりそうなるわけで、自ずと不合理な物
が理解できるわけです。 (2024.06.07 03:03:11)

Re:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03)  
wjf さん
おーそうそう。

栄養ドリンクの宣伝で

”タウリン1000mg配合 リ****D!!! "

と言うのがありますが、接頭語で言う
1000mgは 1g です。

なぜ

”タウリン1g配合 リ****D!!! "
と言わないのでしょうか?

以前ここで、補助接頭語の デシリットル 単位に
書かれていましたが、同様に 
バッテリー容量  20000mAh とあります。
なぜ 20Ah ではないのでしょうか?
色々考えてみましたが、端子電圧5V以下の物は
mA表記なのでしょうかね?

 接頭語は10の3乗毎に上がるのですが不思議でなりません。
そのまま時代が進んで性能が上がると将来
120000mAhと言うのが出てくるわけだな。 (2024.06.07 03:23:03)

Re:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03)  
wjf さん
おーそうそう。

栄養ドリンクの宣伝で

”タウリン1000mg配合 リ****D!!! "

と言うのがありますが、接頭語で言う
1000mgは 1g です。

なぜ

”タウリン1g配合 リ****D!!! "
と言わないのでしょうか?

以前ここで、補助接頭語の デシリットル 単位に
書かれていましたが、同様に 
バッテリー容量  20000mAh とあります。
なぜ 20Ah ではないのでしょうか?
色々考えてみましたが、端子電圧5V以下の物は
mA表記なのでしょうかね?

 接頭語は10の3乗毎に上がるのですが不思議でなりません。
そのまま時代が進んで性能が上がると将来
120000mAhと言うのが出てくるわけだな。 (2024.06.07 03:23:06)

Re:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03)  
wjf さん
こりゃ詐欺広告に近いぞ


おいおい  22,800mAh(3.62V換算) とあって

容量 14.6V/5700mAh とあるじゃないか!
つまり4セル直列と言うことで、
フツーのノートパソコンのバッテリーに
付加装置付けたものですよ。
と言うことになり、先に書いた程不合理設計ではない
と言うことになります、ここは訂正します。

でもこれって "美味しいマスクメロン" と書いて
写真はアンデスメロンだったりするのと同じじゃないのか?



(2024.06.07 03:31:58)

Re[1]:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03)  
幹雄319  さん
MoMo太郎009さんへ

はい。便利そうです。 (2024.06.16 10:19:11)

Re[1]:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03)  
幹雄319  さん
wjfさんへ

専門家から見るとそんな感じなのかな?
素人の私から見ると、これほど便利なものはないです。
(2024.06.16 10:20:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

MoMo太郎009 @ Re:あじさい(06/24) New! 梅雨の季節のアジサイ、いいですね。 「…
MoMo太郎009 @ Re:相模原市立博物館(06/22) こういう博物館、大人も楽しめそうですね…
MoMo太郎009 @ Re:JAXA見学(06/22) JAXA見学、拙も行ってみたいです。 「い…
jiyma21 @ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) おはようございます。 いつも「タメになる…
wjf@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) この手の問題はどこでもよく見かけますが…

Favorite Blog

USB-Cの充電器スタン… New! yamanekoneko2さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

omron 万歩計 New! お山で無線中さん

元気が出てきました New! mama-gooseさん

福王寺山(坂歩こう… New! yamahige8さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: