どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。山猫みーな軒

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。山猫みーな軒

PR

プロフィール

みーな@韓国

みーな@韓国

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.08.27
XML
今している午前中の授業は、週末の学院からの派遣だ。(=出講)

どういう所かというと・・・ 2006年の3月にしていたような所 ・・・。

クビになったので、後遺から、ホントはあんまりネタにしたくなかったんだけど・・・

簡単にいうと、機械設計と日本語を勉強して、日本系企業とか、日本と取引している会社、日本での就職を斡旋するという所なのです。

こういう所のほとんどに母企業があって、こういう教室に出資している。

じゃあ、その母企業で、雇ってあげればいいじゃん・・・とも思うのだが、そうもいかないらしい。

採算があわなければ、母企業の教室撤退もあるからだ。

実際、上で書いたところ(私がクビになったところ)は、すでにつぶれた。

ワーイ♪♪と言うべきか、ザマーミロ!と言うべきか、当然よ!と言うべきか・・・言葉にちょっと悩んじゃうけど、ま、そういうコトです。



とはいっても、今のところも12月までっていう期限付きなので、その後のことはわからないんだけど、週末の学院からの派遣なので、上司もよく知っているし・・・

気が楽・・・とまでは、言えない状況なんだけど、まあ、なんとかかんとか、やっている。



こういうところの学生って、大学生でもなく、社会人でもない立場なので、なんというか・・・こう・・・自分勝手な発言が多くて、泣かされている。

それを同僚の先生に職員室で愚痴ったら?相談したら??、「先生の担当のクラスはちょっと個性的な学生が多いし、特殊ですよ~!!」だって~~。びっくり

そうなのか・・・私は運が悪い??のか・・・??



そんなこんなあんなで、ストレスが多く、地下鉄からバスへ乗り換える時、デパートに寄って、ユニクロをのぞいたり、夕食の買い物をしたり、本屋に寄ったり、ミスタードーナッツでおやつを買ったりしてから、帰っている。

※乗り換え制限時間(30分?)以内に買い物を終えれば、そのまま乗り換え割引が適応されるのだ。
買う物を決めておけば、あせらなくても、時間は充分にある。


ユニクロは、挨拶もすばらしいし、列もきちんと整理してくれるなど、社員教育がとっても良い。

一方、ミスドは先に来た私を無視して、二組みも先に接客していた。
(二個くらいだったので、黙っていたけど・・・)

私が店長なら、「注文うけたまりま~す」って言わせるだけじゃなく、お先に来たお客様をよく見るように!って教育するけどね!!


そんなミスドでもらった、ポンデ・ライオンのストラップは気に入った。
ポンデライオン
ライオン君に癒やしてもらいます。号泣

うまく撮れなかったけど、顔だけじゃなく、全身。尻尾まであるんだよ!手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.28 19:07:20
コメント(2) | コメントを書く
[だめだめ日本語講師の教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。
山猫ミーナ亭

コーヒーカップ

ごゆっくりどうぞ。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: